1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「アートプロジェクト プロデュース&マネジメント講座」が開講。アートを通じて社会をエンパワーするプロジェクトを構想・構築する人材を育成・支援

PR TIMES / 2024年6月6日 11時45分

アート業界で渇望されるPM人材を育成する人気講座が、アートプロジェクトのプロデュースにも焦点を当てて講座を再編集。7月19日まで応募受付中



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4703/130/4703-130-4223394729786ae110b01eb99113bcef-1920x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役:諏訪 光洋)は、エヌ・アンド・エー株式会社との合同事業「NINE 有限責任事業組合(以下、NINE LLP)」において、「アートプロジェクト プロデュース&マネジメント講座」を開講します。
「アートプロジェクト プロデュース&マネジメント講座」詳細

2023年に、経済産業省が初めてアート産業の振興について検討を行い、「アートと経済社会について考える研究会」の報告書を公表しました。こうした背景から、アートが経済社会を支える主要なエンジンとして、社会にイノベーションをもたらすファクターとして期待が高まっています。

NINE LLPの「アート&プロジェクトマネジメント講座」は、森美術館特別顧問、アーツ前橋特別館長を務める南條史生が監修を行い、アートシーンと接続する人材を輩出してきた人気講座で、過去3回にわたり開催してきました。今回は、アートを通じて社会をエンパワーするプロジェクトを“構想する人材育成・構築支援”にもフォーカスした講座として再編集し、受講生の募集を開始します。

本講座では、豊富な経験を持つ講師陣を迎えます。アート業界の知識領域、プロデュース(構想)とマネジメント(構築)の双方の手法を学べるカリキュラムを用いて、次世代のアートプロジェクトのメソドロジーを実践的にレクチャーしていきます。

受講生同士、受講生と講師の対話も重視し、実際に取り組もうとしているプロジェクトへのフィードバックや支援も得られる面も特徴です。また、部活動(講座外の有志活動)としてアートプロジェクトの現場へのフィールドワークなども予定しています。

アートプロジェクトのプロデュースに焦点を当て、構想段階の提案ドキュメントを元に構造と要点をレクチャーする8月23日(金)の初回講座は、無料公開講座として受講生以外にも開かれたオンライン・オフラインのハイブリット形式で開催をいたします。ぜひ、お気軽に足をお運びください。
8月23日(金)初回公開講座申し込み(無料)

本講座は、多数の現代アートのプロジェクトを手掛けるエヌ・アンド・エー株式会社とクリエイティブカンパニーの株式会社ロフトワークによる合同事業「NINE LLP」によって運営されます。NINE LLPは、アートプロジェクトにおいてキュレーターが描くアイデアとビジョンを現実世界に展開し、それを美しく開花させるための先進的なマネジメントの仕組みを目指します。NINE LLPはアート世界におけるプラクティカルな実行者を目指します。

「アート&プロジェクトマネジメント講座」概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/4703/table/130_1_c942e881665e41d6af87709992f48045.jpg ]
講師とスケジュール
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/4703/table/130_2_07bafcee54233e269bb584b054286622.jpg ]
講師について(五十音順/予定)
監修者/共同発起人:
南條史生(N&A株式会社代表、森美術館特別顧問)
諏訪光洋(株式会社ロフトワーク代表取締役社長代表)

䂖井 誠(株式会社ロフトワーク プロジェクトマネージャー)
小川秀明(アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ共同代表)
木村絵理子(弘前れんが倉庫美術館館長)
熊谷 薫(事業評価・アーカイブコーディネーター/アートマネージャー/合同会社ARTLOGY代表)
桑原康介(株式会社桑原商店 代表取締役)
諏訪光洋(株式会社ロフトワーク代表取締役社長)
洞田貫晋一郎(洞田貫プランニングス代表取締役)
南條史生(N&A株式会社代表、森美術館特別顧問)
原亮介(株式会社ロフトワーク シニアディレクター)
藤原さゆり(NINE LLP 統括ディレクター)

ほか

■募集期間
2024年6月6日(木)~2024年7月19日(金)12:00 受付分まで
「アートプロジェクト プロデュース&マネジメント講座」詳細

NINE LLP
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4703/130/4703-130-258dbcecf0945e338135997d07aa2490-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

多様化・複合化するアートプロジェクトにおいてキュレーターが描くアイデアとビジョンを現実世界に展開し、それを美しく開花させるための先進的なマネジメントの仕組みを提供します。NINE LLP



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください