1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「COMMUNITY MANAGER'S SUMMIT Vol.4」へqutori代表 加藤が登壇

PR TIMES / 2023年4月19日 12時45分

~あなたはどのタイプ? プロのコミュニティマネージャーの4タイプが明らかに!~

 BUFF コミュニティマネージャー の学校( https://buff-community.jp/ )を運営する株式会社qutori(本社:東京都渋谷区 代表取締役:加藤翼)の代表取締役 加藤翼は、 2023年1月29日(日)に開催される「COMMUNITY MANAGER’S SUMMIT vol.4」に登壇します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-be6d3d63075919bc7a12-0.png ]




開催背景


 2022年度、(株)ファイアープレイスと東京都市大学坂倉研究室が約1年にわたって共に研究を進めていた「コミュニティマネージャーの人材要件」。その結果得られた知見の一部を共有し、参加いただいた皆さんと一緒に気づきや学びを深めていきます。
 人と人のご縁を紡ぐ職域、コミュニティマネージャーが、全国で急速に増えています。その活躍の領域も、暮らしの場所から働く場所までさまざま、多岐に渡っています。CMS 4回目は、(株)ファイアープレイスと東京都市大学の研究成果の一部を外開き。プロのコミュニティマネージャー11名へのインタビューを通じて得られた、プロのコミュニティマネージャーに必要な要素を紐解き、4つのタイプに分類して議論を深めていきます。




開催概要


日時:2023年5月14日(日) 
会場:SHIBUYA QWS CROSS PARK内にて
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階
開催時間:13時30分~15時30分|15時30分~16時30分:交流会 (オフラインのみ)
参加費:オフライン参加 1,000円 (先着30名・交流会あり)|オンライン参加 500円
主催:株式会社ファイアープレイス
共催:株式会社はじまり商店街、株式会社qutori
協力:station株式会社、株式会社funky jump、株式会社ロフトワーク
会場協力:SHIBUYA QWS
Peatixイベントページ:https://cms-vol4.peatix.com/

■交流会について
オフライン会場にて交流会を開催します。登壇者と参加者の皆さんでコミュニティについてお話しませんか。気になる事や聞いてみたいことなどあればぜひカジュアルにご質問ください。

■個人情報の取り扱いについて
主催や共催を含む5社で個人情報を共有させていただきます。こちらは厳重な管理体制の元、管理致します。



登壇者紹介  ※法人格、敬称略、順不同

■ファシリテーター

[画像2: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-40545358a8c802d7ce92-1.jpg ]

株式会社ファイアープレイス HP:https://fireplace.co.jp/


■ゲスト
[画像3: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-27ef119a5b71cf371279-2.png ]

東京都市大学 坂倉杏介研究室 HP:http://sakakuralab.com/


■スピーカー
[画像4: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-2beb220a32e7fe6266d7-3.jpg ]

株式会社qutori HP:https://qutori.jp/

[画像5: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-06c73102c1ddaca1d94a-4.jpg ]

株式会社はじまり商店街 HP:https://hajimari.life/

[画像6: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-126602998a6558baaad5-5.jpg ]

株式会社funky jump HP:https://funkyjump.co.jp/

[画像7: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-10ea236088fa5de2a14c-6.jpg ]

station株式会社 HP:https://www.station.space/



qutoriのコミュニティ支援事業

 qutoriは「コミュニティマネジメントを全ての組織の当たり前に」という考えのもと、2017年よりコミュニティ構築支援事業を開始。認定プログラム「BUFF コミュニティマネージャーの学校」は累計100名を超える受講生を迎え、20名の認定コミュニティマネージャーを社会に輩出してきました。その輪は個人だけでなく法人にも広がり、過去受講企業数は計7社に及んでいます。2020年からプログラム運営をオンラインへシフトしたことで、受講生は北海道・新潟・東京・神奈川・千葉・愛知・大阪・香川・大分・福岡と全国各地から集まりました。
2020年秋には名古屋市が主催する「NAGOYA INNOVATION GATEWAY」と共同で、東海地区100名のコミュニティ運営者・スペースオーナーに向けたセミナーを実施。「最新事例に学ぶコミュニティマネージャー入門編」「最新事例に学ぶコミュニティマネージャー応用編」「最新事例に学ぶコミュニティマネージャー実践編」に代表の加藤が登壇し、コミュニティマネージャーに必要なマインドセットやコミュニティ運営に必要な視点についてレクチャーしました。今後も全国各地にプログラムを展開していきます。
BUFF公式サイト:https://buff-community.jp/



株式会社qutori CEO 加藤翼(かとうつばさ)


[画像8: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-f3162991aa07b231f635-7.jpg ]

株式会社qutori CEO / BUFFコミュニティマネージャーの学校 代表
1990年千葉県柏市出身。「共創」をテーマにしたコミュニティマネージャーとして、他分野のコミュニティを横断する事業を多数手がける。早稲田大学で哲学を専攻後に、外資系コンサル企業に勤務。デザインスクールを経て、株式会社ロフトワークに入社, 100BANCH, SHIBUYA QWSの立ち上げに携わる。2017年株式会社qutoriを創業、コミュニティマネジメントに特化したプロフェッショナルファーム「BUFF コミュニティマネージャーの学校」、ブランドを応援するポップアップメディア&コミュニティ「POPAP」を運営する。2020年 世界経済フォーラム(通称ダボス会議)の配下にある、Global Shapersに選出。


■BUFF コミュニティマネージャー の学校について
[画像9: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-3c5aba7494bf3f9e9794-8.png ]

BUFF公式サイト:https://buff-community.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/BUFF_community

■運営会社 株式会社qutori

[画像10: https://prtimes.jp/i/40660/121/resize/d40660-121-b1650c5beff77884b36d-9.png ]

代表者:加藤翼
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-14-4
設立:2018年7月
URL:https://qutori.jp/
事業内容:コミュニティとポップアップ関連したコンサルティング及びクリエイティブ事業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください