ヒューマネージ、大阪府「次世代スマートヘルス・スタートアップ」企業に選出。
PR TIMES / 2025年1月27日 14時15分
―― 健康経営を推進する新しいヘルスケアサービスとして、2月13日開催「スマートヘルス・トライアル事業説明会」に出展します ――
人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援する人材サービス事業を展開する株式会社ヒューマネージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 亮三)は、大阪府「次世代スマートヘルス分野のスタートアップ対象企業」に選出されました。2025年2月13日(木)、梅田・ハービスホールで開催される「これからの健康経営(R)*1」セミナー&スマートヘルス・トライアル事業説明会に出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55068/134/55068-134-f1ab5deee223bb74be96def20a0038ad-991x261.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
健康管理システム『HealthCore』の体験ブース&無償で試せるトライアル事業の紹介も
健康経営の重要性が増すなか、個人にとって継続しやすく、企業にとっては健康経営の取り組み効果を測りやすいヘルスケアが求められており、そうしたサービスとして、スマートヘルス・サービスが注目されています。
大阪府は「スマートヘルス・シティ」の実現をめざし、「いのち輝く未来社会」をテーマとする万博を契機に、人々の健康増進と、スマートヘルス・スタートアップの支援強化を加速。「これからの健康経営(R)」セミナー&スマートヘルス・トライアル事業説明会では、健康経営を進めたい企業等を対象に、健康経営推進に必要な情報提供とサービス紹介、健康経営の専門家による個別相談が実施されます。
当日は、スマートヘルス分野のスタートアップとして選出された42社が集結。ヒューマネージもその1社として出展します。健康管理システム『HealthCore』は、健康診断、ストレスチェック、エンゲージメント・サーベイのデータを手間なく一元管理。業界で初めて、日本医師会ほかが推進する「健診標準フォーマット」に対応しデータにもとづく健康経営を推進するとともに、わかりやすいマイページで、従業員一人ひとりのヘルスリテラシー向上を支援します。
開催概要 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
説明会名称: 「これからの健康経営」セミナー&スマートヘルス・トライアル事業説明会
日時: 2025年2月13日(木) 13:00~17:00
会場: 梅田・ハービスホール(大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F)
内容:
(1)健康経営セミナー&パネルトーク
(2)スマートヘルス・トライアル事業説明会
(3)サービス体験・個別相談
お申込: 下記イベントサイト内にて承ります
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202411/D29241106012.html
健康管理システム『HealthCore』について;
健康管理システム『HealthCore』は、業界で初めて、日本医師会ほかが推進する「健診標準フォーマット」(日本医師会、日本人間ドック学会はじめ10団体で構成する日本医学健康管理評価協議会が総意で推進している電子的標準様式)に対応。各健診機関の結果(紙、CSVデータ)を独自のノウハウにより、データ変換→統一規格で管理でき、データに基づく健康経営の実践を強力に支援します。
さらに、健康経営度調査の調査項目になっている「アブセンティーズム」「プレゼンティーズム」「睡眠」「運動習慣」「飲酒・喫煙」「テレワークの影響」について測定する専用尺度を標準搭載。調査票に記入する数値をまとめた「健康経営度調査サマリー」が納品されるなど、経営戦略の策定・実践・振り返りから実務までを、サポートします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55068/134/55068-134-1299b7c3a0050e47402e314ce15e4bdc-1100x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
健康管理システム『HealthCore』サービスサイト
https://healthcore.humanage.co.jp/
株式会社ヒューマネージについて;
https://www.humanage.co.jp/
2002年、4万件を超えるデータをもとに開発され、1,200社以上の企業に導入されているストレスチェック『Co-Labo』、【業界初】健診標準フォーマットに対応した健康管理システム『HealthCore』を中心としたウェルビーイングソリューション事業、シェア第1位*2の採用管理システム『i-web』、シェア第3位*3の適性検査『TG-WEB』を通じて、7,000社以上の人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援しています。6年連続・健康経営優良法人(大規模法人部門)認定。
代表者:代表取締役社長 齋藤 亮三
設立:2004年12月(創業:1988年11月)
資本金:5,000万円
所在地:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町 4-1 ニューオータニ ガーデンコート18階
事業内容:ウェルビーイングソリューション事業、採用ソリューション事業、適性アセスメント事業
*1「健康経営(R)」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
*2「就職希望企業ランキング」(2010卒~2016卒日本経済新聞社、2017卒~2025卒キャリタス(旧ディスコ)調べ)上位130社(2016卒~2019卒はランキングが100位までしか発表されていないため上位100社)における採用管理システム(有償ツール)のシェア(ヒューマネージ調査)
*3「キャリタス就職希望企業ランキング」(2024年4月、ディスコ調べ)における適性検査のシェア(ヒューマネージ調査)
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2社共催ウェビナー】7ヶ年のストレスチェック分析データと企業事例で紐解く「現場主導」で実現する健康経営のヒント ~こころとカラダの健康管理のこれから~
PR TIMES / 2025年2月4日 14時45分
-
博報堂DYメディアパートナーズ、企業の健康経営をサポートする新ソリューション 企業対抗の「健診グランプリ」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
大阪府と大阪商工会議所が2月13日に梅田ハービスホールで開催する『スマートヘルス・トライアル事業説明会』に、ファミワンが出展します
PR TIMES / 2025年1月27日 17時15分
-
【2/5 Web開催決定】圧倒的な低価格で業務効率化を実現!「健康管理システム」サービス説明会
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
【セミナー開催|クレスコ様・D2C様登壇!】7ヶ年のストレスチェック分析データと企業事例で紐解く 「現場主導」で実現する健康経営のヒント
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください