1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

起業家輩出を目指す超濃密プログラム「IVS Sandbox」参加者の募集を開始 #IVS2024

PR TIMES / 2024年6月7日 10時45分

~起業家・投資家と人脈を広げ、熱量とアイディアで未来への扉を開け~



IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市)は、2024年7月4日(木) ~ 6日(土)の3日間に渡り京都パルスプラザをメイン会場に「IVS2024 KYOTO /
IVS Crypto 2024 KYOTO」を開催します。
昨年に引き続き、IVS Sandboxを開催すること、本イベントへの参加者募集を開始したことをお知らせします。

ご応募はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_gKxSCobYJ0_XWEdTykLnUMWLQe3bK4GsMRe0ca3lsUCHzg/viewform?usp=sf_link

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-81d66d92094f240cd53fd0b43ae8be69-2063x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IVS Sandbox概要
昨年より新たな試みとして始まったIVS Sandboxは、これからスタートアップの起業をする方に向けたプログラムです。本プログラムでは、まだ事業アイディアを考える段階の起業前の方々を対象にしたプログラムを実施しています。昨年は、実際に資金調達に繋げる参加者が出るなどスタートアップ起業のきっかけとなりました。

一般応募の中から選考を通過した選ばれし30人の次世代の起業家が、スタートアップに関するレクチャーを受講しながら、メンターへのアイディエーションや壁打ち、メイン会場である京都パルスプラザ内の熱狂のセッションの中からヒントを得ながら本気で起業を目指します。3日間のプログラム終了後、即座にスタートアップ創業に向けて動きだせる超濃密プログラムです。

開催日時:
2024年7月4日(木)10:00~2024年7月6日(土) 18:00

開催場所:
京都市成長産業創造センター(ACT京都)
※メイン会場である「京都パルスプラザ」から徒歩15分程度
※交通アクセス方法はこちら
https://www.act-kyoto.jp/access

予定されているプログラム:
Day1
- Sandboxについて
- スタートアップの事業アイディア/市場の見つけ方
- 方向性について個別メンタリング

Day2
- GenAIによる爆速検証!
- 急成長するための領域選定 / 事業計画策定について
- 事業について個別メンタリング


Day3
- 本会場でのGenAIピッチ出場(初日に希望した方の中から選抜制)
- 講評会(ACT京都にてピッチ&個別に今後の方針決め)

※3日間を通して全体プログラム以外の時間はタイムテーブルを組み、メンターへ事業について壁打ちを行うことができます。
※ご自身のメンタリング時間以外は本会場へ行く、もしくは作業や調査など自由に使っていただく予定です。
※自由時間にも空いているメンターに直接声をかけて相談をすることも可能です。

参加スタッフ:
●メンター(順不同)
3日間の期間中、参加者の皆さまと一緒に事業アイディア出し・壁打ち・アドバイスを行う二人三脚で伴走をしてくれる方々をご紹介。

・田村 悠馬
(株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ事業部 副部長)
・永野 祐輔
(デライト・ベンチャーズ プリンシパル)
・丸山 有弥
(株式会社ゼロワンブースター / 01Booster Studio 事業責任者/ 新規事業開発部スペシャリスト)
・原田 岳
(株式会社taliki 取締役)
・志岐 遼介
(Creww株式会社 西日本エリアマネージャー)
・藤田 圭一郎
(瀬戸内VC 共同代表パートナー)
・福留 秀基
(スパークル株式会社 代表取締役)
・近藤 絵水
(Gazelle Capital キャピタリスト)
・金井 絵里花
(ANRI シニアアソシエイト)
・矢崎 啓太
(株式会社サイバーエージェント・キャピタル シニア・アソシエイト)
・八重樫 郁哉
(ユナイテッド株式会社 投資事業本部 キャピタリスト/マネージャー)
・今村 柚巴
(Skyland Ventures キャピタリスト)

※他にも決定次第順次追加予定となります。

●講評会コメンテーター
・佐々木 喜徳
(株式会社ガイアックス 執行役 / 一般社団法人スタートアップスタジオ協会 共同代表)
・坂東 龍
(デライト・ベンチャーズ マネージングパートナー)

応募/当選発表スケジュール:
~6月16日 23:59 1次選考 フォーム応募締切
~6月17日 23:59 1次選考 当落連絡(15名)
~6月23日 23:59 2次選考 フォーム応募締切
~6月24日 23:59 2次選考 当落連絡(15名)

※通過者のみメールにてご連絡をさせていただきます。ご了承ください。
※1度応募いただいた方は毎回選考をさせていただきます。
(「1次で応募して1次には落選したが、2次で当選」などの可能性があります)

費用:
無料
※参加者には「[NEXT Pass(General)](https://www.ivs.events/ja/tickets2024)」を付与し、特別にご招待させていただきます。
※「2F: GROWTH AREA」「5F: UNLOCK AREA」はBUSINESS PASS対象者のみとなります。
※交通宿泊費など、参加にかかる費用については各自でご負担いただきます。

参加資格:
・3日間の期間中、会場を拠点に活動できる方
・この機会に本気で起業アイディアを見つけたい方
※年齢・国籍・性別・居住地問いません

〈ご応募フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_gKxSCobYJ0_XWEdTykLnUMWLQe3bK4GsMRe0ca3lsUCHzg/viewform?usp=sf_link

■お問い合わせ先
IVS事務局:ivs-office@infinityventures.com
昨年参加者の生の声が聞ける!IVS Sandboxをテーマにしたプレイベントも開催
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-0850c0d963749531601eb746d9181e66-720x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


6/13(木)には、IVS Sandboxをテーマとし、昨年の参加者で資金調達に成功した方々などを招いて話しを聞くプレイベントを実施します。参加に迷っている方はぜひお申し込みください!

お申込URL:https://lu.ma/y6a9xeak
昨年の「IVS Sandbox」参加者の声をご紹介!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-59c89b05cbd4adbf2204236b73d7a679-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


竹内 大貴
兵庫県伊丹市生まれ。幼少期は東京で育ち、小学五年生でシリコンバレーへ渡米、中高を現地の学校で過ごす。高校卒業後、日本にいながらオンラインでミネルバ大学へ入学、日本最大級の学生ビジネスコンテスト、Softbank x Kingを始めとする数多くのピッチコンテスト・ハッカソンで入賞。その後ミネルバ大学を中退し、EVから出資を受け株式会社Verne Technologiesを創業。

■コメント
IVS Sandboxは、事業アイディアを考えて検証するプロセスを、アジアで一番スタートアップが盛り上がっている瞬間に経験出来るプログラムです。起業を志す多くの人が、最初の具体的なステップが分からなかったり、モチベーション維持が難しかったりして、夢を諦めてしまうことがありますが、IVS Sandboxでは三日間に渡って様々な領域で活躍するメンターの方々からリアルなアドバイスを頂きつつ、IVSの熱狂を直で感じることができます!また、プログラムを通じて継続的な事業のアドバイスを頂けるメンターや、投資家との人脈を築くこともでき、その後の資金調達などにも大いに役に立ちました!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-cd292c21def38317776113b076447c31-720x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


稲荷田 和也
新卒でSansan株式会社に入社し、史上最年少でエンタープライズセールスに就任。独立後、NFTスタートアップの立ち上げを営業や広報、CXOの立場として牽引。2023年9月にJobTales株式会社を創業し、スタートアップのCommunication Partnerとして、CxOの壁打ち・社内外のメッセージ設計による経営支援を行う。起業家インタビューポッドキャスト『Startup Now』のパーソナリティを務める傍ら、スタートアップ専門ポッドキャスト企画スタジオ「StartPods」を立ち上げ、スタートアップの魅力と奥深さの発信を通じてエコシステムの拡張に挑む、スタートアップの伝道師。

■コメント
昨年のSandboxで事業案に向き合ったことで起業への想いが確固たるものになり、終わってすぐ起業に向けた準備を本格化することができました。結果的に当初の事業案からはピボットしたものの、あの時の経験がなければ起業は憧れのまま、心のうちに閉まってしまったかもしれません。「アイディアはあるけど、なかなか向き合う時間が取れない」「どう進めて良いのかが分からない」そんな方へ特におすすめしたいプログラムです。

「IVS2024 KYOTO / IVS CRYPTO 2024 KYOTO」イベント概要
2024年7月4日から6日まで、伝統と革新が融合する京都で、IVS2024 KYOTOと
IVS Crypto 2024 KYOTOを同時開催します。

IVS2024 KYOTOは、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。

IVS Crypto 2024 KYOTOは、クリプトとブロックチェーンに特化したカンファレンスです。この分野のパイオニアたちが、デジタル経済の進化とWeb3の可能性について深く掘り下げます。両カンファレンスは同じ場所で開催され、参加者は自由にどちらのイベントにも参加できます。

名称:IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO
主催:IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)
日時:2024年7月4日(木)~7月6日(土)
会場:京都パルスプラザ他  
Webサイト:https://www.ivs.events/ja/2024

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-6837dff808c4940d3e7f55ad7422482a-1605x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「NEXT Pass」「BUSINESS Pass」目的別に二種類のチケットを用意
IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTOでは2種類のチケットをご用意しました。チケットの種類によって入れるゾーンや企画が異なります。

NEXT Pass | ¥21,000
対象者:
起業志望者、新規事業担当者、エンジニア、学生、スタートアップに興味を持つすべての人

革新的なアイデアを学び、同じ目標を持つ仲間とつながる環境を提供します。
起業の基礎知識から最新の社会課題解決までを学べるセッション、同じ志を持つ人々とのネットワーキングが可能です。

BUSINESS Pass | Startup | ¥83,000
対象者:
設立7年以内のプロダクトがあるスタートアップ、かつ、資本金が100万ドル未満の組織の創業者またはCXO
※購入には申請と承認が必要となります。

シードからシリーズA段階の経営者を対象に設計。スタートアップの成功率向上を目的としています。
3日間でスタートアップのAtoZを学び、投資家やメンターとの面談機会も豊富に用意しています。

BUSINESS Pass | Investor | ¥185,000
対象者:
VC、CVC、金融機関、個人投資家、事業会社の投資部門

有望なスタートアップやアセットオーナーとの質の高いネットワーキング機会を提供。
ポートフォリオ強化や影響力拡大に役立つ環境を提供し、新たな投資機会を発見できます。

BUSINESS Pass | Executive | ¥185,000
対象者:
ミドル・レイターステージのスタートアップCXO、大企業の役員や部長クラス

ビジネスリーダー向けで、経営課題共有セッションやスタートアップとのネットワーキングを通じて成長戦略を深めます。
グローバル投資家や幹部同士の意見交換で事業成長を促進します。

※各ゾーン「IVS2024 KYOTO」「IVS Crypto 2024 KYOTO」どちらのイベントにもご入場いただけます。
※BUSINESS PassについてはIVS KYOTO実行委員会事務局により審査をさせていただきます。誠に勝手ながら、弊社の判断により、BUSINESS Passを発行できないと判断されたゲストの方に関しては、Passの種類をNEXT Passへ変更させていただきます(差額分は返金対応いたします)。
※日本円での請求書払いもご用意しております。
IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府、京都市とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げてまいります。

<構成団体>
株式会社Headline Japan、京都府、京都市
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59319/133/59319-133-2abe12fead16105014e1e94680b9ce1e-2000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください