1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「僕が見たかった青空」が表紙&特集に初登場!埼玉県のコアな情報をお届けするCHINTAI『街ドキ』25号を6月21日に発行

PR TIMES / 2024年6月20日 16時15分



お部屋探しのリーディングカンパニー株式会社CHINTAI(本社:東京都港区 代表取締役社長 奥田倫也 以下CHINTAI)は、埼玉県限定フリーマガジン『街ドキ』25号を2024年6月21日(金)に発行いたします。今号は、CHINTAIのイメージキャラクターを務めている「僕が見たかった青空」が表紙に初登場。特集では、メンバーによるかき氷店リポートもお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-e5296903c4866c3aebf7d2e9dee0b67e-632x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『街ドキ』とは?
『街ドキ』は、2017年9月にCHINTAIが発行を開始した埼玉県限定のフリーマガジンです。今年で5周年を迎え、毎号「暮」「観」「食」「遊」をテーマに埼玉県のコアな情報と魅力的なスポットを紹介しています。また、埼玉県内のお店で使えるお得なクーポンや、街ドキ編集者おすすめの賃貸物件情報を800室以上掲載。埼玉での暮らしをより豊かにすることができるフリーマガジンとなっております。
小江戸・川越のかき氷を「僕が見たかった青空」がリポート
今号の特集は、「夏だ!かき氷へGO!」と題して、埼玉県内のかき氷店をご紹介。また、「僕が見たかった青空」より埼玉県出身の安納蒼衣さん、須永心海さん、長谷川稀未さんの3人が、CHINTAIマスコットキャラクター・チンタイガーと一緒に小江戸・川越におでかけ。人気店「川越これがかき氷」のかき氷をリポートします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-c6f2cccfc458819fe5e5c14d3bbbf3db-1370x911.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-02c320cee3e90aecc7bcbd635866ee79-1363x913.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<取材を終えたメンバーのコメント>
初めてのリポートで緊張しましたが、テーマが「かき氷」だったので、とても楽しかったですし、本当においしくて幸せでした。今度は他のメンバーも誘って、違う味を食べてみたいです!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-3dd95fb2457d2ece8f53e4356772e30a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その他特集
◇食:なぜ、埼玉で愛されるのか
いまや埼玉のソウルフードとして全国に認知されつつある「山田うどん」。今号では、茹でうどんの製造過程を特別取材。また、「山田うどん」のシンボルである「赤いかかし」の由来や、これまでの歩みなど、山田うどんにもっと親しみがわく9つのエピソードも掲載しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-75c65b30d45625a984283a751df11954-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山田食品産業本社と山田うどん食堂本店

◇遊:涼しく過ごそう 夏の一日
「遊」特集では、「涼しく過ごそう 夏の一日」と題して、本好き、サブカル好きの夏のオアシス「角川武蔵野ミュージアム」や日本一の巨大水車がある「埼玉県立川の博物館」、埼玉を代表する全国区の人気スポット「鉄道博物館」など、猛暑とは無縁のひんやりした空間で、郷土の歴史や文化に親しむことができる施設を紹介します。◇暮:もし草加市で暮らすなら
 その昔は宿場町として栄え、せんべいの街として全国に知られる草加市。今号では、そんな草加市の住みやすさを「買い物」「交通」「子育て」「人口」の観点から解説。さらに、草加駅東口松原エリアと獨協大学前<草加松原>駅西口エリアそれぞれの住みやすさについてもお届けします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3782/121/3782-121-e668730f8629f3fdc726eca2e2858a7b-3900x1480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社CHINTAI
https://www.chintai.jp/?utm_source=public_relations&utm_medium=press_release&utm_campaign=PR
お部屋探しのリーディングカンパニーである株式会社CHINTAIは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなサービスを運営するメディア会社です。
賃貸物件検索サイト『CHINTAIネット』を中心に、「安心・安全」かつ「心に残る」サービスをご提供します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください