1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

7/10(水)北海道上川郡で"測量・建設事業者むけ"ドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」無料実演会を開催!

PR TIMES / 2024年6月4日 10時45分

測量業界の生産性向上へ貢献する“ドローンレーザー測量”。「写真測量、地上レーザーはもうやっているけど、ドローンレーザーも必要なの?」「FLIGHTS SCANの強みは?」の疑問を1日で解決。



株式会社FLIGHTSは、建設・測量業界の生産性向上のためのドローンレーザー測量の普及を目指し、7月10日(水)に北海道上川郡で無料実演会を共催します。本実演会は、株式会社測機社(本社:札幌市中央区、代表取締役社長:長谷川 徹)との共催です。

ドローンレーザー測量の一連の流れや実際のデータなどをご覧いただけるほか、仕組みやメリット・デメリットなどを解説。当日使用する自社製品「FLIGHTS SCAN」の特長もわかりやすくご紹介します。 ドローンレーザーの導入を視野に入れている事業者様は、ぜひご参加ください。
詳細・お申し込み:https://flights-scan.com/event/demo-hokkaido/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18381/134/18381-134-ff5b6730bb81e4ba0648a08fa11d8fc0-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FLIGHTSと測機社は、7月10日(水)に無料実演会を開催。タイトルは【ドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN(R)」無料実演会 in 北海道】です。当実演会では、公共測量対応のFLIGHTS SCANの実際のオペレーションを間近でお見せします。

成果を出すドローン測量の導入には、用途や現場に合った手法や機材をえらぶことが非常に重要です。

今回は、ドローンレーザー測量の基礎知識から、実際の作業工程を公開。将来的な導入に向けた、自社に合った正しい機材えらびのヒントとなる内容をお届けします。


国土地理院「作業規程の準則」への追加で注目を集めるドローンレーザー測量。実はまだ、実物をご覧になったことのない方も多いのではないでしょうか。

本実演会はその普及を目指し、自社製品である公共測量対応ドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」を用いた一連の作業工程を公開するほか、ドローンレーザー測量の仕組みや、製品システムの構造、高い精度を実現する理由などを丁寧に解説します。

「写真測量と地上レーザーはもうやっているけど、ドローンレーザーってホントに必要?」「FLIGHTS SCANは何がいいの?」という疑問のある方は、ぜひご参加ください。以下が実演会の詳細です。
お申し込みはこちら
開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/18381/table/134_1_133a21cff6ec4be2d8e546d195a877cd.jpg ]
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報はお申し込みページにてご確認ください。

本実演会は、有料講習の内容も一部含む特別な内容です。製品PRのため、特別に【無料】で開催します。
いち早くICTに対応して生産性を向上させ、競業に負けない成果を出したいとお考えの方はぜひご参加ください。将来的な導入の検討に必ず役立つ知識の一部を特別公開します。
お申し込みはこちら
FLIGHTS SCAN導入による生産性向上事例のご紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18381/134/18381-134-1be46b0ac9696bd45131469bcb8795b5-3000x2002.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本実演会は、ドローンレーザー測量の普及により、建設・測量業界の生産性向上を目指すことに主眼を置いたものです。少しでもご興味をお持ちでしたらご参加ください。

それではここで、実際にFLIGHTS SCANを導入したクライアント事例を通じてイメージを膨らませてみましょう。3D計測など3D関連の事業を展開する今回のお客さま。実はもともと1台のドローンレーザーを早期に導入し、山地の測量など民間業務に活用されてました。しかし、次第に公共測量への利用を求められるようになり、公共測量むけの製品ではないため業務負荷が高く苦労されていたとのこと。
そこで、公共測量での業務負荷軽減を目指し、2台目としてFLIGHTS SCAN XT32を導入されました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/18381/134/resize/d18381-134-569331-pixta_107041698-0.jpg ]


導入の結果、公共測量への活用はもちろん1台目で特に苦労されていた後処理工程がおよそ3分の1以下に。大幅な工数削減を実現されました。納品から1ヶ月間経過の時点で、すでに5ヶ所以上の現場で使用されるなど本格的な運用をスタートされています。 
※全文は公式HP「導入事例」よりご確認いただけます。

今回のセミナーでは、そんなの成果を出すドローンレーザー・FLIGHTS SCAN導入ためのヒントをお伝えします。
お申し込みはこちら
実演会の内容
■座学
- ドローン搭載型LiDARの基礎知識
- 「FLIGHTS SCAN(R)」の製品概要や特長のご紹介
- 実技パートでの取得データを用いた解析方法やデータ精度のご説明

■実技
- 「FLIGHTS PLAN」アプリによる“地形追従”飛行計画作成の実演
- 「FLIGHTS SCAN(R)」を搭載した DJI製 Matrice 300 RTKのデモフライトによるデータ取得の実演

お申し込みはこちら
どなたでもお気軽にご参加ください
今回の実演会は、建設コンサルタント/測量/建設事業者さまむけに開催いたします。ご参加者様の企業・団体の規模、ドローンやその他のレーザー機器の保有状況は問いません。少しでもドローンレーザー測量に関心があり、ご都合の合う方は奮ってご参加ください。

※対象外の業界や、同業者等に該当する場合はお断りする可能性がございます。
いますぐお申し込みください
開催日時は【7/10(水)】です。
無料とは言え、満足のいく情報を受け取っていただけるはずです。ドローンレーザー導入に役立つ知識を、一つでも見つけていただければ幸いです。お時間が空いているようでしたら迷わずお申し込みください。
お申し込みはこちら
開催の背景
国の推進するICT活用の一環として、ドローンレーザー測量の普及を目的に開催するイベントです。自社製品のPRを兼ねるため無料にて開催しております。
ご不明点や質問がありましたら、お気軽に以下からお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18381/134/18381-134-b920af32745e87581cc81a7da13556b7-1200x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社FLIGHTS
「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げ、 測量、 インフラ点検、 農業といった産業分野におけるプロダクト開発や導入支援を行う。会社設立時より蓄積したドローンおよび関連プロダクトの運用ノウハウと実績を活用し、 さまざまな産業に知見のあるパートナー企業と協業し、 事業を展開する。【お問い合わせ】
株式会社FLIGHTS
LiDAR事業部:info-sokuryo@droneagent.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください