ノーロードREITファンドと為替ヘッジ付き新興国債券ファンドの販売開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年10月26日 14時29分
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、10月26日(金)より、新たに3ファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。
今回取り扱いを開始するファンドは、国内外のREIT(不動産投資信託証券)に投資するノーロード(ご購入時の販売手数料が無料)のインデックスファンド2 本と、先進国に比べて高い利回りが期待できる新興国債券に為替リスクを回避して投資ができるファンドです。
ソニー銀行は、お客さまの多様な資産運用ニーズにお応えするため、引き続き投資信託の商品ラインアップを強化してまいります。
取り扱いを開始する3ファンドの概要( ソニー銀行の取り扱いファンド数合計:30社93本)
◇ SMT J-REIT インデックス・オープン
国内の取引所に上場しているJ-REIT(不動産投資信託証券)に投資し、東証REIT 指数(配当込み)に連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。販売手数料が無料のノーロードファンドです。
運用会社:三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
◇ SMT グローバルREIT インデックス・オープン
日本を除く世界の各国の取引所に上場しているREIT(不動産投資信託証券)に投資し、S&P 先進国REIT 指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。販売手数料が無料のノーロードファンドです。
運用会社:三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
◇ エマージング・ソブリン・オープン(毎月決算型)為替ヘッジあり
新興国の米ドル建てのソブリン債券および準ソブリン債券を主要投資対象とし、高水準かつ安定した利子収入に加え、値上がり益の獲得を目指す毎月分配型のファンドです。為替ヘッジを行うことで為替変動リスクを低減します。取り扱い中の「エマージング・ソブリン・オープン(毎月決算型)」との間でスイッチング(手数料無料での乗り換え)が可能です。
運用会社:国際投信投資顧問株式会社
※各ファンドの詳細はサービスサイトをご覧ください。
ソニー銀行のサイト
企業サイト:http://sonybank.net/
サービスサイト:http://moneykit.net/
ソニー銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
(C)Sony Bank Inc.
MONEYKitはソニー銀行株式会社の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
楽天証券のつみたてNISA…おすすめ銘柄と組み合わせ【初心者必読】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月13日 0時20分
-
下落相場の時に「つみたてNISA」を始めても大丈夫なのか−−7.5億の資産を築いた投資家の答えは?
MONEYPLUS / 2022年8月11日 11時30分
-
インデックスファンドの利回りについて|計算方法や資産運用の注意点も
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年8月4日 10時0分
-
40代からiDeCo始めてみました。 第13回 iDeCoの利用におすすめの金融機関はここ!
マイナビニュース / 2022年8月4日 9時0分
-
インベスコ 世界のベストが66カ月連続での資金純流入を記録
PR TIMES / 2022年7月22日 21時40分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由
プレジデントオンライン / 2022年8月14日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
