自治体AI zevoにアンケート分析機能を追加 ~品川区、AWSジャパン、シフトプラスの3者共同開発~
PR TIMES / 2025年1月21日 8時30分
品川区での先行利用を開始、2025年1月末より全自治体での利用が可能に
シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本店:宮崎県都城市宮丸町3070番地1/本社:大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1番1号 江戸堀センタービル8階/以下シフトプラス)は自治体向け生成AIシステム「自治体AI zevo(ゼヴォ)」に、品川区およびアマゾンウェブサービスジャパン合同会社(以下、AWSジャパン)と共同開発したアンケート分析機能を追加したことをお知らせいたします。本機能は品川区での先行利用を開始し、1月末より全自治体での利用が可能となる予定です。
■アンケートの分析に生成AIを利用し効率化・有効活用
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56138/127/56138-127-0f647250da2bc06330ceead46bf47fa7-1100x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体AI zevo
この度シフトプラスが運営・提供を行っております、自治体AI zevoに、品川区とAWSジャパンとシフトプラスが共同で開発を行いました、アンケート分析機能を実装いたしました。
品川区をはじめとする自治体では、毎年多くのアンケートを実施するが、分析に時間がかかっていました。さらに、自由記述欄は読み手によって受け取り方が異なり、客観的な分析が困難でした。これらの課題を解決するため、自治体向けに生成AIプラットフォーム「自治体AI zevo」を提供するシフトプラスと、その基盤を提供するAWSジャパン、そしてアンケートの分析に課題を感じていた品川区と、昨春より共同開発を行ってきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56138/127/56138-127-657b6c34bcb8860e86ef20a6a418fffa-1100x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケート分析機能を共同開発
職員はアンケートデータを自治体AI zevoに読み込ませ、抽出したい年代、性別、地域などの属性を設定するだけで、短時間で分析が完了し、回答の傾向、総評、その他取るべき対応などの例なども検証することが可能となります。
まずは品川区における先行利用を開始し、その後自治体AI zevoをご利用いただいている自治体へ向けて本機能を提供していく予定となっております。
これからもシフトプラスは自治体AI zevoにおいて様々な機能追加を予定しております。
引き続き自治体AI zevoをよろしくお願いいたします。
自治体AI zevoとは?
GPT-4o mini/Claude 3.5 Sonnet v2/Gemni Pro 1.5など全17種類のLLMを切り替えて利用可能な生成AIプラットフォームです。さらに独自の情報で回答が生成できるRAG機能も搭載しています。β・β'モデルに対応し、インターネットからも接続が可能です。さらに自治体AI zevoご契約でLGTalkが職員数分のアカウント分、付帯サービスとしてご利用いただけます。
URL:https://www.lgsta.jp/zevo/
シフトプラス株式会社について
シフトプラス株式会社は、2006年12月に大阪市西区に設立され、Webシステムの提案・設計・構築・保守、および地方自治体向けシステム開発コンサルティング、業務委託サービスを行っております。本社を大阪市西区に置くほか、日本国内23カ所に営業所を置いています。「ふるさと納税」管理システム LedgHOME<レジホーム>の自社開発とそれに関連する業務を行っており、北海道から九州まで500以上の自治体が導入(2024年3月末時点)しており、日本全国の寄附額の約50%を管理しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Nint、AWS主催「第2回 生成 AI Frontier Meetup」に登壇
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
【自治体AI zevo】アンケート分析機能を全自治体向けにリリース~アンケート分析を生成AIで~自治体業務のさらなる効率化を実現
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
-
六元素情報システム、AWS ジャパン生成 AI 実用化推進プログラムに参画
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
ローコードでIoTアプリケーションが開発できる「SORACOM Flux」が、クラウドやSaaSに安全に連携可能に
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
AWS、Hondaと次世代ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現と、生成AIを活用したEVユーザーの充電体験向上のサービス開発で協業
Digital PR Platform / 2025年1月8日 9時31分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)