文部科学省主催の「土曜学習応援団」の企業プログラムに、イー・ラーニング研究所の「子ども未来キャリア」が掲載
PR TIMES / 2021年6月7日 12時15分
~出張授業や12種のボードゲームなどを提供~
株式会社イー・ラーニング研究所(代表取締役:吉田智雄、本社:大阪府吹田市 以下、イー・ラーニング研究所)が提供している、小中学生向けのキャリア教材「子ども未来キャリア」が、文部科学省主催の「土曜学習応援団」の企業プログラムに掲載されましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13831/135/resize/d13831-135-939336-0.png ]
現在日本では、新型コロナウイルスの蔓延により、オンライン学習をはじめとする教育変化が大きくなり、先行きが見えない時代に対応した学びが求められています。覚えることによる教育だけでなく、実践的かつ子どもたちにとって豊かな教育が必要とされています。また、平日の放課後や休日、長期休暇などを必ずしも有意義に過ごせていない子どもたちが少なからず存在しており、学校・保護者から企業・団体・大学等の参加により、「多様なプログラムを子どもたちに提供したい」という要望が増えています。
「土曜学習応援団」は文部科学省が推進する教育事業で、「子ども達と社会で活躍する多くの大人との出会い、将来の夢や希望を持って学ぶ機会提供」の充実を目指し、賛同する企業や団体が、「実社会の経験や強みを生かした出前授業、教育プログラム」を提供しています。さらに、企業・団体との授業実施や、プログラム提供を要望する地域とのマッチングなども行っています。
今回「イー・ラーニング研究所」の指針と「土曜学習応援団」の活動趣旨が一致したことから、「子ども未来キャリア」が「土曜学習応援団」の企業プログラムで掲載されるに至りました。今後、「子ども未来キャリア」では出張イベントや授業提供を行い、多くの子どもたちに多様なプログラムを提供していきます。
「子ども未来キャリア」は学生のうちから“夢”や“目標”を持ち、“社会で必要な力”を身に着けることができると同時に、「キャリアビジョン」と「ビジネススキル」を育めるプログラムになっています。「21世紀型スキル」と「日本の子どもに必要な社会的スキル」を基に、将来身につけておきたい能力を12テーマのテーブルゲームなどを実施することで、筆記や暗記だけでなく、実践的に楽しく学ぶことができます。また、“QMIメソッド”と呼ばれるアクティブ・ラーニング型の独自メソッドで、言葉だけでは実感の湧きにくいキャリア教育を、投影スライドとテーブルゲームを通して楽しく疑似体験できます。
今後もイー・ラーニング研究所は、「子ども未来キャリア」をはじめ、実践的な教育プログラムを提供することで、新しい時代の流れに即した人材育成に貢献できるよう取り組んでまいります。
【土曜学習応援団 「子ども未来キャリア」登録内容】
・提供教材 : 「子ども未来キャリア」プログラム提供(出張授業を含む)
・対象地域 : 全国対応可能
・提供内容 : 出張イベント/授業提供(講師の出張旅費のみ請求)
・「子ども未来キャリア」掲載URL:
https://manabi-mirai.mext.go.jp/search_program/detail/002384.html
【土曜学習応援団概要】
「土曜学習応援団」とは、文部科学省が様々な民間企業・団体・大学等にご賛同いただき、提供可能な教育プログラムの情報を集約して、それらのプログラムを学校や教育委員会等で実施提供することのマッチングを推進している取り組みです。学校では学べない、実社会に基づく多様なプログラムを実施することで、子供たちの学習を支え、世の中の様々なことを学ぶことができます。また、「土曜学習応援団」の産業企業・団体・大学の提供するプログラムは、未就学児、小中学校、高等学校等、特別支援学校など、子供たちの学びのためであれば、どなたでも登録なしで自由にご利用いただけます。
「土曜学習応援団」HP URL:https://manabi-mirai.mext.go.jp/program/index.html
【「子ども未来キャリア」概要】
「子ども未来キャリア」は、小中学生から“夢”や“目標”を持ち、“社会で必要な力”を育む次世代型社会体験教材です。夢・目標を持てるための「キャリアビジョン」と、夢・目標を叶えるための「ビジネススキル」両輪を育みます。「QMIメソッド」と呼ばれるアクティブ・ラーニング型の独自メソッドを用いて授業を実施します。使う学習ツールは子どもたちに具体的想起をうながす「スライド投影」と学習テーマを疑似体験できる完全オリジナル「テーブルゲーム(ボードゲーム・カードゲーム)」です。「QMIメソッド」では、子どもたちが自分のこととして学ぶことができるため、意欲的かつ、効率的に楽しみながら学ぶことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13831/135/resize/d13831-135-653048-1.png ]
■URL :https://force-academy.jp/kodomo-mirai-career/
■教材対象年齢 :小学1年生~中学3年生
■販売対象 :全国の子ども向けスクールや学習塾など教育関係の組織・企業
■学習テーマ:
国際的に定義された「21世紀型スキル」10領域の解釈と日本の子どもに必要な社会的スキルの学習テーマで構成されています。現在定義されたテーマは12ですが、これらの要素は「時代・社会」や「子どもたちの環境」、「保護者が求める環境」に沿い、常に更新されていきます。
A.お金の大切さと成り立ちを知ろう
B.夢を叶える"逆算思考"を学ぶ
C.家族・友達と仲良くいられる"コミュニケーション"を知ろう
D.友達と協力することの大切さを知る チームで活躍する"チームワーク"
E.自分の意見が言えるようになる 子ども"ディスカッション" など
【株式会社イー・ラーニング研究所】
名称 :株式会社イー・ラーニング研究所
本社 :大阪府吹田市江坂町1丁目23-38 F&Mビル6F
東京支社 :東京都港区港南1丁目8-40 A-PLACE品川1F
代表者 :代表取締役 吉田 智雄
URL :https://e-ll.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
教科等横断型授業をより多くの学校へ。ブリタニカ・ジャパンとWith The Worldが提携
PR TIMES / 2025年1月14日 14時45分
-
「日本の英語教育」についての意識調査
共同通信PRワイヤー / 2025年1月7日 12時0分
-
周囲に不登校の経験を持つ人がいると回答した親は約6割! 一方で、不登校に関する支援が十分だと考える親は1割以下に留まる ~学校内に限らず自身に合う学びの場を探すことが大切と考える親が多数~
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
-
12月27日 千葉県松戸市にて【モノづくりから学ぶDIY精神】をテーマとした出張ワークショップの開催が決定!
PR TIMES / 2024年12月20日 14時45分
-
第2回DXハイスクール応援プログラムを2月25日(火)に開催。申込受付2025年1月8日より
共同通信PRワイヤー / 2024年12月20日 13時30分
ランキング
-
1TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
2今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
4ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
-
5主要企業、冬のボーナス過去最高 89万1460円、賃上げ反映か
共同通信 / 2025年1月17日 19時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください