1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ジャパンキャンサーフォーラム2024 開催のご案内

PR TIMES / 2024年6月11日 14時45分

再逢~知識の探求と人のつながり



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/133/25644-133-90ef85b3f02eb5f73f434999764fac3a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JCF2019開催の様子

詳細・プログラム  https://www.japancancerforum.jp/ 
参加申込・事前質問 https://www.japancancerforum.jp/booking 

認定NPO法人キャンサーネットジャパン(東京都文京区 理事長 岩瀬哲)は、8月24日~25日に国立がん研究センター築地キャンパス 研究棟を会場に、日本最大級のがん医療フォーラム「ジャパンキャンサーフォーラム」を開催する運びとなりました。

2014年より毎年開催してきた日本最大のイベント「ジャパンキャンサーフォーラム(JCF)」は、おかげさまで11回目の開催を迎えます。近年、オンライン化が進み、会場へ足を運ばずとも様々な医療情報を得ることが可能になりました。一方で、会場で一堂に会するからこそ得られる人と人とのつながりや情報があることも実感することが多くなってまいりました。このような状況を鑑み、今回は、オンデマンドによる配信を残しつつ、会場での開催をすることと致しました。
今回のJCFは「再逢~知識の探求と人のつながり~」をテーマに掲げました。がん医療の最新情報や治療法に関する知識の探求を促進し、専門家や参加者同士で知見を共有する場を提供するほか、支え合いや情報交換を通じたコミュニティの形成を目指します。今年の患者会ブースは、ウェブサイトでの団体紹介ページは昨年同様に継続しつつ、イベント当日にも会場でポスターによる団体紹介やミニセミナー・交流会なども開催します。LAVENDER RING Presents がんサバイバーのメイクアップ&フォトプログラムなど、現地でのコラボレーション企画も予定しています。
映画上映会&トークショーも開催映画「愛する人に伝える言葉」の上映もあり、上映後は予告映像のナレーションを務めたフリーアナウンサーの笠井信輔さんと奥坂拓志先生(国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科長)、笠井さんの妻である茅原ますみさん司会によるトークショーも企画しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/133/25644-133-cd8723cfcd43aef3c2979a453c8d6fa1-1075x1513.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
■ フォーラム名称 : Japan Cancer Forum 2024 (JCF2024)  
再逢~知識の探求と人のつながり~
■ 開催日時(会場開催日時):
8月24日(土)11:00~18:00
8月25日(日)10:00~17:00
※オンデマンド配信:8月20日(火)~
■ 会 場:国立がん研究センター築地キャンパス 研究棟
東京都中央区築地5-1-1  https://www.ncc.go.jp/jp/about/access/tsukiji.html 
アクセス:都営地下鉄 大江戸線 築地市場駅A3番出口から徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 築地駅2番出口から徒歩5分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 東銀座駅6番出口から徒歩5分
■ 参加者数(定員):1,000名(各日)事前申込制 
■ 参加費:無料
■ 申 込 : 必要 (※オンデマンド配信のみの視聴は不要)
詳細・プログラム 
https://www.japancancerforum.jp/ 
参加申込・質問 
https://www.japancancerforum.jp/booking 


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/133/25644-133-c381bd7fc137d75ce0b0f979f11b4b09-270x270.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


LAVENDER RING TOKYO 2024 開催「すべてのがん患者を笑顔にする」をコンセプトに活動している LAVENDER RING も、5年ぶりにJapan Cancer Forumの会場で、MAKEUP & PHOTOS WITH SMILES、およびポスター展を開催します。 また本日より、MAKEUP & PHOTOSの参加申し込みの受付を開始します。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/133/25644-133-1f69bef65609df2c002f1378ea5304df-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程: 24日(土)8:30~18:00    
    25日(日)8:30~17:00(予定)
メイクレッスン会場:資生堂 汐留オフィス GLOBAL VISION CENTER
(住所:東京都港区東新橋1-6-2)
撮影会場:国立がん研究センター研究棟1Fロビー 
 (住所:東京都中央区築地5-1-1)
定員:34名
※ メイクレッスン会場から撮影会場まで車での送迎有り
(supported by キャンサードライブ https://cancer-drive.org/
※ 会場移動間の送迎に関する緊急時の対応と免責事項について https://x.gd/ZK91T  
※ 記載した日程の開始時間(両日,8:30)は、メイクレッスン会場のものになります。
MAKEUP & PHOTOS 申し込みURL:
https://ws.formzu.net/fgen/S96102881/
※定員を超えてのお申し込みがあった場合は選考となります



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/133/25644-133-60287c38fb2496344587491206a5eb07-315x315.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主催:認定NPO法人キャンサーネットジャパン
後援:厚生労働省、東京都
共催:アクトメッド株式会社 / アストラゼネカ株式会社 / NPO法人エンパワリングブレストキャンサー(E-BeC )/ NPO法人日本小児がん研究グループ(JCCG)/ NPO法人婦人科悪性腫瘍研究機構 / バイエル薬品株式会社 /一般社団法人日本小児血液・がん学会 / 認定NPO法人希望の会 / 一般社団法人 日本栄養治療学会 / 日本がん免疫学会 / 一般社団法人日本皮膚悪性腫瘍学会 / NPO法人中皮腫サポートキャラバン隊 / NPO法人肺がん患者の会 ワンステップ / 国立がん研究センター 希少がんセンター / LAVENDER RING (掲載順不同)
協賛・ブース出展:BeiGene Japan合同会社 / アムジェン株式会社 / アッヴィ合同会社 / ジェンマブ株式会社 / コロプラスト株式会社 / コンビタジャパン株式会社 / 武田薬品工業株式会社 / 日本セルヴィエ株式会社 / ヤンセンファーマ株式会社 / 一般社団法人 日本MA-T工業会 / 筆文字作家 ことうた屋だいぞう / ミリアド・ジェネティクス合同会社 / メディカルマーケットビジョン株式会社 / 金原出版株式会社 (5月31日現在 掲載順不同)
Special Thanks:チャリティバイク・ライドイベント「C2C4C Japan」(ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社)

【Japan Cancer Forum について】
初めてでも参加しやすく、毎年参加するのを楽しみにされている方も多いのが特徴です。ご講演をお願いする先生方へも、難しすぎず、かといって易しすぎない内容で分かりやすい解説をお願いしています。治療中の方が多く参加される一方で、医療従事者の参加も多く、最新の医療情報にとどまらず、患者さんやご家族が生活していく上での困りごとにも焦点を当てた多彩なプログラムを用意しています。ご講演いただく多くの医療従事者やご協力いただくみなさまに支えられて開催をしており、参加者の満足度は高く、毎回たくさんのメッセージが送られてきます。アンケートなどで寄せられるフィードバックを参考に、参加者の声を反映したプログラムを構成しています。

【開催支援のお願い】
情報を必要としている患者さんやご家族へ広く情報を届けたく、ご講演いただく先生方の協力もあり、参加費無料で充実したコンテンツを発信しています。
継続して開催を続けるために、みなさまからのご寄付で運営しています。是非、ご寄付で開催を支えてください。
寄付をする : https://www.japancancerforum.jp/support   
※ クレジットカード決済、コンビニ決済、振込などが可能です
※ 企業協賛も受付中(上記サイトよりご確認ください)

< 認定NPO法人キャンサーネットジャパン >
1991年に発足し、がん患者が本人の意思に基づき治療に臨むことができるように、科学的根拠に基づく情報発信を行うことをミッションとしています。2001年にNPO法人化、2007年1月に専用事務局を開設し、現在は東京と大阪を拠点に全国で活動しています。2016年8月認定NPO法人となり、現在の主な活動は、各種がんについての啓発イベント、全国のがん診療連携拠点病院等に設置されている「もっと知ってほしいシリーズ冊子」の制作、養成講座や認定試験など教育事業等も実施しています。これらの活動を通して、がんと向き合う人々が自分らしくがんと向き合える社会を実現することを目指しています。希少がんも含め、あらゆるがんに関する最新医療情報発信のため、2014年より毎年開催しているジャパンキャンサーフォーラムは、がん患者・家族のみならず一般市民を対象とした最大級のがん啓発イベントです。
https://www.cancernet.jp/ 

< LAVENDER RING > 
「がん」は身近な病気であるにもかかわらず、偏見や間違った認識がいまだに多く存在しています。電通の社員有志、資生堂、CNJは、全てのがんサバイバーが笑顔で生きられる社会を目指し、全てのがん種を示すシンボルカラーである「ラベンダー」を掲げ、2017年から活動を開始しました。2022年からは、日本をはじめ、中国、シンガポール、台湾、タイで「MAKEUP & PHOTOS WITH SMILES」を実施し、2024年にはフィリピン、マレーシアを含む、7つの国・地域に活動の場を広げています。
http://lavender-ring.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください