イコールワン福岡SUNSプロジェクト『博多の森を真っ赤に染めよう! #福岡SUNS1万人プロジェクト』目標金額の700万円を達成
PR TIMES / 2021年12月28日 11時15分
~この度ホームゲームユニフォーム、マスコットキャラクター着ぐるみなどが完成~
チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)を利用したイコールワン福岡SUNSのクラウドファンディングの支援募集プロジェクト『博多の森を真っ赤に染めよう! #福岡SUNS1万人プロジェクト』は、目標金額700万円を上回る704.65万円で終了しました。この度、集まった支援金で、ホームゲームユニフォーム、マスコットキャラクター着ぐるみ、ビッグフラッグが完成しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/19301/129/resize/d19301-129-cd7d102e71838fa9dd3c-0.jpg ]
1.目標金額の700万円を達成
2021年8月28日に開始した『博多の森を真っ赤に染めよう! #福岡SUNS1万人プロジェクト』は、当初の目標金額150万円を大きく上回る、第4目標700万円を達成し、最終的には支援数896件、支援金額704.65万円で終了いたしました。ご支援いただきました支援者の皆様には、多大なる温かいご支援をいただきましたこと、深く御礼を申し上げます。
支援金の使途に関しまして、第1目標の「ホームゲームユニフォーム」、第2目標の「マスコットキャラクター・サニーくんの着ぐるみ」、第3目標の「ビッグフラッグ」は製作が完了しました。第4目標の「カラーラッシュユニホーム」は、来シーズンのホームゲームにてお披露目できるよう製作予定です。
※なお、ご支援を頂きましたそれぞれのリターン(支援返礼品)は、イコールワン福岡SUNS様より配送準備が整った返礼品より順次発送させて頂いております
《イコールワン福岡SUNS 代表 吉野至 様より御礼メッセージ》
多くの皆様のご支援のおかげで、第一、第二、第三目標に続き、第四目標の700万円を達成することができました。心より感謝申し上げます。
700万円という大きな目標を達成できたことに、改めて感謝申し上げます。皆様に恩返しができるよう、日々精進して参ります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
《プロジェクトの概要》
1)プロジェクトURL
https://www.spportunity.com/fukuoka/team/637/invest/538/detail/
2) 支援募集期間
2021年8月28日(土)~2021年10月31日(日)
3) 目標金額 / 支援結果
目標金額 700万円 / 支援数896件、支援金額704.65万円
4) 資金使途
・ホームゲームユニホーム(赤)製作費用
・マスコットキャラクター「サニーくん」製作費用
・ビッグフラッグ製作費用
・カラーラッシュユニホーム(赤) 製作費用
2.スポチュニティが提供するデータ分析結果(一部公開)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/19301/129/resize/d19301-129-b33d87365077f9495d45-1.jpg ]
支援募集期間を通じた支援数(折れ線)、及び支援金額(棒線)
[画像3:
https://prtimes.jp/i/19301/129/resize/d19301-129-be4e6de9b28c0e892836-2.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/19301/129/resize/d19301-129-e023dd0c1ea0e162b55a-3.jpg ]
メディア別流入数 リターン品別支援状況
◆利用料は業界最安水準!二人三脚の手厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!
スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、自分たちで施策を考えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に二人三脚でサポートさせていただきます。
更に、専任ライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことで支援を集めることができます。詳しくはこちら(
https://corp.spportunity.com/clubteam/ )をご覧ください。
◆コラム記事の提携先を募集しています!
スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏方、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』(
https://media.spportunity.com/)を運営しております。
このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら(info@spportunity.co.jp)までお問い合わせください。
これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、SmartNews、スポーツブル、ほか
【会社・団体概要】
◆社会人アメリカンフットボールチーム「イコールワン福岡SUNS」
創部:2017年2月
所属:日本社会人アメリカンフットボール協会運営Xリーグ1部「X1AREAWEST」
チーム代表:吉野 至
紹介:「九州から日本一」、「日本アメリカンフットボール界の未来を照らす太陽に」と2017年2月に創部。創部から2年間負けなしで3部リーグから1部リーグに昇格。2020年には、タレントのコージ・トクダ(元お笑い芸人ブルゾンちえみwithB)が加入し大きな話題を作った。2021年は元プロ野球選手(横浜DeNAベイスターズ)の田村丈選手、元ラグビー選手(コカ・コーラレッドスパークス)の筬島直人、黒川ラフィが加入するなど、他競技からの転向を積極的に受け入れている。現在日本で一番勢いのあるアメリカンフットボールチーム。
・ホームページ:
https://fukuoka-suns.net/
・Twitter:
https://twitter.com/fukuoka_suns
・Facebook:
https://www.facebook.com/fukuoka.suns/
・Instagram:
https://www.instagram.com/fukuoka.suns.football/
・Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UCgCf8f_QIjTvXTYYupsB2nA
◆スポチュニティ株式会社
所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
設立 :2016年3月
ホームページ:
https://www.spportunity.com/
公式facebook:
https://www.facebook.com/spportunity/
公式Twitter:
https://twitter.com/Spportunity_JP
概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地方を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを目指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営大学院で学んだ同級生で、メンバーの大半がMBA生という変わった組織です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Refio、障がいを持つ子供たちの夢を追いかける場所の提供に向けて、クラウドファンディングをスポチュニティで実施予定
PR TIMES / 2022年5月16日 12時45分
-
「#ゼロからのニューイヤー駅伝」フルヤ金属陸上部、本日午前10時よりクラウドファンディング開始!
PR TIMES / 2022年5月2日 11時15分
-
残り10日!福井ネクサスエレファンツ「#さあいこっせ!」クラウドファンディング、秋吉投手着用のグランドコートなどリターン追加
PR TIMES / 2022年4月28日 20時45分
-
「選手サイン入りミニ等身大パネル」などリターン品追加!アサヒ飲料チャレンジャーズのクラウドファンディング
PR TIMES / 2022年4月26日 14時15分
-
目指せ!「#ゼロからのニューイヤー駅伝」出場 フルヤ金属陸上部、クラウドファンディングをスポチュニティで実施予定
PR TIMES / 2022年4月25日 1時15分
ランキング
-
1日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
2「社員が副業をする」と言ってきた メリットは3つ、デメリットは2つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 10時5分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4チューリッヒ保険、ロシア撤退へ 現地スタッフに事業売却
ロイター / 2022年5月20日 15時22分
-
57月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
