1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

未来を築く当事者に、名乗りをあげろ ~IVS2024 KYOTO全エリアの概要と名称について公開~ #IVS2024

PR TIMES / 2024年5月27日 16時45分



IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市)は、2024年7月4日(木) ~ 6日(土)の3日間に渡り京都パルスプラザをメイン会場に「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」を開催します。IVS2024 KYOTOの全エリアの名称と概要についてお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-40f6bad53924c68847937f646eb1d711-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加者に実利ある場所とスタートアップ関係人口の更なる拡大を目指して
2007年の開始以来、IVSは起業家と投資家をつなぐ招待制のオフサイトカンファレンスとして、日本のスタートアップエコシステムを支えてきました。

2023年の開催では、スタートアップの関係人口の増加を目指して、招待制を廃止し、初めてチケット制を導入。よりオープンなプラットフォームへの挑戦の結果、参加者は1万人を突破し、150を越えるサイドイベントが開催されました。

2024年は更に多くの方に来場いただき、新しい機会、発見、学び、出会いを通じて参加者全員の実利ある場所を目指します。本イベントにおける実利とは、志を醸成する、社会課題を知る、新しい仲間と出会う、解決策を見つける、人材採用する、事業成長する、資金調達、事業提携するなどを指します。

実利ある場所を目指して、本年は各エリア、コンテンツの拡充を行いました。

「固定概念をアップデート、実利ある機会の提供」IVS2024 KYOTO 各エリアの紹介と概要について
1F:NEXT CITY志をともにする仲間と出会うはじまりの町
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-09857aa3c3a1099c983b5ac54c4927ed-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

NEXT CITYは IVS及びIVS Cryptoのメイン会場です。

NEXT CITYでは、社会課題から先進的な技術まで幅広いテーマに触れられます。9つのエリアで構成され、スタートアップに関わる全ての参加者が未来への一歩を踏み出すための理想的な環境を提供し、新しいアイディアや有望な仲間との出会いを実現します。

同じ価値観を持つ同志を見つけたい方、質の高い起業アイディア・投資アイディアを探している人に必見の場所です。Passを購入いただいた全ての方が入場可能です。

2F:HR GALLERY“これから”を変えるキャリアの展覧会
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-76d3165910376a549baa173ffdd3ec0b-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HR Galleryは、スタートアップのHR課題を解決し、求職者にスタートアップでのキャリアを知る機会を提供するエリアです。

Day1・Day2 では、スタートアップの採用を支援する企業が出展し、採用に関する様々な課題の解決策を提供します。

Day3では、転職候補者を募集するスタートアップが出展し、「年収」「働き方」「意志(Will)」「身近さ」の四つの要素を通じて、スタートアップでの働き方の実際を知る機会を提供します。

IVSで転職に踏み出す方におすすめのエリアです。Passを購入いただいた全ての方が入場可能です。

2F:GROWTH AREAイノベーションを加速するビジネスの中心地
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-90c0834f2263868d8edcc45f4be73f88-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

GROWTH AREAは、シード ~ アーリー段階の起業家、ベンチャーキャピタル(VC)、大手事業会社のスタートアップ及びVCへの出資担当者、大手事業会社の新規事業担当者の方が対象のエリアです。

参加者全員が「Growth」(実利 = ヒト・モノ・カネを得ることが)できるよう設計しており、4つのセクションから形成されています。

本エリアはビジネスプロフェッショナルにとって、出資やパートナーシップの機会を最大限に獲得するための重要なハブです。多くのVCが常駐しているため、参加者はピッチや出資の相談を行えます。業務提携やキーパートナーとの重要な会議など、戦略的な連携を探求するためのプライベートなスペースも用意しています。

資金調達や出資、商談によりビジネスを加速させたい方におすすめのエリアです。BUSINESS Passを購入した方が入場可能です。

3F:PITCH PARK社会課題に挑戦する創造の庭
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-e8e614b1105916fb58b91460d67c3b7d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PITCH PARKは、新しい技術やアイディアで社会課題の解決を探求するエリアです。

Reverse Pitch、VC Reverse Pitch、Web3アニメコンテスト、Crypto Hackathon Demoday、Gen AI Pitch、Career Studio(HRに纏わるセッション)など、多岐にわたるピッチを通じて、参加者が技術やアイデアを共有し、解決策を模索します。

新しい技術を使って社会問題に取り組む人々に知識とネットワーキングの機会を提供し、社会的インパクトを促進します。すべてのPassを購入した方が入場可能です。

5F: UNLOCK ZONEエコシステムの限界を突破する空間
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-d543f60502e195ce1e947a7e7cafc07f-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

UNLOCK ZONEは、ユニコーンを目指すレイタースタートアップや大企業の経営者向けのエリアです。

このエリアでは、あまりイベントに参加しないトップティアの機関投資家やPEファンド等も参加し、経営に役立つ専門的なセッションや交流が行われます。さらに、トップランカーの実務者がオフレコで実体験を語る機会もあります。

具体的なテーマには以下が含まれます:
・海外市場進出の必勝戦略
・プライベート市場との関わり方
・数万人を率いる組織の運営戦略

この空間は、スタートアップそしてJTC*¹の限界を突破するための知識とネットワーキングの機会を提供し、選ばれた人しか入れない特別な場所です。BUSINESS Pass "EXECUTIVE" と “INVESTOR”を購入した方が入場可能です。

*¹JTC:Japanese Traditional Big Company の略称、「伝統的な日本の大企業」を意味する。

IVS2024 KYOTO 「CONTENTS Planning TEAM」Director 前川寛洋 (Funds Startups Inc. / Funds Venture Debt Fund)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-6c0a3aa3b6053c4b71571f7d7898711c-1776x1184.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・IVS2023の振り返り
昨年のIVS2023では、スタートアップの関係人口を増やすため、約15年にわたる招待制を廃止し、新企画「NEXT CITY」を導入しました。これにより、10,000人が参加し、起業家や投資家だけでなく、学生や研究者、行政、大企業関係者など多様な参加者が集まりました。この結果、全国のスタートアップエコシステムに活気を与えることができました。

・IVS2024のこだわり
今年のIVS2024は、日本のスタートアップエコシステムの更なる飛躍を目指します。昨年の「NEXT CITY」はバージョンアップし、各業界の最前線で活躍する専門家が社会課題や未来について議論します。また、新企画「GROWTH AREA」では、スタートアップの成功確度を高めるためのセッションやより個別化されたマッチングの場を設けます。「UNLOCK ZONE」では、世界中の著名投資家や大企業のエグゼクティブが参加し、ネットワーキングの機会を提供します。

・参加検討者へのメッセージ
IVSに業界最前線のアジェンダやキーパーソンが集まる理由は、CONTENTSチームの構成員が各業界で活躍するプレイヤーだからです。彼らの知見を活かし、参加者がキーアジェンダを見つけ、行動変容を迫るように企画されています。

スタートアップの繁栄が国家戦略であることは周知の事実ではありますが、昨今の地合いにおいては必ずしもスタートアップにとって追い風であるとは言い切れません。それでも、日本経済においては「失われた30年」と汚名を着せられ続けてきた暗黒期を遂に脱却し、円安、インフレ、株高というスパイラルを見越した経済の上昇気流の中に入ってきたと感じています。日本経済は再成長の好機にあり、スタートアップがその起爆剤となると確信しています。

IVSの今年のテーマは「Cross the Boundaries」です。国、性別、宗教、文化、所属企業、技術等、多種多様な壁を越え、今こそ日本に眠る価値がスタートアップエコシステムというイノベーションを歓迎する環境の上で相互作用し、産業発展、経済成長を牽引するような偉大なスタートアップを生み出すフェーズであると考えます。

これからの10年、20年、30年...100年と、未来を大きく動かす瞬間は、もしかしたら今この場にあるのかもしれません。私達の未来を築いていく当事者に、あなたも名乗りをあげてみませんか。IVSでお待ちしています。
「IVS2024 KYOTO / IVS CRYPTO 2024 KYOTO」イベント概要
2024年7月4日から6日まで、伝統と革新が融合する京都で、IVS2024 KYOTOとIVS Crypto 2024 KYOTOを同時開催します。

IVS2024 KYOTOは、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。

IVS Crypto 2024 KYOTOは、クリプトとブロックチェーンに特化したカンファレンスです。この分野のパイオニアたちが、デジタル経済の進化とWeb3の可能性について深く掘り下げます。両カンファレンスは同じ場所で開催され、参加者は自由にどちらのイベントにも参加できます。

名称:IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO
主催:IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)
日時:2024年7月4日(木)~7月6日(土)
会場:京都パルスプラザ他  
Webサイト:https://www.ivs.events/ja/2024

入場パスについて
IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTOの入場パスは、「NEXT Pass」と「BUSINESS Pass」の2種類です。入場パスの種類によって入れるゾーンや企画が異なります。

「NEXT Pass」は、スタートアップに興味を持つ方々を対象としています。起業を考えている方、スタートアップと繋がりたい方、新規事業担当者、エンジニア、インキュベーター、学生など、新たな風を感じたい方に最適です。

「BUSINESS Pass」は、スタートアップ経営者から投資家まで、ビジネスの成長を目指すすべての方に最適な選択肢です。「STARTUP」、「INVESTOR」、「EXECUTIVE」の3つのカテゴリーがあります。事業メンタリング、VCとの面談、商談のためのネットワーキングシステム、セッションプログラム、ミートアップなど、直接的なビジネスチャンスに繋がる貴重な機会を提供します。「BUSINESS Pass」は、挑戦するあなたをサポートし、次のステップへと導く強力なツールです。

「BUSINESS Pass」の各カテゴリーには、それぞれ対象資格があります。

・「STARTUP」は、設立7年以内のプロダクトがあるスタートアップ、かつ、資本金が100万ドル未満の組織の創業者またはCXOが対象です。購入には申請と承認が必要となります。なお、「EXECUTIVE」と同様の機能を提供いたします。
・「INVESTOR」は、投資機関、投資法人、個人投資家、事業会社の投資部門担当者が対象です。
・「EXECUTIVE」は、事業会社の経営幹部や決定権を持つ幹部のみを対象としています。またスタートアップパスに該当しないレイターステージのスタートアップも本パスが対象です

パスの価格
NEXT Pass:21,000円(税込)
NEXT Pass "STUDENT":5,000円(税込)
BUSINESS Pass "START UP":83,000円(税込)
BUSINESS Pass "INVESTOR":185,000円(税込)
BUSINESS Pass "EXECUTIVE":185,000円(税込)

IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府、京都市とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げてまいります。

<構成団体>
株式会社Headline Japan、京都府、京都市

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/121/59319-121-3c921d1d6c217b4192441d6a42664fcb-2000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください