1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ラストマイル物流「エニキャリ」がトラストファーマシーの配達パートナーとして即時宅配を開始

PR TIMES / 2024年6月6日 10時45分



ラストマイルに特化した物流ソリューションを提供する株式会社エニキャリ(以下、当社)は、株式会社トラストファーマシー(以下、トラストファーマシー)と提携し、処方薬(※)の即時宅配サービスを開始しました。この取り組みは、薬局に来店した患者の時間効率の向上と待ち時間にかかる負担の軽減を目的としています。患者の希望を受け、薬局が専用サイトから配送依頼を行い、当社が近隣患者様宅等に迅速に届けます。薬局からの配送依頼は当社が開発提供する専用サイトから簡便に行える仕組みです。スタート時点で当社が担当する配送サービスの対象店舗はトラストファーマシーが運営する調剤薬局のうち2店舗です。今後、オペレーションを確立した上で、トラストファーマシーが運営する他店舗へ拡大をしていく予定です。
※ 麻薬や覚せい剤原料など規制薬物や、要冷(温度管理が必要)にあたる医薬品を除く。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/120/56779-120-c80e32164c6b942ed0eb6067d24eaa96-3343x2229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<薬局での処方薬集荷の様子(イメージ写真)>

■本取り組みにおいてエニキャリが提供するサービスのポイント
1.薬局混雑時など、患者様は薬局で長時間待たずに時間効率よく自宅で受け取りが可能。
2.システム導入は不要で、薬局は専用サイトへ入力するだけなので注文依頼も簡単・便利。
3.管理・統制の行き届いた直接雇用のエニキャリ配達員がお届けするため安心安全。

■取り組み開始の背景
地域住民へのより便利なサービス提供を目指すトラストファーマシーと、近距離・即時配送のノウハウを持つ当社が、連携して取り組むことになりました。

■今後の展開
両者は本サービスを通じて、オペレーション等を確立し、対応店舗の拡大を予定しています。
また当社は、様々な調剤薬局での利用を目指し、オンライン診療やオンライン服薬指導との連携など、調剤薬局と地域患者に寄り添ったサービス展開に向けて、開発を進めます。

■取り組みの概要
処方薬を近距離の自宅等に即時に届けるサービスで、専用サイトから薬局が配送依頼を行う仕組みです。具体的には、薬局は処方せんを受け付け、専用サイトに患者様のお届け先情報を入力し、配送距離・料金を確認の上、配送依頼を完了させます。患者様に服薬指導・会計を行い、帰宅いただきます。専用サイトへの入力を受け、エニキャリ配達員が依頼元店舗に集荷に伺い、自宅等の指定場所へお届けします。お届け状況は専用サイトで確認することができます。

開始日:2024年6月6日(木)
配送エリア:受付店舗から半径約4km圏内
お届け時間:配送依頼から最短60分
配送料(利用者負担):800円(税別)~
対象店舗:広尾調剤薬局(東京都港区)、たから薬局 東中野店(東京都中野区)

■利用の流れ(患者様)
1.対象店舗で処方せんを提出し、宅配を申し出
2.服薬指導を受け、会計
3.自宅等で受け取り
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/120/56779-120-4b4d0661efa45757afa06d76b470dcaf-3887x2489.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<取り組みのフロー図>

■株式会社トラストファーマシーについて
日本一の「ありがとう薬局」を目指し、東京・神奈川・埼玉・千葉に31店舗を出店しています。

【会社概要】
名称:株式会社トラストファーマシー
代表者:代表取締役 CEO 田中 一成
本社:東京都豊島区南池袋2-29-12 HF池袋ビルディング 9F
設立:1989年5月
資本金:1,000万円
事業内容:調剤薬局事業
企業サイト:https://www.trust-ph.jp/

■株式会社エニキャリについて
当社は設立以来、シェアリングエコノミーを通じて「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」の実現を目指し、フィジカルインターネット(*)インフラの構築を推進しています。配送管理システムを軸に、デリバリーおよびテイクアウトサイトの構築、個社の規模や要件に応じた配送システムの開発、共同配送網や個社専用配送網の構築・提供など、ラストマイル物流を総合的に支援しています。小売業、EC事業者、不動産デベロッパー、配送事業者など、業種業態問わずニーズに応じた最適なラストマイル物流の構築・運用支援を行う物流DXです。
* フィジカルインターネットとは、トラック等の輸送手段と倉庫のシェアリングを基盤とする、業務効率化・稼働率向上と燃料消費量・CO2排出量低減による持続可能な物流の実現に向けたロジスティクスシステムで、日本政府が2040年までに目指す新しい物流モデルです。データを塊で送信するパケット交換=インターネット通信から着想を得ているためフィジカルインターネットと呼ばれる。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/120/56779-120-4e28bf0f56d9c427b38bc22b1e468055-3712x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<エニキャリ配達員(イメージ写真)>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/120/56779-120-b6fe1445fbd160f8948c3b43d8491d63-601x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<配達管理システム「ADMS」>

【会社概要】
名称:株式会社エニキャリ
代表者:代表取締役 小嵜 秀信(こさき ひでのぶ)
本社:東京都千代田区平河町二丁目5番3号
設立:2019年8月8日
資本金:1,000万円
事業内容:ラストマイル物流DX
企業サイト:https://www.anycarry.co.jp/
プレスリリース掲載先:https://www.anycarry.co.jp/category/press/
ロゴデータ等プレスキット:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/56779?tab=press_kit

【店舗・企業ご担当者からのお問い合わせ先】
株式会社エニキャリ 事業推進本部 ソリューションセールス部
Tel:03-6416-0089 (受付:平日11:00-20:00)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社エニキャリ 広報窓口
Tel:080-4104-7711(担当:広瀬)
Mail:anycarry_press@happy-pr.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください