1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

SchooとiU情報経営イノベーション専門職大学がDX推進アドバイザリー契約締結

PR TIMES / 2021年1月22日 14時45分

ハイブリッド型授業の中でもさらに質の高い学習体制「ハイフレックス型授業」を共同推進

社会人向けオンライン生放送学習サービス『Schoo(スクー)』を運営する株式会社Schoo(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森 健志郎、以下「Schoo」)は、iU情報経営イノベーション専門職大学(所在地:東京都墨田区文花1-18-13、学長:中村 伊知哉)とアドバイザリー契約を締結しました。iU情報経営イノベーション専門職大学内のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)推進をSchooが専門アドバイザーとして支援してまいります。DXとは、データとテクノロジーを活用して、サービスやビジネスモデル、業務そのものや、組織、プロセスなどを変革し、競争優位性を確立することです。将来的にはこの取り組みでの知見や受講データを元にオンライン学習での効果測定・分析をし、個人の状況に合わせた最適な学習を提案することを目指すため、まずは2021年春頃の実験開始を目標にiU情報経営イノベーション専門職大学内の「ハイフレックス型授業」の実現を共同で進めてまいります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/6391/128/resize/d6391-128-298028-10.png ]

<ハイフレックス型授業とは?>
ハイフレックス型授業とは、オンラインと対面授業を掛け合わせた「ハイブリッド型授業」の種類の1つで、対面とオンラインで“同時”に授業を行う方法です。教員は教室で授業を行い、学生は自身の置かれた状況に応じて教室で受講するか、オンラインシステムで受講するかを選びます。

オンラインで受講している学生もディスカッションに参加できるようにするなどして、現地との双方向性を保障し、現地で受講している学生と同品質の学習品質を維持します。教員はオンライン・現地の学生どちらにも配慮して授業を進めることが求められるため、難度は高くなります。

ただ、学生にとっては、自身の置かれた状況から「オンラインで受けるか対面で受けるか」を自由に選択することができるので、学習環境の選択の幅が広がり、ひいては自分自身の将来の可能性も広がるとも言えます。対面授業の実施が不可能になった場合にも、完全オンライン授業への移行が容易なことも特徴です。

(参考・引用:京都大学「ハイフレックス型授業実施のための技術的検討と支援に向けて(中村素典 / 京都大学 情報環境機構)」https://www.nii.ac.jp/event/upload/20200911-09_Nakamura.pdf、京都大学CONNECTより「ハイブリッド型授業とは」https://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/connect/teachingonline/hybrid.php


SchooとiU情報経営イノベーション専門職大学の取り組みの背景

iU情報経営イノベーション専門職大学は2020年4月に開校した創設1年目の専門職大学です。正規授業が始まる同年3月からプレ授業をオンラインで実施していたため、前期は比較的スムーズにオンライン授業を行うことができていました。

2020年度後期はオンラインと対面のいずれかで授業を実施。1つの授業はオンラインと対面が混ざることはなくいずれかの方式で、かつオンデマンド型(インターネット上で資料や動画などの教材を学生に配布し、学生は時間・場所を選ばず自由にアクセスし学習する方法)は実施せず全てリアルタイムで授業を行なっていました。

2021年度は、オンライン授業でも教員と学生、学生同士の議論・対話を増やし、より質の良い学習体験のできる環境を作りたいと学内で考えていました。そこでSchooのこれまでの知見を生かしてハイフレックス型授業を含む学内のDXを推進していくことを決めました。

Schooは日本において「ライブ配信学習」×「大学教育」のパイオニア的存在です。配信プラットフォームの提供だけでなく、学習コンテンツの企画者・ライブ配信技術者が多数在籍しています。


今回の取り組みに関するコメント

●iU情報経営イノベーション専門職大学 副学長 古賀 稔邦(こが・としくに)

[画像2: https://prtimes.jp/i/6391/128/resize/d6391-128-214935-1.jpg ]

2020年、多くの教育機関で始まった遠隔による授業展開は、単にオンライン会議システムを活用したものから、教育のデジタル化により一層進化していくものと考えられます。この度のSchoo様との連携による「ハイフレックス型授業」の開発は、その好事例になると確信しております。本学の教育理念「変化を楽しみ、自ら学び、革新を創造する。」に、相応しい先進的な教育形態を今後も開発し続け、教育のイノベーションを図って参る所存です。

●株式会社Schoo 代表取締役社長CEO 森 健志郎(もり・けんしろう)

[画像3: https://prtimes.jp/i/6391/128/resize/d6391-128-513769-11.jpg ]

複数の都道府県で緊急事態宣言が再発令されている影響で、再び先のわからない不安な日常が訪れています。そのような状況の中で、高等教育機関でも一時的な対応としての授業のオンライン化だけでなく、その更に先を見据えた攻めの姿勢でのDX推進が必要であると考えています。これまで弊社が培ってきた知見をもとに、アフターコロナの世界での基盤となるような、オンラインだからこそ成し得る質の高い学習機会の提供を目指してまいります。


Schoo DX事業について

2014年以降、15大学と提携*し、大学教育におけるオンライン活用について様々な実証実験の実施やDX支援、2020年3月に設置した「大学授業のオンライン化相談窓口」を通して10以上の大学のオンライン化を支援してまいりました。2020年12月より、正式に教育機関に特化したデジタルトランスフォーメーション支援サービスを発表しています**。
(*東京大学、法政大学、関西学院大学、東海大学、中央大学、京都造形芸術大学、京都工芸繊維大学、聖学院大学、早稲田大学、熊本学園大学、八洲学園大学、東京未来大学、國學院大学、福岡大学。参照:未来の日本をつくる取り組み http://corp.schoo.jp/creation/ ** 2020年12月1日プレスリリース「大学・専門学校・社会人教育事業者に特化したDX推進サービス12月1日(火)より第一弾 提供開始」http://corp.schoo.jp/2020/12/1201_press/


iU情報経営イノベーション専門職大学について


[画像4: https://prtimes.jp/i/6391/128/resize/d6391-128-784848-12.png ]

学校名:学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学
学長 :中村 伊知哉
設立 :2020年
所在地:東京都墨田区文花1-18-13
URL :https://www.i-u.ac.jp/


株式会社Schooについて


[画像5: https://prtimes.jp/i/6391/128/resize/d6391-128-364784-13.png ]

大人たちがずっと学び続けるオンライン生放送学習コミュニティ『Schoo(スクー)』を運営。2012年のサービス開始後、生放送授業を毎日無料提供。授業ジャンルは、すぐに使えるビジネススキル・プログラミング・経済・デザイン・思考法・文章術や働き方・お金・健康まで幅広く制作。過去の放送は録画授業とし約6,500本公開中。生放送は無料、録画授業は見放題プラン「プレミアムサービス(980円/月、iOS及びAndroidアプリ1,080円/月)」がある。会員数は約55万人を突破。ビジネスプラン導入企業は累計約1,600社(2020年12月末時点)。「世の中から卒業をなくす」をミッションに掲げ、オンラインで学校を再発明すべく地方自治体や大学・教育機関との連携を強めている。

会社名 :株式会社Schoo(呼称:スクー)
代表者 :代表取締役社長CEO 森 健志郎
設立  :2011年10月3日
資本金 :8億1300万円(資本準備金含む)
所在地 :〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階
事業内容:大人たちがずっと学び続けるオンライン生放送学習コミュニティ『Schoo(スクー)』の運営
URL  :http://corp.schoo.jp/(コーポレートサイト)・https://schoo.jp/ (個人向けサイト)・https://schoo.jp/biz(法人向けサイト)・https://pencil.schoo.jp/(オウンドメディア)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください