1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本全国・世界各国の食品・飲料が集まる展示会 JFEX SUMMERの「ワイン・酒EXPO」にソムリエAI「KAORIUM」を出展

PR TIMES / 2024年6月19日 18時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-5325eff30281c459fc10cdaf5d61faf0-1000x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年6月19日(水)から 21日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される日本全国・世界各国の食品・飲料が集まる展示会「JFEX SUMMER ~第4回 国際 食品・飲料商談Week~ 」の「ワイン・酒 EXPO」に、セントマティックの開発する、お酒の風味を言葉にするソムリエAI「 KAORIUM (カオリウム)」を出展いたします。
※KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-53327dfa2a291947c167787daa72620d-1700x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JFEX SUMMERは、加工食品, ワイン・酒, 食肉・乳製品, プレミアム食品の4つの専門展で構成され、世界35カ国から日本のみ上陸の食品・飲料や日本全国のまだ市場に出回っていない新製品など約900社が出展し、飲食に関わる業界関係者が多数集うビッグイベントです。KAORIUMブースでは、そんな飲食業界の方々に向けて、ワイン・日本酒に対応したソムリエAI「KAORIUM」を体験いただける絶好の機会となります。

日本酒だけじゃない!
新しくワインにも対応したソムリエAI「KAORIUM」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-dd94e194961461e5806b2714c55efe7c-600x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ソムリエAI「KAORIUM」は、表現の難しい日本酒の風味を言葉にし、ぴったりのお酒選びをお手伝いするツールとして飲食・小売の事業者様にて多数導入いただいてきました。また、導入が拡大するなか、日本酒と同様に種類が豊富にあるワインでもソムリエAIを対応して欲しいとの要望を多くいただき、 “香りを言語化するAI”としては、香りや味わいを大事にするワインとの親和性が高いことから、2024年春にワインに対応し、進化しました!
今回のイベントでは、実際にワイン・日本酒を取り扱う飲食店さまをイメージした「BARゾーン」と、百貨店やスーパーなどのお酒売り場をイメージした「小売ゾーン」をご用意し、より利用イメージのわかる環境で、KAORIUMを体験いただけるブースを設置。BARゾーンでは、KAORIUMの表現するワインと日本酒の「風味マップ」を見ながらテイスティングも体験していただけます。

ワイン・日本酒にまつわる困りごとを解決するソムリエAI
ワイン・日本酒を取り扱う事業者様の多くに、「お客様におすすめのお酒を提案できない」、「スタッフがお酒の特徴を説明できない」や「忙しくてお酒の説明に手が回らない」といった困りごとや、インバウンドで増えた海外からのお客様に対して「外国語でお酒を説明できない」といった課題を多く伺っています。
ソムリエAI「KAORIUM」は、人間の感性をワインとマッチすることができるAIシステムです。「癒やされたい」「気合を入れたい」などのなりたい気分や「フルーティ」「濃厚でリッチ」などの好みの味わいと、店頭にあるワインとのマッチ度を計算し相性の良い銘柄をレコメンドします。この技術により、これまでは経験と感性を持ったソムリエだけが可能であった「人間の感性にそった楽しいお酒選び」という接客体験が、タブレットを置くだけで実現します。
また、気分や味わいから選ぶだけではなく、AIが蓄積した膨大な風味表現データにより、ワインの風味のビジュアル化を実現。「甘口なお酒」というアバウトな表現ではなく「濃厚」「プラム」のような風味を持ったお酒というように、銘柄ごとに具体的な「風味マップ」を表示することで、好みのワインがより選びやすくなるほか、お酒のスペシャリストであるソムリエの方にもワインを説明する補助ツールとしても大変ご好評をいただいています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-05f6d9f60acc861a105f90456842a6cc-533x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ご来場いただいた方限定のお得な特典も!
今回は特別に、KAORIUMブースにご来場いただいたお客様限定で、大変お得なキャンペーンも実施しています。ぜひこの機会にご来場いただき、ソムリエAI「KAORIUM」をご体験ください!ご来場には事前登録(無料)が必要です。

出展イベント概要

イベント名:
JFEX SUMMER ~第4回 国際 食品・飲料商談Week~
ワイン・酒 EXPO
会場:
東京ビッグサイト
出展ブース番号:
西2ホール 7-27
来場登録URL:
https://www.jfex.jp/sum/ja-jp/register.html?code=1038721153880422-BMJ

お酒の風味を言葉にするソムリエAI「KAORIUM」とは
ソムリエAI「KAORIUM」は、インターネット上の膨大な言語表現と人の香りの感じ方を学習したAIに、1万以上の日本酒とワインの風味・感性データと、ソムリエの感性を融合させた最先端のAIシステムです。表現の難しい日本酒とワインの風味を、わかりやすい言葉で表したり、「解放されたい」「ワクワクしたい」といったなりたい気分や、「個性的」「フルーティ」といった好みの味わいに合わせて、AIが店頭にあるお酒とのマッチ度を解析しぴったりの銘柄をレコメンドします。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-b6d88625bc3dbe60a99cd3fe9b569f6e-2400x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香りと言葉の変換システム「KAORIUM」のコンセプトモデル

【SCENTMATIC株式会社】

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/120/51694-120-8753c978a102bf5482ca136b510c4612-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セントマティックは、香りを言語化するAIシステムを用いて、あらゆるものに“情緒的な体験価値”をプラスできる香りの共創型の香りのビジネスデザイン集団として2019年に設立しました。五感の中でも最も未知な領域であった「嗅覚」に着目し、香りを言語化するAIツール「KAORIUM」を開発しています。これまで「香り」という概念は個人の感覚の違いにより他者へのイメージの伝達が難しく、明確な指標というものが存在しませんでした。KAORIUMの登場により様々なビジネス上での”香り”の活用が期待できます。セントマティックが取り組むのは「嗅覚のデジタライゼーション」。それは、香りと言葉による「香りの体験」によって人の感性を進化させ、あらゆる業界のビジネスに革新をもたらします。

代表者:代表取締役 栗栖 俊治
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目22番7号 3階
URL:https://scentmatic.co.jp/contact

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください