1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ゆめみ、新入社員のオンボーディング支援にRAGを活用した生成AIを導入

PR TIMES / 2024年6月14日 10時45分



株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)は、新入社員の効率的なセルフオンボーディングを実現するため、RAG※1を活用した自社独自の生成AI環境を構築しました。これにより、新入社員は膨大な社内情報から必要な情報に迅速にアクセスでき、セルフオンボーディングをスムーズに進めることができます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/129/4930-129-f79b03be5d08dbf83f5b6d283c9c6d79-1661x831.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AIを用いたQAシステムの全体像

背景と課題
ゆめみはこれまでアジャイル組織・ティール組織を採用し、全員CEO、有給取り放題、給与自己決定などの数々のユニークな制度を導入してきました。これらの組織形態や制度は「一度作ったら終わり」ではなくアップデートされ続けています。こうした環境の中で、知識や経験の浅い新入社員でもいち早く組織に馴染めるようにセルフオンボーディングの仕組みを整備してきました。
例えば、オンボーディングに必要な社内情報は「ゆめみオープンハンドブック※2」をはじめ徹底的にドキュメント化されています。また、新入社員が自身のペースでオンボーディングを進められるようセルフオンボーディングプログラム※3を提供しています。
しかし、変化し続ける組織の中では様々な情報が増え続け、常に更新され続けています。そのため、新入社員が必要な情報にたどり着きにくかったり、メンターやバディもすべての情報を把握し切れていなかったりするなどの課題がありました。
こうした課題を受けてこのたび、新入社員のセルフオンボーディングをより一層サポートすることを目的に生成AIを活用したシステムを構築しました。


生成AIを用いたQAシステムの構築
これらの課題を解決するため、生成AIを活用した独自のシステムを構築しました。このシステムにより社内の情報アクセスが迅速かつ簡単になり、オンボーディングを効率的に進めることができます。
- 既に社内ツールとして運用されているSlackをインターフェースとして採用することで、利用のハードルを大幅に低減
- クラウド上に専用のSlack botアプリケーションとRetrieval-Augmented Generation(RAG)技術を組み合わせた環境を構築
- 社内の膨大なNotionドキュメントから必要な情報を抽出し、大規模言語モデルを用いて質問に対する応答文を生成
- 会話の履歴を保持し、文脈を考慮した応答を生成することで過去の文脈を踏まえて適切な情報を抽出

今後の展望
今回の取り組みで得た生成AIの技術やノウハウは自社に閉じることなく、社外に対するDX推進にも繋げていきます。同時に、新入社員のオンボーディングに関するナレッジも、ゆめみオープンハンドブックを通じて積極的に外部へ展開していきます。ゆめみは引き続き、革新的な技術の活用を推進し、社員一人ひとりの成長とより良い働く環境の提供を目指してまいります。

※1 RAG(Retrieval-Augmented Generation):大規模言語モデル(LLM)がユーザーの質問に答える際、外部のデータベースやインターネットから情報を引き出して回答を補完する手法
※2 ゆめみオープンハンドブック(https://yumemi.notion.site/):ゆめみの人事制度や福利厚生、育成システムなどを集約した社内向け情報ポータルサイト
※3 セルフオンボーディングプログラム:新入社員がオンボーディングに必要な要素をタスクに落とし込み、ゲーム要素を盛り込んだプログラム

株式会社ゆめみについて
ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで600社以上の企業と共に全世界6,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用すべてをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。

会社概要
株式会社ゆめみ
資本金:100,000,000円
設立: 2000年1月
代表者: 代表取締役 片岡俊行
東京本社:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟8階
京都本社:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階
従業員数:393人(2024年4月時点)
主な事業内容:
インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援、デザイン・イネーブルメント支援、スマホアプリ開発(iOS、Android)、デジタルメディアコンテンツ運用、自社サービス運営
URL https://www.yumemi.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください