11/22は「いい夫婦の日」夫婦間のプレゼントに関するアンケート調査 約80%は『プレゼントを贈ることは重要』だと思っているが 実際に「いい夫婦の日」にプレゼントをあげる夫婦は5%以下!
PR TIMES / 2013年11月11日 12時26分
~そんな夫婦に朗報!「買ってから選べるプレゼント」 夫婦限定 靴を贈り合うための22%off 「コンシェルジュ割キャンペーンを実施!~
「買ってから選ぶ。」靴とファッションの通販サイト、ロコンド(http://www.locondo.jp)を運営する株式会社ロコンド(本社:東京都港区、代表取締役 田中 裕輔、以下「ロコンド」)は、既婚者のロコンド会員様を対象に、11月22日の「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を実施いたしました。
その結果、夫婦間では「パートナーにプレゼントを贈り合うことを大切と考えている」傾向が強い反面、実際にいい夫婦の日にプレゼントを贈る夫婦は少なく、プレゼントの選び方も男女で差があることが分かりました。
ロコンドでは、「いい夫婦の日」にお互いプレゼントを贈ることでより夫婦の仲を深めていただきたいという想いから、夫婦で靴のプレゼントをロコンド コンシェルジュ(以下、コンシェルジュ)へ相談しながら購入すると、その場で22%割引になるコンシェルジュ割キャンペーンを11月22日(金)の「いい夫婦の日」当日に実施いたします。
------------------------------------------------------------
【いい夫婦に関する調査結果概要】
● 妻【78%】も夫【69%】も、プレゼントを贈ることについては重要だと思っている
→約8割の夫婦は、「プレゼントを贈ることは重要」と考えている。
● 妻【98%】も夫【97%】も、「いい夫婦の日」にプレゼントをあげていない
→「プレゼントを贈ることは重要」と考えているが、実際にはお互いプレゼントを贈る夫婦は少ない。
● 夫婦間でのプレゼントの選び方に差があり!
→妻の半数以上が「自分で選ぶ」のに対し、夫は「パートナーと一緒に選ぶ」人が多数。
● 靴をもらったことのある割合は最下位(圏外の項目を除く)
→サイズを気にしないものをプレゼントとして選ぶ傾向が高い。
● しかし靴をプレゼントされた妻【93%】、夫【97%】は「もらってうれしかった」
→靴はサイズや好みを知らないとプレゼントしづらいが、プレゼントとしては高評価!
● 約半数以上の夫が妻の靴のサイズや好みを知らない
→靴がプレゼントとして選ばれにくいのは、サイズや好みを知らないことが一番の原因。
※本リリースに含まれる調査結果をご掲載いただく場合は、必ず「ロコンド調べ」とご明記ください。
------------------------------------------------------------
トピックスRSS
ランキング
-
115年間ギャンブルで食った男の「スゴい財布」 こんな財布を君は見たことがあるか
東洋経済オンライン / 2018年4月19日 8時0分
-
2みずほFG社長、退任前「最後の告白」
Forbes JAPAN / 2018年4月19日 8時0分
-
3アラフォーで始める「夢実現ノート」の作り方 豊かな老後人生を送りたい人は実践している
東洋経済オンライン / 2018年4月19日 11時0分
-
4増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想
HARBOR BUSINESS Online / 2018年4月18日 8時45分
-
5米UDCの株価が3カ月で半分に、背景に「iPhone Xショック」
投信1 / 2018年4月18日 20時45分