1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【驚愕の時間無制限100種クラフトビール飲み放題】Otomoniとfavyがコラボ「クラフトビール100種類が飲める横丁」を2024年7月2日(火曜日)より汐留・日本橋エリアに2店舗同時オープン!

PR TIMES / 2024年6月28日 14時45分

meuron株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:金澤俊昌)は、株式会社favy(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:高梨巧)と、『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト 』をオープン!

meuron株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:金澤俊昌)は、株式会社favy(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:高梨巧)と、100種のクラフトビールが飲める横丁、『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト 』をコラボ店舗として、2024年7月2日より東京・汐留と日本橋エリアに2店舗同時オープン致します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-90f4ec4e29029d54043c-0.jpg ]

『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト 』とは



約400ブルワリー、4,000種類以上の国内最大のクラフトビールを取り扱うOtomoni(オトモニ)と、日本酒・ワインの100種類飲み放題を運営している、サケとあなたを繋ぐトランジット酒場『サケリスト』がコラボにより実現。

「まるでビアフェスのように100種類のクラフトビールを楽しむ横丁」をコンセプトに、『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト』を立ち上げました。

〈込められた想い〉

100種のクラフトビールが飲める場所は、ビアパブなどタップ専門店では物理的に難しく、ビアフェスでしか味わうことができない体験でした。

ビアフェスでは、好きなブルワリーの中での飲み比べや、ブルワリーを越境した飲み比べなど、クラフトビールを最大限に楽しむことができる文化的な空間であり、近年開催回数も全国的に増えてきております。

そこで、横丁の一角に店を構える日本酒やワインの飲み放題専門店での、スケールの大きい空間と選べるお食事、お客様を惹きつける圧巻なショーケース型冷蔵庫を持つサケリストと、
国内最大級のクラフトビールの銘柄数を取り扱うOtominiがコラボすることで、年間を通じたビアフェスの楽しみを飲食店のサービスへと体現することができました。

『Otomoni』と『サケリスト』のコラボ店舗、『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト』 は、クラフトビールのファンを増やし、お客様とブルワリーを繋げ、新しい出会いを提供いたします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-092dd6a103d5ecf9f5ca-0.png ]


 【新店オープン記念!100名限定で時間無制限100種クラフトビール飲み放題】も同時開催


オープンを記念し、100名様限定でサケリストのワイン&日本酒はもちろん、クラフトビールも含めた新しい飲み放題キャンペーンを開催致します。

店名にちなんで、先着100名さま限定で来店の度に、時間無制限で飲み放題をご利用いただける専用パスを販売いたします。


「時間無制限飲み放題パスポート」は利用回数、利用時間の制限なく、月額5,980円(税込)をお支払いいただくとご来店の度に、クラフトビール・日本酒・ワインが飲み放題になる限定プランです。

「100名限定!時間無制限飲み放題パスポート」販売概要


募集人数:100名さま限定
月会費:5,980円(税込)
時間:無制限(営業時間内)
飲み放題ラインナップ:クラフトビール・日本酒・ワイン (銘柄は店頭でご確認ください)
会員権購入はこちら:https://www.favy.jp/plans/3394?isi=&ac=pr

※会員権をご購入いただいたご本人さまのみご利用いただけます。
※会員権をご購入いただいた方は、来店回数の制限はございません。
※一緒にご来店いただく方も、1回4,980円(税込)で楽しめます。
※単品でのご購入も可能です。1本1,200円~1,300円の幅で用意しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-1ff1dbd039b4081be0f6-0.jpg ]

店舗情報


『サケリスト 汐留』
住所:東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 B2F 汐留横丁内
営業時間:月・火・水・木・金 17:00~22:30/土 15:00~21:00
電話番号:080-3276-5394
座席数:250席
定休日:日
店舗URL:https://shiodome.sakelist.jp/

『サケリスト 日本橋』
住所:東京都中央区日本橋室町2丁目2-1「コレド室町1」4階 re:Dine 日本橋室町内
営業時間:
ランチ11:00-15:00
ディナー17:00-23:00
(サングリア・メロンサワー・飲み放題のご提供はディナータイムのみとなります)
電話番号:非公開
座席数:52席
定休日:不定休
店舗URL:https://sakelist-nippombashi.favy.jp/


[画像4: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-ab9d53abfee94f81fe59-0.jpg ]


多種類小ロットのクラフトビールの納品形態 ☓ ショーケース型冷蔵庫 ☓ デジタルコンテンツによって「体験型ドリンクメニュー」を考案



クラフトビールの特徴である選べる楽しさを表現するためには、多くの種類を仕入れる必要があり、1商品ごとの在庫管理は納品ロットによりスペースの確保が必要なために、取扱商品数に限界がきてしまいます。

飲食店のドリンクメニューは、卓上に設置されるのが大多数です。
通常のテーブル差し込みメニューだけでは、そのビールのストーリーを紙面だけで表現し切ることは難しい現状です。

現在飲食店様から、クラフトビールのお取り扱いのご相談の数が年々増えてきております。
弊社の約400ブルワリー(ビール醸造所)・約4,000銘柄の取扱い、その1商品ずつに紐づく商品とブルワリーストーリーデータ、クラフトビール専門アプリと定期便サービスによる10万を超えるレビューデータから観測した消費者動向などを活用し、今回の新店舗では新しいドリンクメニューを実装しました。

『クラフトビール100 Otomoni×サケリスト 』の体験型ドリンクメニュー

1.ショーケース型冷蔵庫に100種のクラフトビールを展示し、クリエイティビティの高いクラフトビールのボトルデザインを視覚的に楽しみます。

2.ショーケース型冷蔵庫付近には、クラフトビールの選び方や特徴を学べるポップを設置。クラフトビールに興味を持っていただく仕掛けを用意しております。

3.気になった商品に備え付けられているQRコードを読み込むと、1つ1つのクラフトビールストーリーが感じられるコンテンツを閲覧し、自分にとって最高の1本を選んでモバイルオーダーで注文します。

4.ご注文後に引換券をスタッフから受け取り、お好きなビールと交換できます。
ショーケース型冷蔵庫そのものが、体験型ドリンクメニューとしてお店の空間を作り上げます。

(下記写真はイメージです。)
[画像5: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-27dec12b533a621e6571-0.jpg ]


株式会社favy会社概要



商号 株式会社favy
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル 7F
代表者名 高梨 巧
設立 2015年7月
事業 内容 シェア型フードホール/横丁の運営、モバイルオーダー、サブスクツールなどのSaaS開発・提供など
URL https://favy.co.jp/


OTOMONI Wholesale とは


[画像6: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-82d0617df7e2fb734088-6.jpg ]


「お店を変える一杯から。簡単に、印象深いクラフトビール体験をOtomoniで。」
クラフトビールにこだわりぬいた「Otomoni(オトモニ)」だから実現できる、飲食店様に寄り添ったサービスを展開させていただいております。

■ OTOMONI Wholesale の特徴

取扱数No.1!400社以上のブルワリーと4,000種類のクラフトビール

新作/限定品などの集客力の高い商品も取り揃え、ラインナップの充実

全ブルワリーを横断して、24種類1本ずつから納品可能

10万件を超えるレビューを用いた商品選定

保管と配送について徹底的な温度管理

クラフトビール専門メニューも無償提供



[画像7: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-73e66b24002f278edee0-5.jpg ]


OTOMONI WholesaleサービスサイトURL:
https://wholesale-lp.otomoni.beer/?utm_source=for-restaurant&utm_medium=lp-notion-01
お問い合わせ頂く際に、本件プレスリリースの内容を見たとお伝えください。

■飲食店様からのお問い合わせ窓口
meuron株式会社 (営業担当:五十嵐)
TEL:070-1210-3931
Mail:otomoni@meuron.jp
お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScu_iTC3k1t2qEg8oek3r2i8B0yQICDzu_gajRUHKZhXiAJrA/viewform

会社情報 | meuron株式会社


[画像8: https://prtimes.jp/i/20760/132/resize/d20760-132-a139a35273ddb8b0fee1-7.png ]


「世界中のクラフトビールを手軽に・手広く・奥深く楽しめる環境を作る」をミッションに掲げ、アプリやインターネット駆使することで、クラフトビールとの素敵な出会いを提供できるブランドを立ち上げました。今後とも素材へのこだわりやフードロス問題への取り組み、ブルワリー様の応援など、社会の公器としての役割を担うと共に、お客様のフィードバックやデータを活用しサービス価値を磨き上げ、酒類業界の枠組みにとらわれない挑戦を続けてまいります。

所在地:153-0043 東京都目黒区東山3-7-11 大橋会館203
代表者:代表取締役社長 金澤俊昌
事業内容:インターネットサービスの企画・開発・運営
コーポレートサイト:http://meuron.jp/

問合せ先



Otomoni(オトモニ)では、メディア様からのご取材をお待ちしております。
「サブスク」「顧客体験」「データを活用した商品開発/マーケティング支援」「クラフトビール・その他お酒トレンド」「おうち時間の充実」など様々な切り口での情報提供を行えます。
下記よりご連絡お待ちしております。

========
【本件に関する問合せ先】
meuron株式会社 (担当:金澤)
Mail:otomoni@meuron.jp
========

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください