HTML5コミックビューアに対応した新電子書籍サーバーソリューションを提供
PR TIMES / 2012年5月14日 15時28分
~iOS端末・Android端末向け新コミック配信プラットフォームを展開~
モバイル、インターネットソリューションを手掛けるプライムワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下プライムワークス)は、株式会社セルシス(本社:東京新宿区、代表取締役社長:野崎 愼也、以下セルシス)と、iPhone/iPod touch ・ Android端末向けに、ブラウザーで閲覧可能な電子書籍サーバーソリューションを開発いたしました。本ソリューションは、現在、携帯電話及びAndoroid端末向けに展開中の【ComicDC】の拡張サービスとして実装し、6月下旬より展開を開始いたします。
プライムワークスはセルシスと共同で、現在、Android端末向けにストリーミング対応の『BS Reader S』や同Readerに対応したサーバーソリューション【ComicDC】の展開を行っています。今般、セルシスで開発した、Webブラウザ上でリッチな演出のコミック閲覧を行うことができる『BS Reader for Browser』に対応し、サーバーサイドでHTML5に対応したファイルへの変換及び配信を行うサーバーソリューションを開発しました。
【ComicDC】では、現在フィーチャーフォン・Android端末向けに1000万ファイルを超えるBSフォーマットのコンテンツを配信しております。今回【ComicDC】のサーバーに保管されているフィーチャーフォン・Android端末向けのコンテンツを、DRM対応やWebブラウザ向けの配信に適したコンテンツに、サーバー上で自動的に変換する機能を実装いたします。
サーバー上で自動的に変換を行うことにより、【ComicDC】を利用する配信事業者様は、フィーチャーフォン・Android端末向けのコンテンツを作り直すことなく、iPhone/iPod touchを加えたマルチデバイスでの配信が可能となります。
プライムワークスグループでは、携帯電話・スマートフォンをはじめとする様々な環境に電子書籍ソリューションを提供し、今後もワンソフト・マルチユース環境の拡大を進めてまいります。
<プライムワークスについて>
【商 号】プライムワークス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.primeworks.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応した
ソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・
サービス等を通じて展開する事業
<セルシスについて>
株式会社セルシスは、1991 年5 月に設立。イラスト制作ソフト「ILLUST STUDIO」やマンガ制作ソフト「COMIC STUDIO」、
アニメ制作ソフト「RETAS STUDIO」などの制作ツールや、クリエイターの活動をトータルにサポートする「CLIP」サービスを
提供する「クリエイターサポート事業」、携帯電話を始めとする各種プラットフォームへの電子書籍配信ソリューションを提供
する「電子書籍サポート事業」を営んでおります。当社は、マンガ/アニメを始めとするグラフィック系コンテンツの制作/閲覧
環境から、流通支援、コンテンツを通じたコミュニケーション等を、IT 技術で支援するトータルソリューションプロバイダを目
指しております。
セルシスホームページ : http://www.celsys.co.jp/
※「BS Reader」は、株式会社ボイジャー、株式会社セルシスの登録商標です。
※「アンドロイド」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「iPhone」「iPod touch」は、Apple Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
“自分で色付けしたぬりえが3Dでとびだす!AR機能で一緒に写真撮影も“新感覚ぬりえアプリ【とびだすぬりえ】フコク生命の子育て支援サービス向けに「ハローキティ」ぬりえコンテンツを提供
@Press / 2022年6月27日 12時0分
-
「CLIP STUDIO PAINT」と「LINE Creators Market」がコラボレーション 「スタンプクリエイティブ応援キャンペーン」を開催
PR TIMES / 2022年6月20日 0時40分
-
双葉社のまんが投稿ポータル「アクション POST!」で「CLIP STUDIO SHARE」を利用した受付が開始
PR TIMES / 2022年6月9日 20時15分
-
KADOKAWAの小説、ライトノベルなどのテキスト作品がDNPが運営するハイブリッド型総合書店「honto」でセルシスの電子書籍ビューア「CLIP STUDIO READER」を利用して配信開始
PR TIMES / 2022年6月4日 18時40分
-
「iPod touch」終了の意外な余波 音楽プレーヤーが“業務端末”として普及したワケ
ITmedia NEWS / 2022年6月2日 12時40分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
