DMM 生成AI CAMPが生成AIエンジニア育成事業に参入、未経験者でも最短1か月で専門スキルを習得できる新コース「生成AIエンジニアコース」を開講
PR TIMES / 2024年12月19日 7時15分
~2030年14.5倍規模に拡大する市場ニーズに応える人材を育成~
DMMグループで社会人向けIT教育事業を展開する株式会社インフラトップ(本社:東京都港区、代表:磯本 昇汰)は、2024年12月18日(水)より生成AIエンジニア育成事業に参入します。生成AIアプリケーション開発における人材不足解消に向けて、過去1万人以上のデジタル人材を育成した知見をもとに独自の教育プログラムを開発し、最短1ヶ月で即戦力となる生成AIエンジニアを目指すことができる「DMM 生成AI CAMP 生成AIエンジニアコース」の提供を開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-64b86512162015e1597935e447877142-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「DMM 生成AI CAMP 生成AIエンジニアコース」
サービスURL:https://generative-ai.web-camp.io/courses/engineer
生成AI市場の急成長とエンジニア不足の現状、人材育成が急務
日本の生成AI関連アプリケーション市場は2023年から2030年までに約14.5倍に成長すると予測されており※1、生成AIエンジニアの求人が今後爆発的に増加する見込みです。一方、日本の生成AI市場の急成長に対し、エンジニアが不足しているのが実情です。また、生成AIに人間の仕事が奪われるといったう声が強くありますが、生成AIは単なる技術ではなく、ビジネスや社会を変革する潜在力を持つツールです。生成AIの特性を理解し、自分自身の創造性と組み合わせることで、これまでにない新しいサービスや業務を圧倒的に効率化するプロダクトを生み出すことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-a5e00dd0dec779e8612f41932fd0e88c-1000x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 出典:JEITA「生成AI市場の世界需要額見通しを発表」
https://www.jeita.or.jp/japanese/topics/2023/1221-2.pdf
生成AIエンジニアコースの特徴
1.プログラミング未経験でも安心して学習できる
Pythonを基礎から実践まで体系的に学びながら、生成AIを活用した効率的な開発手法を習得。GitHub Copilotによるコーディング支援を取り入れることで、未経験者でもエラー対処やコード改善をスムーズに行えるようになります。生成AIを活用した最先端の技術も学ぶことができるので、スキルアップ・キャリアップを目指す、プログラミング未経験者~現役エンジニア全ての方におすすめできるカリキュラムとなっています。
2.ニーズの高い生成AIプロダクトの開発が可能に
問い合わせ対応の自動化AIエージェント、生成AI英会話アプリなど、実践的な生成AIアプリケーションの制作課題を通し、ニーズが高まっている生成AI技術を用いたプロダクトを形にする技術力を身に付けます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-a02b4495b7a81d85ab6b4213b574d893-1000x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.専門家が目標達成まで徹底伴走
生成AIアプリケーション開発を熟知したメンターが、目標に向けて徹底伴走。無制限のチャットでの質問対応に加え、週1回のメンタリングで学習の質問から、現場での活用方法など生成AIエンジニアを目指すうえでの疑問・悩みに親身にお答え。教材による知識のインプット、課題の実践においてわからない事が発生した場合も、挫折せずに学習完了まで到達できます。
生成AIエンジニアに必須のスキルが学べる
本コースでは、生成AIエンジニアに必須のスキルを実務レベルで体系的に学べます。LLM/LangChain/RAG/AIエージェントなど、聞いたことはあるがどのように活用すればいいか分からない方でも、生成AIアプリケーション開発の技術を基礎から応用まで習得し、実務で活用できる実践的なスキルを身に付けられます。
学べる技術
- Python:生成AI開発において、多くの人が利用しているプログラミング言語である「Python」を基礎から順序立てて学習
- OpenAI API:ChatGPTのAPIであるOpenAI APIの基本とその活用法、APIキーの取得方法や料金体系、主要なAPI機能
- プロンプトエンジニアリング:ChatGPTに的確な指示を出すためのテクニック
- LLMアプリ開発:ChatGPTの基盤技術であるLLM(大規模言語モデル)を使ったアプリケーション開発手法
- LangChain:LLM(大規模言語モデル)を使ったアプリケーション開発を効率的に行うためのフレームワーク
- RAG:生成AIが外部データを参照して回答する仕組み。社内文書やWebサイトなど、様々な情報源から必要な情報を取得し、回答を生成
- AIエージェント:AIに特定の役割を与えて自律的に動作するシステム
- GitHub Copilot:コード支援の生成AIツールであるGitHub Copilotの活用法
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-43edfc1bf94f36692e73fc7752b3fc22-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モニター受講生の声
「生成AIエンジニアコース」のモニター受講生(2024年11月実施)からは、本コースで学んだ技術を活用した事例が多数寄せられています。
- 生成AIアプリ開発技術はもちろん、Pythonの基礎から学習することができたことと、生成AIを活用したコーディングアシスト機能の上手な活用方法を知ることができ、未経験の私でも着実に学習を進めることができました。(保険業 事務職)
- フロントエンドの技術だけでなく、生成AIを活用したバックエンドの実装もできるようになったため、従来の1.5倍の単価で契約ができ、キャリアの幅が広がりました。 (フリーランス フロントエンドエンジニア)
- 技術ごとに実際の開発現場を想定した課題があり、成果物へのメンターからのフィードバックをもとに修正する…を繰り返すことで、短期間で上辺ではない知識・技術力が身につきました。今は、生成AIの新プロダクトの構想をしております。 (ITサービス業 ソフトウェアエンジニア)
サービス内容
本サービスは、経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定プログラムのため、所定の条件を満たすことで最大で受講料の70%の補助金給付を受けることができます。
- 受講料:補助金適用で107,637円(税込)~ ※通常価格296,000円(税込)~
- 学習期間:4週間から16週間から選択
- 申し込み開始日:2024年12月18日(水)
- サービスURL:https://generative-ai.web-camp.io/courses/engineer
DMM 生成AI CAMPについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-39842e980c2bf1362ed6791c424c2a50-411x42.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DMM 生成AI CAMPは2024年4月23日より提供を開始した新規学習サービスです。本サービスは生成AIを活用した業務効率化とイノベーション促進を目的とした、職種特化型の実践的な生成AI教育プログラムです。
他提供コース
⚫️ プロンプトエンジニアリング基礎マスターコース
生成AIを活用するための必須スキル「プロンプトエンジニアリング」を網羅的に学ぶコースです。ChatGPTをはじめとする生成AIツールを使いこなすための基礎を未経験から数週間で習得できます。本コースで身につけたスキルは、あらゆる職種で生成AIを効果的に活用するための土台となります。
⚫️ プロンプトエンジニアリングマーケティングコース
マーケティング業務における生成AI活用スキルを習得するコースです。市場調査、ターゲット顧客の明確化、価格設計、プロモーション施策の立案など、マーケティングの主要な業務で生成AIを効果的に活用するためのプロンプトエンジニアリングを学びます。本コースを通じて、マーケティング業務の効率化と高度化を実現し、ビジネス成果の最大化を目指します。
⚫️ プロンプトエンジニアリング営業コース
営業プロセス全体での生成AI活用スキルを習得するコースです。リード獲得から提案資料作成、受注に至るまでの一連の営業活動において、生成AIを効果的に活用するためのプロンプトエンジニアリングを学びます。本コースを通じて、営業の生産性を飛躍的に向上させ、営業力強化と成果の最大化を目指します。
「DMM 生成AI CAMP」サービスURL:https://generative-ai.web-camp.io/
株式会社インフラトップについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17442/134/17442-134-f7f6bd18c88254da92811347460ea699-2659x467.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2014年創業後、2018年11月にDMM.comにグループイン。「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」のビジョンのもと、「最高の物語」に向けて人生を切り開きたいと思っている方に、機会と成長を提供しています。
学習はポテンシャルを最大限に活かすための手段です。身につけたスキルは新しい生き方を可能にします。一人でも多くの方にとって接しやすい、学びやすい、毎日会いたくなるようなパートナーであり続け、サービスを通して一人ひとりの「最高の物語」で満ち溢れた世界を目指していきます。
株式会社インフラトップ 会社概要
社名:株式会社インフラトップ https://infratop.jp/
会社所在地 :東京都港区六本木3丁目2番地1号 住友不動産六本木グランドタワー23階
電話番号:03-6869-4700
設立年月日 :2014年11月19日
資本金:1億9000万円(資本準備金を含む)
代表者 :代表取締役 CEO 磯本昇汰(いそもと しょうた)
事業内容 :教育事業、人材関連事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
六元素CTO初の著書『生成AIアプリケーション開発入門 基礎から応用まで学べるエンジニア向け実践ガイド』を12月23日(月)に発売
PR TIMES / 2024年12月19日 15時0分
-
自分で作るDX!RUNTEQ『Python業務効率化コース』事前相談会開始!
PR TIMES / 2024年12月13日 1時15分
-
アイデミー、「生成AI活用 実践講座」をリリース
PR TIMES / 2024年12月11日 16時15分
-
「Azure OpenAI Service」を活用し、UI/UXを自動生成する「Generative UI」サービス拡充
PR TIMES / 2024年11月29日 17時45分
-
LangChain公式エキスパートによるLLMアプリケーション開発研修プログラムの提供を開始
PR TIMES / 2024年11月20日 13時40分
ランキング
-
1パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態 約5200製品が該当、海外工場へ不正を"輸出"
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 8時30分
-
2LINEヤフーが買収との報道、「きょうの取締役会で決議」とビーノス
ロイター / 2024年12月19日 13時33分
-
3「吉野家」ついにクレジットカード決済導入 「はなまるうどん」も
ORICON NEWS / 2024年12月19日 11時30分
-
4「オーケー」が大阪に上陸、開店前に“300人行列”の熱気 社長「競合より高ければ値下げ」の気迫
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月19日 8時0分
-
5ヤマト運輸の委託見直し打診、日本郵政社長「ヤマト側の事情」…ヤマトは「従前より配達日数が伸びている」と説明
読売新聞 / 2024年12月18日 20時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください