「呼吸」と「言葉」で目覚める健康のチカラ☆イルチブレインヨガが東京・中野で体験会
PR TIMES / 2012年12月7日 9時51分
参加費無料!気エネルギーを一点に集中させるコツとは…
イルチブレインヨガを展開するダンワールドジャパンは12月23日、東京・中野のイルチブレインヨガ中野スタジオで、「言葉」と「呼吸」をテーマにしたヨガの体験講座を行います。参加費は無料です。深い呼吸とポジティブな言葉を組み合わせることで、エネルギーの集中力を高めて、健康へと導く脳活性化ヨガが体験できます。自分の気エネルギーを一点に集中させることで、日常の生活に大きな変化を生むコツをぜひつかんで下さい。
■「虫めがね」の原理
虫めがねで日光を一点に集めると、紙が燃えます。これは、本来、分散されるはずの光が小さな点に集中することで、通常よりも大きな熱を発するからです。実は、この虫めがねと同じようなことが、人間の脳でも起こりえます。自分の意識を一つのことに集中させることで、全身のエネルギーが集まり、困難だと思っていた願いをかなえることができるのです。ダンワールドは、これを「心気血精」(しんきけっせい)の原理と呼んでいます。心気血精とは、「心の向かうところに気エネルギーが集まり、気のあるところに血が集まり、力(精)に変わる」という意味です。散漫になった心はエネルギーを分散させてしまいますが、強く集中した心は肉体や現実の生活に大きな変化をもたらします。その原理を生かして、健康としあわせを手に入れるのが、イルチブレインヨガです。
■「言葉」と「呼吸」が大事
心気血精を実践するうえで大事になるのが、言葉です。人間は、ポジティブな言葉を発するときに、エネルギーが集中しやすくなります。何事も「私はできる」と言いながら取り組めば、脳がその実現に向けて潜在能力を発揮してくれるからです。また、「ありがとう」といった感謝の言葉を口にすることで、周りとの人間関係も改善され、生活にプラスの影響を与えることができます。
■ストレス解消にヘンゴン
もう一つ、心気血精のカギを握るのが呼吸です。体内で気の流れが詰まっていると、エネルギーを集中させたくてもなかなかできません。気の流れをスムーズにさせるのが、呼吸法です。イルチブレインヨガの呼吸法「ヘンゴン」では、一定のポーズを行いながら、リラックスした状態で息を吐き、吸います。現代人はストレスによって、胸の経絡(けいらく)である「任脈」が詰まりがちですが、ヘンゴンの初級課程では胸呼吸でろっ骨を大きく動かし、任脈が整っていきます。
■丹田呼吸で心も安定
ヘンゴンでは、胸呼吸でストレスを緩和した後、腹式呼吸、そして丹田呼吸へとつなげていきます。丹田は、へその下約5センチのところにあり、エネルギーを蓄える燃料タンクのような場所です。丹田に意識を集中させて呼吸をすることで、エネルギーが活発になって自然治癒力が向上。肉体的に健康になります。さらに、自信が強くなり、心理的にも安定します。
イルチブレインヨガ中野スタジオで12月23日に行われる体験会「“呼吸”と“言葉”で目覚める健康のチカラ」では、心気血精の原理に基づき、自らのエネルギーを最大限に活用するコツをお伝えいたします。ご気軽にご参加ください。
□■□ 「呼吸」と「言葉」で目覚める健康のチカラ □■□
会場 : イルチブレインヨガ中野スタジオ(東京都 中野区 新井 1-11-8海老沼ビル2F)
日程 : 12月23日(日) 10:00~10:30
参加費 : 無料!
お問合せ : 03-3389-6106
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/nakanostudio
+ + + + +
【イルチブレインヨガについて】
ダンワールドが展開するイルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学と東洋医学を融合させた体と心と脳のヨガです。脳教育を通じて脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。ダンワールドジャパンでは、人生を充実させたいと願う人たちを対象に、「脳教育BEST5」にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)などの特別トレーニングを全国各地で提供しています。
▼イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら
http://www.ilchibrainyoga.com
▼イルチブレインヨガの体験談はこちら
http://www.brainyogavoice.jp
【株式会社DAHN WORLD JAPANについて】
ダンワールドジャパン(DAHN WORLD JAPAN、本社・名古屋市)は脳教育を専門とする健康・教育サービス企業です。1997年に設立され、最先端の脳教育理論に基づく「イルチブレインヨガ」のスタジオを全国100カ所以上で運営しています。
▼公式ホームページ: http://www.dahnworld.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「酷暑続きによる体力の消耗」を超回復する養生法 まずは「体が干からびた状態=陰虚」かチェック
東洋経済オンライン / 2022年8月17日 13時0分
-
2023年4月、草加・町田・柏・八王子店にアフタースクールを新規開校 / 子ども向け「マインドフルネス瞑想」をアフタースクールに導入 / 五感を使って集中力アップ、様々な角度で物事を見るチカラを養う
Digital PR Platform / 2022年8月9日 15時0分
-
コロナ禍で衰える“呼吸筋”を鍛えることで期待できる健康効果って?
ANGIE / 2022年8月2日 15時0分
-
昼間の眠気やだるさの原因は?更年期の眠気対策4つ
つやプラ / 2022年7月30日 12時0分
-
呼吸筋を鍛えることで国民病の“高血圧”改善にも効果 循環器系の疾患の改善に新しい可能性を提唱したオンラインセミナー「吸気筋トレーニングによる循環器機能の改善の可能性」を実施
PR TIMES / 2022年7月22日 23時40分
ランキング
-
1岩谷カセットこんろ値上げ 10月から5~20%
共同通信 / 2022年8月17日 11時35分
-
2知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
3抗原検査キットには「体外診断用医薬品」を──消費者庁が注意喚起 「『研究用』では新型コロナ感染チェックできない」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月17日 14時28分
-
4「こんなはずでは…」タワマン暮らし〈世帯年収1400万円〉のパワーカップル、購入時に気づけなかった深刻リスク
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月17日 10時45分
-
5自動車メーカー×大手損保...知られざる?お得な「保険商品」続々! 「走行データ」活用して割引サービスも
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月17日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
