1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「セイムス」など富士薬品グループのドラッグストアで5月29日(水)から「楽天ポイントカード」が利用可能に

PR TIMES / 2024年5月28日 16時15分

~「楽天ポイント500万ポイント山分けキャンペーン」開催~

株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)を中心とする富士薬品グループは、「セイムス」や「ドラッグユタカ」「アメリカンドラッグ」などのドラッグストアにおいて、楽天ペイメント株式会社(以下、「楽天ペイメント」)が提供する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入しました。2024年5月29日(水)より、「楽天ポイントカード」の会員であれば、店舗でのお支払い時に「楽天ポイント」の利用が可能となります。
また、「楽天ポイントカード」の導入を記念して、同日より「楽天ポイント500万ポイント山分けキャンペーン」を開催します。



「楽天ポイントカード」導入の目的


 富士薬品グループのドラッグストアをご利用のお客様(以下、セイムス会員)に向けて、独自ポイントプログラム「セイムスポイント」を提供しています。この度、より多くのお客様にお得なお買い物体験を提供すべく、全国に多くの会員を有する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入しました。これにより、「楽天ポイントカード」をご利用のセイムス会員であれば、「セイムスポイント」と「楽天ポイント」両方のポイントを貯めることが可能になります(※1)。
(※1)ドラッグユタカ・太陽堂は「セイムスポイント」未対応のため対象外となります。

「楽天ポイントカード」導入の概要


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/130_1_24e5bb4c3885d1fd53b5b562a91e495e.jpg ]

(※2)ドラッグユタカ・太陽堂は「楽天ポイント」または「Vポイント」のいずれかを選択して貯めることが可能となります。また、一部対象外の商品・サービスがございます。
(※3) ポイント使用の際は、「楽天ポイントカード」の利用登録を完了している必要があります。また、処方せん調剤でのお支払いにはご使用いただけません。

「楽天ポイント500万ポイント山分けキャンペーン」開催


 この度「楽天ポイントカード」の利用が可能となったことを記念して、「楽天ポイント500万ポイント山分けキャンペーン」を開催します。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/130_2_4ec00f236489d9f076fece38309d0653.jpg ]


セイムス独自のポイントプログラム「セイムスポイント」


[画像: https://prtimes.jp/i/62253/130/resize/d62253-130-e624935f262e3fdfd53e-3.png ]

 富士薬品グループのドラッグストアでは、入会費・年会費無料で会員登録いただいたセイムス会員向けに「セイムスポイント」が貯まるポイントプログラムも提供しています(※4)。セイムス会員は「セイムスポイント」と「楽天ポイント」の両方のポイントを貯めることができます。
(※4)ドラッグユタカ・太陽堂は「セイムスポイント」未対応のため対象外となります。

■「セイムスポイント」について
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/130_3_84326b9436d02bf1bc0e5af2d4a0d9e4.jpg ]


【富士薬品グループのドラッグストアについて】


 富士薬品グループは “地域で一番信頼されるドラッグストア”をコンセプトに、「セイムス」をはじめ全国に1,271店舗(2024年3月末時点)のドラッグストア・調剤薬局を展開しています。心身ともに満たされた状態であるウェルビーイングを追求し、お客様にご満足いただける商品やサービスの提供に努めるほか、お客様の健康寿命の延伸と未病予防の実現、地域に根差したプライマリケアを提供する店舗づくりを行っています。
詳細は「セイムス」公式サイトをご覧ください。(URL:https://www.seims.co.jp/

楽天ペイメントについて


 楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済・マーケティングを中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。2023年度第2回日本版顧客満足度指数調査(※4)QRコード決済業種で「顧客満足」指標など6指標で第1位の評価を獲得した「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天 Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ペイ(実店舗決済)」などのサービスを運営しています。お客様には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を提供しています。
(※4)日本版顧客満足度指数調査結果:https://www.jpc-net.jp/research/detail/006581.html

富士薬品について


 富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,271店(2024年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

株式会社富士薬品 会社概要 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/130_4_e9238bcf34adee2b9e460225e9bd6e3c.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください