1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】椿の会に習う季節のテーブルスタイル茶道

PR TIMES / 2024年6月26日 17時15分



ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(名古屋市中区、執行役員総支配人:石井 孝治)は、茶道を現代流にアレンジした“テーブルスタイル茶道”に出合い、自分自身を見つめ直すティーメディテーションの体験を、‟特別な感動体験に出会える予約サイト”「Otonami」とテーブルスタイル茶道界を牽引する「椿の会」と協力をして、当ホテルを会場として開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53713/124/resize/d53713-124-88dbb54e87a7df5f5ddd-0.jpg ]

椿の会に習う季節のテーブルスタイル茶道


【体験の概要】
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋では、インバウンド需要が増加する中、地元の美濃焼や瀬戸焼の器をロビーに展示したり、過去には雛人形のワークショップを開催したりと、日本の伝統文化を利用者へ紹介しています。魅力あふれる日本の姿を感動体験として届ける「Otonami」と、国内外の様々な場所でテーブルスタイル茶道を広めている「椿の会」の活動に賛同し、ホテルバンケットを提供し、テーブルスタイル茶道の体験を開催します。
「椿の会」の師範が講師となり、初心者にもわかりやすくお点前や茶道のおもてなしを伝授。オリジナルカリキュラム「茶教」を通じて心を整え、深い学びを得ることができます。

【体験の特徴】
・名古屋中心地の高層ホテルのクラシカルで気品あふれるバンケットにて開催。
・座学で茶教を勉強した後、お点前とお茶のいただき方を学ぶOtonami限定プラン。季節のお菓子と2服のお茶付き。
・茶道に興味があり気軽に始めてみたい方や、日本文化の魅力に触れてみたい方におすすめです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53713/124/resize/d53713-124-f9e5be9bbdd6c8a0c602-1.jpg ]

開催概要


催行日時 第1・第3火曜 0:00p.m.~1:30p.m. / 2:00p.m.~3:30p.m.
担当講師 2024年7月2日(火)…MAIKO(高野麻衣子)
     2024年7月16日(火)…二俣夏鈴
※季節や伝統行事に合わせた和菓子をご提供します。
会場   ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5F 「しらさぎ」
料金   7,000円(名/税込)※料金に含まれるもの:体験料(お茶・主菓子・干菓子)、施設利用料
催行人数 1回10名限定 ※1名からご予約いただけます

◆詳細・お申込みWEBサイト(「Otonami」WEBサイト)
https://m.otonami.jp/3UIeC8w
[画像3: https://prtimes.jp/i/53713/124/resize/d53713-124-446421f45229df3a50ef-7.jpg ]

【体験の流れ(所要時間:約90分)】
1.ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5F「しらさぎ」前に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.テーブルスタイル茶道のご紹介(約5分)
3.茶教勉強会、季節のお話(約30分)
4.お点前とお茶のいただき方の解説・実践、本日のお菓子のお話(約45分)
5.最後のご挨拶(約5分)
6.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

「椿の会」概要


講師を務めるのは、2009年に名古屋発足して以来、国内外の様々な場所でテーブルスタイル茶道を広めている「椿の会」で活動する5名の師範(講師は回ごとに替わります)。日本の茶道文化を現代のライフスタイルに合わせてアレンジしたテーブルスタイル茶道を提案。寺社仏閣やホテル、イベントでの呈茶をはじめ、音楽家や器作家とコラボレーションするなど、それぞれの活動は多岐にわたります。椿の会では、洋の要素が感じられるお菓子や器を茶道に取り入れ、現代のライフスタイルに合った形態でお茶を点てて味わい、心安らぐひとときを過ごすことを目指しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/53713/124/resize/d53713-124-691c0578c221b64298c2-3.jpg ]

【講師(左から)】
守山未希
テーブルスタイル茶道椿の会師範。表千家茶道歴10年以上。出産を機に認定講師となり、子育てをしながら活動する。レッスンで教える他、中学校の授業や徳川園呈茶会の主催などを担当し、幅広く茶道を伝える。

二俣夏鈴
テーブルスタイル茶道椿の会師範。古き良き時代の伝統的な茶道を生活に取り入れてほしいと考え、若い世代を中心にテーブルスタイル茶道の魅力を伝える。

MAIKO(高野麻衣子)
テーブルスタイル茶道椿の会師範。WEBデザイナーの経験を経て、2016年に独立。翌年、椿の会の認定講師となる。多くの生徒に教えた経験とWEBのスキルを生かし、“自分らしく輝きたい”という女性たちのトータルプロデュースを行う。

MIHOKO(大森美保子)
テーブルスタイル茶道椿の会師範。Table Sado in English 主宰。海外での茶会、アーティストとのコラボレーション、ホテルや老舗旅館でのインバウンド呈茶などを開催。海外生活の経験や語学力を生かし、国内外へ日本の美を伝える。

田島智子
テーブルスタイル茶道椿の会師範。対面レッスンを中心に、子どもや親子を対象にレッスンを行う。寺社仏閣が保有する茶室やホテル、介護施設などで呈茶を行う。

【ご予約・お問い合わせ】
「Otonami」WEBサイト
https://m.otonami.jp/3UIeC8w

主催:「Otonami」、テーブルスタイル茶道 椿の会
※イベントについての詳細、お問合せは上記「Otonami」WEBサイト迄。
[画像5: https://prtimes.jp/i/53713/124/resize/d53713-124-3de60ad2c2b42e979819-4.jpg ]

ホテル1Fロビーで呈茶サービスの実施


ホテルを訪れる外国人宿泊客や館内施設使用の方々へお茶の魅力を感じていただくために、テーブルスタイル茶道体験開催日の10:00a.m.~11:00a.m.の間、ホテルロビーにて「椿の会」による呈茶サービスを実施します。(ホテル利用者は無償で体験できます。)

◆ホテル公式WEBサイト
https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/

クラウンプラザ(R)ホテルズ&リゾーツについて:
クラウンプラザホテルズ&リゾーツでは、都市や空港、リゾートなどで展開する世界最大級のプレミアムホテルブランドとして、ビジネスはもちろん、ブレジャーやレジャーでご利用の際も、日常のルーティンから解き放たれた快適な時間が取れるよう充実したサービスをご提供しています。客室でのスリープアドバンテージ(R)プログラムのほか、24時間フィットネス、ヘルシーなフードオプションなどもご用意し、オンオフとも充実した宿泊体験をお届けしています。日本では、ANAクラウンプラザブランドとして、現在日本全国 20都市(釧路、千歳、札幌、秋田、安比高原、新潟、富山、金沢、成田、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、米子、松山、福岡、長崎、熊本)で、5,000 室以上を展開しており、そのネットワークは国内でも拡大し続けています。詳細は、ブランド公式サイトwww.crowneplaza.com,その他SNSサイトhttps://www.facebook.com/Crowne.Plaza www.instagram.com/crowneplaza をご覧ください。

IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについて:
IHG ホテルズ&リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Goodを提供するグローバルホスピタリティーカンパニーです。下記の19ホテルブランドを展開し、世界100ヶ国以上に6,300軒超のホテルを有し、2,000軒超のホテルを開発中です。また、IHGワンリワーズは、世界最大級のロイヤリティプログラムで、様々な特典をお楽しみいただいています。
・ ラグジュアリー&ライフスタイル: シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ, インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ, ヴィニェット コレクション, キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテルインディゴ
・ プレミアム: voco, HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ
・ エッセンシャルズ: ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス, ガーナー, avid ホテルズ
・ スイーツ: Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ, ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ
・ エクスクルーシブパートナーズ: イベロスター ビーチフロント リゾーツ

InterContinental Hotels Group PLCは、グループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGの ホテルとコーポレートオフィスには、約375,000人の従業員がおり、日々世界中のお客様をお迎えしています。 ※2024年3月31日現在

日本国内では、2006年12月にANAとのジョイントベンチャー会社であるIHG・ANA・ホテルズグループジャパンを設立し、ANAとの共同ブランドを含む8ブランド(インターコンチネンタル、シックスセンシズ、キンプトン、クラウンプラザ、ホリデイ・インおよびホリデイ・イン リゾート、ホリデイ・イン エクスプレス、ホテルインディゴ、voco)、47ホテル、約14,000室を展開しています。今後は大阪市内の3つのガーナーホテル(2024年)、ホテルインディゴ長崎グラバーストリート(2024年)、ANAホリデイ・インリゾート軽井沢(2025年)、インターコンチネンタル札幌(2025年)、リージェント京都(2027年)、voco広島(2027年)などの15ホテルの開業を予定しています。また2025年には、日本初の「ヴィニェット コレクション」ブランドを冠するリーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクションが誕生します(現在ブランド移行中)。IHGホテルズ&リゾーツは日本においても拡大を続け、さらなる旅の選択肢をお届けしてまいります。 ※2024年5月31日現在

IHGグローバルサイト: https://www.ihg.com/hotels/gb/en/reservation
IHGワンリワーズアプリ: https://apps.apple.com/us/app/ihg-hotel-deals-rewards/id368217298
IHGワンリワーズアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ihg.apps.android
IHGニュースルームサイト: https://www.ihgplc.com/en/
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/ihghotels&resorts/
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン公式サイト: https://www.ihg.com/japanhotels

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください