FRONTIER、6コアCPUを搭載した最上位ミドルタワー『GZ』シリーズ新発売
PR TIMES / 2012年10月5日 14時51分
~ 6コアCPUパワーで拡がる可能性 ~
株式会社KOUZIRO(本社:山口県柳井市柳井5984番地1、代表取締役:山田健介)(以下、KOUZIRO)は、2012年10月4日(木)より、6コアCPU対応の新シリーズ『GZ』シリーズの販売を開始いたします。
■製品の概要
このたび発表する『GZ』シリーズは、マルチスレッド処理に圧倒的な処理スピードを誇る6コアCPU対応シリーズです。インテル(R)X79マザーボードをベースにLGA2011版CPU インテル(R)Core(TM)プロセッサー・ファミリー(SandyBridge-E)を搭載しています。クアッドチャネルメモリにも対応し、一般的に重たいと言われるエンコードやレンダリングなどに威力を発揮します。
また、用途やご予算に応じて、高速起動がうれしいSSD、最大32GBまで搭載可能なメモリ、美しい画像と大容量保存が魅力のブルーレイディスクなど各種カスタマイズもお選びいただけます。
■製品の特長
「LGA2011版 CPU インテル(R) Core(TM) i7プロセッサー・ファミリーを搭載」
インテル(R) X79マザーボードをベースに、6コア12スレッドで動作するLGA2011版 CPU インテル(R) Core(TM)i7-3960X プロセッサー、またはインテル(R) Core(TM) i7-3930Kプロセッサーを採用しています。必要な時に動作周波数を引き上げる「インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」や1つのコア(頭脳)が同時に異なる処理を実行する「インテル(R) ハイパースレッディングテクノロジー」によりマルチタスク処理の向上など、圧倒的な処理性能を実現します。
「クアッドチャネルメモリをサポート」
メモリとメモリバスの間のデータ転送速度を4倍にするクアッドチャネルに対応し、驚異的なパフォーマンスを発揮します。
「圧倒的な拡張性」
5.25インチの外部ベイを3つ、3.5インチ内部ベイを3つ、3.5インチ外部ベイを1つと、ミドルタワーの特性を生かした高い拡張性を持ちます。電源は最大850Wまでお選びいただけますので、拡張による電源不足の心配もありません。
尚、こちらの製品は、FRONTIERダイレクトストア(
http://www.frontier-k.co.jp/)をはじめ、全国通信販売窓口(TEL 0570-00-5530)にて2012年10月4日(木)より販売を開始しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【FRONTIER】 B550チップセット×AMD Ryzen 5000シリーズ搭載デスクトップパソコン 拡張性と排熱性に優れたハイエンドタワー≪GBシリーズ≫より3機種発売
PR TIMES / 2022年5月23日 17時45分
-
デスクトップ向け「Ryzen 7000シリーズ」は2022年秋発売 新しい「Socket AM5」「AMD 600シリーズチップセット」も登場
ITmedia PC USER / 2022年5月23日 17時15分
-
【FRONTIER】 B550チップセット×AMD Ryzen 5000シリーズ搭載デスクトップパソコン 拡張性と排熱性に優れたハイエンドタワー≪GBシリーズ≫より3機種発売
DreamNews / 2022年5月23日 16時0分
-
第12世代インテル(R)Core(TM)プロセッサーの最新LGA1700スロット対応、白色でスタイリッシュにPC内部を魅せる簡易水冷クーラー「ROG STRIX LC II 360 ARGB WE」を発表
PR TIMES / 2022年5月19日 13時15分
-
【FRONTIER】AMD Radeon RX 6950 XT、RX 6750 XT、RX 6650 XT グラフィックスカード搭載 パソコン 3機種を発売
DreamNews / 2022年5月13日 11時0分
ランキング
-
1コジマの太陽マーク消滅直前 残り1店、コジマ×ビックカメラにはない
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 18時0分
-
2モトローラ初「FeliCa」機能搭載 「おサイフケータイ」対応5Gスマホ
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 16時0分
-
3政界も巻き込んだ、日本の鉄道「線路の幅」大論争 「狭軌」か「広軌」か、新幹線実現に至る道のり
東洋経済オンライン / 2022年5月28日 6時30分
-
4「袋のまま食べられる」冷凍チャーハンが話題! 奇抜な商品のアイデアを生んだ“身近な行動”とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時0分
-
560代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
