1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第18回システム管理者感謝の日イベント7月10日(水)開催!新たな可能性を見出す、AIとヒト、サービスマネジメントの共存

PR TIMES / 2024年6月7日 11時15分

株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 :北野 裕行、東証スタンダード:3800)が運営を委託されている、日本最大規模のシステム管理者のネットワーク「システム管理者の会」(以下、本会)は、システム管理者が自身のスキルを磨き、ビジネスに貢献できる人材として、働きがいを持ってもらうための環境を創造すべく、ITシステムを支える方々の支援活動に取り組んでいます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/84541/130/resize/d84541-130-561f346af02f14ff7fae-0.png ]

米国では2000年からシステム管理者の労をねぎらうための記念日として制定されている7月の最終金曜日。日本では2006年にBSPグループ(現:ユニリタグループ)が「システム管理者感謝の日」を広める活動を開始し、毎年7月の最終金曜日を「システム管理者感謝の日」として日本記念日協会に登録しています。そして、今年は7月26日(金)が本記念日にあたります。

この「システム管理者感謝の日」に先立つ記念行事として、日々のシステム運用を支えているシステム管理者の方々に感謝すると共に、新たな取り組みを後押しする最新情報や事例を学ぶことができる恒例のイベント、「システム管理者感謝の日イベント」を来る7月10日(水)、日経ホールにて開催します。また同時にオンライン配信もします。

18回目の開催となる今年のテーマタイトルは、「新たな可能性を見出す、AIとヒト、サービスマネジメントの共存」です。
昨年、一大ブームとなっている「AI」ですが、今年はさまざま企業が実務に取り入れ始めています。最先端技術が登場することにより業務の自動化や効率化は加速する見込みです。企業がどのように変化するのか、システム管理者やサービスマネージャーは、今後どのように変化していくべきなのかといった切っ掛けやヒントが見つかる貴重な機会になると考えています。
また、毎年恒例の「システム管理者アワード」も開催し、企業のシステム部門で働く方々へ日頃からの感謝の気持ちを伝えたり、活躍を表彰して功労を明らかにしたりする活動事例をご紹介します。

第18回 システム管理者感謝の日イベント概要


<タイトル> 新たな可能性を見出す、AIとヒト、サービスマネジメントの共存
<開催日時> 2024年7月10日(水) 14:00~17:30
       ※イベント終了後、抽選当選者の方は、懇親会にご参加していただくことが可能。
<参加費>  無料
<会場>   日経ホール(同時にオンライン配信)
<登壇者情報>
【基調講演 経営アジェンダ化する生成AI:管理から投資へのステップアップ】
株式会社グラファー
代表取締役
石井 大地 氏

【特別講演 人とAIが共存する未来空間における人財・組織開発とは】
日揮ホールディングス株式会社
専務執行役員 CHRO
花田 琢也 氏

【特別講演 「ITSM/ITサービスマネジメント」で、ヒトが企業の未来を切り開く】
株式会社ユニリタ 取締役 常務執行役員 サービスマネジメント本部長
兼)株式会社ビーエスピーソリューションズ 代表取締役社長
藤原 達哉 氏

イベント詳細およびお申し込みについては「第18回 システム管理者感謝の日イベント」特設サイトをご覧ください。
・特設サイト  :https://www.sysadmingroup.jp/event_seminar/thanks_day/year-2024/

[画像2: https://prtimes.jp/i/84541/130/resize/d84541-130-75530cdaea9347101638-1.jpg ]

株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」「プロセスマネジメント」。これらの力を活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。サステナブルな社会基盤を支えるお客さまのDXを支援するため、IT課題、事業課題、そして社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。

【システム管理者の会についてのお問い合わせ】
株式会社ユニリタ システム管理者の会 事務局 清野、出崎
E-mail:sysadmingrp@unirita.co.jp

※本プレスリリースに記載の会社名、製品名・サービス名は商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください