1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

品川区、公共施設59カ所に「避暑シェルター」を開設

PR TIMES / 2023年6月27日 16時45分

~目印は「避暑シェルターで 涼しさ ひととき」のぼり旗~

 品川区は6月下旬から、暑さをしのぐ一時避難場所として品川区内の公共施設を休憩スペースとして利用できる「避暑シェルター」を開設します。
 目印は「避暑シェルターで 涼しさ ひととき」と書かれたのぼり旗です。外出の際の休憩場所としてお気軽にご利用ください。



「避暑シェルターをご利用ください」
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-sonota/hpg000022596.html

[画像: https://prtimes.jp/i/87362/125/resize/d87362-125-5fa40ccd9526aaa8d219-0.jpg ]




「避暑シェルター」開設背景について

 品川区では、2011年度より熱中症対策事業として避暑シェルターを設置しています。地球温暖化や気候変動の影響により、5月中旬には東京で早くも30度以上の真夏日を記録するなど今年も熱中症リスクの高い日が発生していることや、気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法が改正され、国として熱中症対策を一層推進することなどから、今年度も避暑シェルターの開設を決定しました。


品川区の「避暑シェルター」について

 「避暑シェルター」は、暑さをしのぐ休憩スペースとして品川区内の公共施設に開設します。開設する施設は、品川区内の地域センター、文化センター、児童センター、シルバーセンター、いきいきセンター、ゆうゆうプラザ、保健センターなど公共施設59カ所です。

 開設施設の入口には目印となる「避暑シェルターで 涼しさ ひととき」と書かれたのぼり旗を立てます。

 連日の暑い日が続く夏は、熱中症に注意が必要です。施設によっては、冷たい飲み物を用意していますので、どなたでもお気軽にご利用ください。

 開設期間は6月下旬~9月30日です。


「避暑シェルター」概要

開設期間:6月下旬~9月30日
開設施設:品川区内59の公共施設
      避暑シェルター一覧
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/hpg000022596_5.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください