1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

渋谷の女子高生が“日本一早い?!”東京都知事選挙予想

PR TIMES / 2024年6月20日 16時45分

高校生最新意識調査2024年夏!渋谷トレンドリサーチ



[画像1: https://prtimes.jp/i/26876/135/resize/d26876-135-9450c9593703885c3d2d-0.jpg ]

30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する渋谷トレンドリサーチが、渋谷に訪れた女子高校生100名を対象に来月7日に行われる「東京都知事選に関するアンケート調査」を実施しました。
来月7日に行われる東京都知事選では過去最多の約50名が立候補を表明。渋谷トレンドリサーチでは、渋谷の女子高校生100名に緊急でアンケートを行い、東京都知事選の結果予想を公開します。

渋谷の街頭で女子高校生100人に街頭インタビューを実施。

東京都知事選に投票できるとしたら誰に投票する?


[画像2: https://prtimes.jp/i/26876/135/resize/d26876-135-651d3b7f2af77fa67f61-1.jpg ]

 
1位 小池百合子 84%
2位 蓮舫 12%
3位 石丸 2%
4位 へずまりゅういち 2%

東京都知事選誰が勝つと思う?


[画像3: https://prtimes.jp/i/26876/135/resize/d26876-135-49691ecb8c6376c6c245-2.jpg ]

1位 小池百合子 87%
2位 蓮舫 12%
3位 石丸伸二 2%

渋谷の女子高校生を対象に「投票できるとしたら誰に投票するか」「誰が勝つと思うか」を聞いたところ、現職の小池百合子都知事が圧倒的に票を集める結果となりました。「小池さんは何を言っているかはっきりしている」(高2)、「Z世代に関心を持っている」(高1)「安心感がある」(高1)といったコメントが多数寄せられ、現在の都知事としての活躍に安心感を持っているようです。続いて2位に選出されたのは蓮舫氏。「制服などの教育に関して行ってくれている」(高2)、「TikTokで答弁の映像が流れてきた」(高3)、「子供のことを考えてるとこが好き」(高1)「TikTokやTVで見たことがある」といった声から、教育現場での平等な機会提供を掲げている点に関心を持つ高校生がいるようです。


また、小池氏以外「知らない」と回答する女子高生もおり、認知度による票の差もあったと考えられます。人気YouTuberのフワちゃんとのYouTubeコラボや、若年層によるトークイベントに出席するなど小池都知事が高校生が触れ合っている媒体やイベントへ参加していることから「若者の意見に寄り添ってくれる」「関心を持ってくれる」とったコメントも散見され、若者に有効であることからも支持を集めている様子が伺えました。
昨日出馬の取りやめを公表したばかりのへずまりゅう氏は4位にランクインしており「エンターテイナー性がある」といったコメントが挙げられ、元YouTuberという肩書が高校生世代にとって身近であることから期待を寄せた高校生もいたようです。

ちなみに、都知事選が注目の最中ではあるが日本の代表“第101代内閣総理大臣の現職の岸田総理”についてのアンケートも渋谷の女子高校生に実施しました。

岸田総理を支持する?


[画像4: https://prtimes.jp/i/26876/135/resize/d26876-135-ab8c90fb14782762a4a2-3.jpg ]

支持しない 72%
支持する 28%

アンケートの結果、岸田総理に大して「口だけで何もしてくれない」(高3)「円安だけども不自由なく暮らせている」(高2)「菅さんの方がいい」(高2)「税金が取られている」(高3)といった声が多数挙がりました。現在では所得税の減税政策を行っている一方、これまでの防衛費や異次元の少子化対策といった税金に対してのイメージが女子高生の中に感じられることがうかがえました。

【渋谷トレンドリサーチとは】
1995年から渋谷の街頭に訪れる女子高生を対象に対面アンケートを毎月実施。1998年より調査エリアを東京・名古屋・大阪の三都市に拡大。1990年創立より30年以上継続してトレンドに敏感なティーンを対象としたリサーチを実施し、メディアや企業様に調査データを提供してまいりました。現在は流行に敏感な高校生に毎月アンケート調査を実施し、最新トレンド情報やトレンド発生の要因や動向を分かりやすく解説、提供しております。

【調査概要】
調査テーマ :東京都知事選に関する調査
調査対象 :女子高校生(15~18歳) 
調査期間 :2024年6月14日(金)~ 6月19日(水)
調査方法 :街頭アンケート調査
有効回答人数 :100名

【運営会社概要】
会社名 :株式会社アイ・エヌ・ジー
所在地 :東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル7F
代表者 :代表取締役 佐藤康文 
事業内容:広告代理事業 マーケティング事業 映像制作事業 IT事業 WEBメディア運営
URL:https://www.i-n-g.co.jp/

【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「渋谷トレンドリサーチ」と
URL(https://shibuya-trendresearch.jp)の併記をお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください