チエル、ICT利活用支援サイト『eTeachers(R) GIGA SCHOOL』を大幅リニューアル
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
~累計登録者数10,000人を超え、GIGAスクールをもっと活用したい先生方をさらなる便利なコンテンツで支援~
学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は2025年2月、先生のためのICT利活用支援サイト『eTeachers(R) GIGA SCHOOL』(イーティーチャーズ ギガスクール)(以下、本サイト)をリニューアルしたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/129/67516-129-c25f283690f2bbd34cce86b9351695af-1000x495.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本サイトは、2022年5月の開設以来、GIGAスクール構想における先生方のICT活用を支援してまいりました。基礎的な知識の定着に役立つ「フラッシュ型教材」をはじめ、GIGA端末の有効活用法、そして、授業ですぐに実践できる様々なコンテンツを提供することで、先生方の教育活動をサポートしております。
現在、累計登録者数は10,000人を超え、全国の先生方にご利用いただいております。より多くの方に快適にご利用いただくため、この度、サイトのトップページをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、直感的な操作性と、お探しのコンテンツへのスムーズなアクセスを実現することで、先生方の利便性向上を目指しております。
<リニューアル概要>
● 従来より操作性が向上いたしました
従来のトップページと比較し、大幅に操作性を改善いたしました。初めて本サイトをご利用いただく先生方や、パソコン操作に慣れていない先生方でも、直感的な操作で必要なコンテンツにスムーズにアクセスできるよう、ボタンの配置やサイズを見直し、よりストレスを感じることなく、本サイトをご利用いただけます。
● コンテンツへすばやくアクセスできるようになりました
トップページでは、人気の「フラッシュ型教材」や、最新の教育ツール「eTeachers(R) UP ツール」など、先生方にご好評いただいているコンテンツを分かりやすく集約いたしました。これらのコンテンツをトップページの目立つ場所に配置することで、先生方がよりスムーズにお探しいただけるよう、ユーザーインターフェースの改善を行いました。まだご利用になったことのないコンテンツも、この機会にぜひお試しください。
<注目のコンテンツ>
本サイトに新たなコンテンツとして、「eTeachers(R)︎ UP(イーティーチャーズ アップ) ツール」が追加されました。
「eTeachers(R)︎ UP ツール」は、Google Workspace for Education をより効果的に活用するためのツールです。「Google スライド(TM) をGoogle Jamboard(TM) のようにして使いたい」、「スライドに数式や縦書き入力したテキストを簡単にはりつけたい」といった学校の先生の「あったらいいな」、「できたらいいな」にお応えし、様々なアドオンをご用意しました。
中でも、「スライドようかんたんふせん+」は、Google スライドに手軽にふせんを貼りつけられる機能です。子供たちが自由にアイデアを書き込み、動かしながら思考を深めることができるので、創造性を育む学習に最適です。フリーハンド機能も搭載されており、より自由な表現が可能になりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/129/67516-129-9f9ad6aa64f0560706fe16b7fafc9b56-1000x395.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無料で利用できる簡易版「スライドようかんたんふせん」も配信しております。この機会にぜひ、ご体感ください。
https://eteachers.jp/eteachers-up
また、有償のプレミアムプランなら、専用の認証コード(※1) をサイト上から取得し、児童生徒にコードを配布するだけで、本サイトへの登録不要で「スライドよう かんたんふせん+」をご利用いただけます。プレミアムプランは、登録月は無料でご利用いただけますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお試しください。
<プラン概要>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/129/67516-129-916edd8d2077b634a29cd0475cba92e3-1188x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
教育ICT専業メーカーのチエルでは、これからも先生をはじめとした教育現場の皆様の「声」を製品やサービスの開発・バージョンアップに反映してまいります。どうぞご期待ください。
■製品情報
『eTeachers(R) GIGA SCHOOL』
https://eteachers.jp/
■製品に関するお問合せ
https://www.chieru.co.jp/mailform/inquiry/
※1、2025年3月までは認証コードなしでご利用可能です。
※ Google Jamboard および Google スライドは、Google LLC の商標です。
チエル株式会社
「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。
【会社概要】
会社名 :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者 :代表取締役社長 粟田 輝
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立 :1997年10月1日
資本金 :3.36億円
事業内容 :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp
取材に関するお問合せ先
チエル株式会社 プロモーション部(広報担当) E-mail:tm-pr@chieru.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
チエル、協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance』/『InterCLASS(R) Advance Light』をバージョンアップ
PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分
-
小学校での授業を見て教師の魅力を考える 教育現場のリアルを体験できるオープン・デーを開催
OVO [オーヴォ] / 2025年2月3日 13時30分
-
チエル、「校務のDX」「学びのDX」を支援する豊富なツールを提供開始
PR TIMES / 2025年1月28日 18時15分
-
チエル、『InterCLASS(R) Console Support』をバージョンアップ
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
チエル、Webフィルタリングツール『InterCLASS(R) Filtering Service』をバージョンアップ
PR TIMES / 2025年1月7日 16時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)