ESET製品 AV-TESTの「Best Usability」アワードを受賞
PR TIMES / 2012年3月5日 14時39分
~独立系テスト機関がESET Smart Security 5に最高評価~
※ESET社におけるプレスリリースの抄訳
ブラティスラバ - ESETは、統合セキュリティソフトウェアのESET Smart Security 5が、ITセキュリティおよびアンチウイルス研究に関する国際的な独立系サービスプロバイダーであるAV-TEST Instituteの「2011 Best Usability」アワードを受賞したと発表しました。今回の栄誉は、誤検知とシステムパフォーマンスに与える影響を最小限に留めたESET Smart Security 5の有用性を高く評価されたためです。
AV-TESTの各アワードは、その秀でた性能によって、ITセキュリティにおける新たな水準の確立やデータ通信における脅威の阻止に多大な貢献をしたアンチウイルス製品に対して与えられます。ESET Smart Security 5が受賞した「Best Usability」アワードでは、システムのパフォーマンスに与える影響が選考基準となります。具体的には、通常使用時におけるコンピューターの平均パフォーマンス低下率や、誤検知数、誤警告数、ファイルダウンロード時における特定操作の誤ブロック数、インストールの容易さ、使い勝手の良さなどが評価されます。
AV-TESTのCEOであるAndreas Marx氏は次のように述べています。
「ESET Smart Securityは、ホームユーザー向け製品を対象にした今年度のユーザビリティテストで突出した成績を記録しました」
ESETにとって今回の「Best Usability」アワード受賞は、先日71回目の受賞を果たしたVirus Bulletinの「VB100」アワードに代表される、セキュリティ業界からの一連の賞賛に続く新たな栄誉です。ESET NOD32 Antivirusは、数あるアンチウイルスソリューションの中でVB100アワードの最多受賞回数を誇り、現在は50回連続の受賞を記録しています。また、AV-Comparativesの「2011 Top Rated Product」アワード、「Best Overall Speed 2011」アワード、パフォーマンス・テストでの6回連続となる「Advanced+」アワードの受賞にも輝いています。
ESET CEOのRichard Markoは次のように述べています。「AV-TESTによって、当社製品のユーザビリティの高さが評価されたことをうれしく思います。ESETは、セキュリティ性能の高さとリソース使用量の少なさを両立した製品の開発を追求してきました。今回のアワード受賞は、その努力が明確に認められた証となります」
■AV-TESTについて
AV-TEST GmbHは、ITセキュリティとアンチウイルス研究に関する独立系サービスプロバイダーです。主に、最新のマルウェアの検出と分析、それらを利用したセキュリティ製品の比較テストを行っています。
■ESET社について
1992年に創設されたESETは、企業および個人向けのセキュリティソリューションを提供するグローバルプロバイダーです。ESETは、プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニアであるとともに、この分野で業界をリードし続けています。ESET NOD32 Antivirusは、『Virus Bulletin』誌のVB100アワード最多受賞回数を記録しているほか、1998年の同テスト開始以来、「In the Wild」と呼ばれる実際に感染報告があるワームやウイルスを1つ残らず検出しています。ESET NOD32 Antivirus、ESET Smart Security、ESET Cybersecurityは世界中の数百万人のユーザーに利用されており、各方面から極めて高い評価を得ています。
ESETは、スロバキアのブラティスラバにグローバル本社を、米国のサンディエゴ、アルゼンチンのブエノスアイレス、シンガポールに地域流通拠点を構えています。また、ブラティスラバ、サンディエゴ、ブエノスアイレス、チェコ共和国のプラハ、ポーランドのクラクフ、カナダのモントリオール、ロシアのモスクワにマルウェア研究センターを置き、世界180か国にまたがる広範なパートナーネットワークを築いています。
日本国内では、キヤノンITソリューションズ株式会社がESET社製品の総販売代理店です。
■ESET NEWS (キヤノンITソリューションズ株式会社 ホームページ)
ESET Smart Security、ESET NOD32 Antivirusの開発元であるESET社から発信された情報を、キヤノンITソリューションズ株式会社のホームページにてご案内しています。
【 http://canon-its.jp/product/eset/esetnews.html 】
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AV-Comparativesが消費者のために27の異なるWindowsおよびAndroidセキュリティー製品をテスト!日常生活でのサイバー犯罪への防御は十分ですか?
共同通信PRワイヤー / 2022年6月23日 12時52分
-
世界最速のファイアウォールCheck Point Quantum LightspeedがInterop Tokyo 2022 にてBest of Show Awardセキュリティ部門でグランプリを受賞
PR TIMES / 2022年6月21日 4時40分
-
ソリトンの2つの製品が「Interop Tokyo 2022 Best of Show Award」で審査員特別賞を受賞
PR TIMES / 2022年6月17日 16時40分
-
AV-Comparativesが3月から4月の企業マルウエアとリアルワールド保護テストのファクトシートをリリース
共同通信PRワイヤー / 2022年6月7日 16時10分
-
Kaspersky、2021年に参加した第三者機関のセキュリティ製品テストの76%で第1位の成績を収め、卓越した技術力を実証
PR TIMES / 2022年6月3日 16時15分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
3マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
-
4テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
5東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
