1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

不規則な生活によりできてしまう“にきび・ 口内炎”に体の内側から効くビタミン剤「セイムビタン(R)BBα」6/21(金)新発売!

PR TIMES / 2024年6月21日 16時40分

医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年6月21日(金)、不規則な生活によりできてしまう、にきび・口内炎に体の内側から効くビタミン剤「セイムビタン(R)BBα」(第3類医薬品)を新たに発売します。
「セイムビタン(R)BBα」は、粘膜の健康を維持する働きのあるビタミンB2・B6や、古くからお肌のために用いられてきた生薬成分のヨクイニンエキスなどを配合したビタミン剤です。
「セイムビタン(R)BBα」は、「セイムス」をはじめとする富士薬品グループのドラッグストアおよび、配置薬・公式通販でご購入いただけます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/62253/132/resize/d62253-132-124a60a5311bf42e5e8c-3.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/62253/132/resize/d62253-132-c6c6c2406f03f58a040c-2.png ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/62253/132/resize/d62253-132-c02f47074a2574fecddf-2.png ]











■商品サイトはこちら:https://fb.fujiyaku-direct.com/shop/g/g4987524092116/
■ご購入ページはこちら:https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752409211n/

「セイムビタン(R)BBα」商品概要


「セイムビタン(R)BBα」は、皮膚や粘膜の健康を維持する働きのあるビタミンB2・B6、ニコチン酸アミド、パントテン酸、ビオチンに加え、肌あれ・にきびに効果のある生薬のヨクイニンエキスを配合したビタミン剤です。次の3つの作用で、肌あれ・にきびなどの症状緩和を体の内側からサポートします。

特徴1:肌の生まれ変わりをサポート
ビタミンB2やビタミンB6が肌のターンオーバーに関与し、古くなった角質の排出を促すことで、肌あれをケアします。
特徴2:脂質の代謝を助ける
ビタミンB2やニコチン酸アミドが、脂質の代謝に働きかけることで、皮脂の分泌に関与し、にきび症状を緩和します。
特徴3:肌の状態を整える
生薬成分のヨクイニンやビオチンなどの成分が、あれた肌に働きかけます。

商品情報



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/132_1_1e1d9c201fe3e9c80b90422a4fe37c63.jpg ]


富士薬品について


富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,271店(2024年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

株式会社富士薬品 会社概要 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/132_2_c1569242a3867d97f75115c517585c39.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください