1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新生GALLERY ZENONが【らくらく入場サービス HINORI】を導入!「北条司展」でスムーズなチケット販売を実現

PR TIMES / 2024年6月17日 14時45分

現在開催中の「北条司展」で初導入、その経緯とは?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/135/33532-135-09d178f2a10244ac2cbfbe022da62a9c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社IC(本社:東京港区/東証スタンダード4769/代表取締役社長執行役員:齋藤良二)が開発した【らくらく入場サービス HINORI】を漫画出版社コアミックスが運営する「GALLERY ZENON」様に導入頂き、利用状況についてお伺いしました。

インタビュー記事「新たな挑戦にHINORIが選ばれた理由 ─「北条司展」で初めて導入された利便性と未来の可能性|GALLERY ZENON」は、下記よりご覧いただけます。
詳細を見る
導入背景
- 自社での漫画コンテンツ展示への初挑戦:従来は親会社の漫画コンテンツを他社主催で展示していたが、自社でのギャラリー運営を決意し、吉祥寺に「GALLERY ZENON」を立ち上げた。ギャラリー運営にあたり、初の展示会チケット販売を検討。
- HINORIとの出会い:インターネットで「チケット販売」を検索し、座席指定ができる姉妹サービス「チケット for LINE Hybrid」のサイトを見つけ、そこから「HINORI」を知った。
- 多様な決済方法が魅力: キャリア決済やクレジット決済など、多様な決済方法に対応している点が導入の決め手の一つとなった。

導入効果
- スムーズな販売準備: タイトなスケジュールの中、HINORI担当のサポートにより、予定通りチケット販売を開始することができた。
- トラブルのない運用: 展示会初日もトラブルなく運用でき、QRチケットの読み取りも滞りなく行われた。
- スタッフからの好評:LINE機能や売上報告書の迅速な出力がスタッフに好評で、管理画面やダッシュボードの使いやすさも評価された。

具体的な経緯はこちら
導入施設のご紹介:GALLERY ZENON(運営:漫画出版社コアミックス)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/135/33532-135-159e3a047e566d6fc3498f2bca98d8e0-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

伝統と新しさが融合する吉祥寺の街並みに溶け込みながら、地域に新たな文化の波をもたらす「GALLERY ZENON」は、“MANGA”をアートとして発信するフラッグシップギャラリーとして、2024年4月にリニューアルオープンしました。カフェやグッズショップも併設されており、訪れるファンや観光客に多彩な楽しみを提供しています。自社の豊富なコンテンツを活かし、現在はGALLERY ZENONオープン記念企画「北条司展」を開催中。今後も「花の慶次 原画展 ~漢と刀と、かぶき旅~」など独自の企画展を予定しています。



▼ ギャラリーの詳細や最新の展示情報はこちらからでご確認いただけます。
https://gallery-zenon.jp/

▼「GALLERY ZENON」のイベントチケットは全てこちらからご購入できます。
https://zizoya.hinori.jp/event/calendar

導入頂いたサービス「HINORI」 概要
「チケット予約・購入・発券までLINEで完結!」様々な施設やイベントの入場シーンでご利用いただける法人向けチケット販売管理サービスです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/135/33532-135-b20e7c05cad559c9eda101ae9d16a7f9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 導入コストがかからない!:初期費用・月額費用が0円。 料金は、使った分だけ「販売手数料+決済手数料のみ」初期導入費無料、専用機器も不要
- LINEで告知やPRができるから、集客に強い!:国内ユーザー9,600万人(2023年12月末時点)のLINEだから集客しやすく、LINEから告知やPRなどの販促活動が可能。
- かんたんな操作画面!:チケット管理画面は、Web・電話・店舗などからの予約状況や、当日の来場数もシンプルなUIで一元管理。チケット購入者画面は、LINEアプリと連携するので、予約・購入・発券までワンストップで完結するので、シニア層の方でもわかりやすい。

▽ サービスの詳細はこちら
https://hinori.ic-product.jp/

▽ 概要資料はこちら
https://hinori.ic-product.jp/download

会社概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/135/33532-135-f3b6bc9bc274f9b8e3d00e9117581f74-1773x1772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ICは、1978年に設立。ソフトウェア開発、インフラ設計構築、運用支援までトータルソリューションを提供するITソリューション事業と、自社サービスの開発・提供を行うITサービス事業を展開しています。私たちのポリシーは、できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと。これからも、業界業種・規模問わず幅広い企業、お客様と社会に貢献していきます。



■ 社名:株式会社IC
■ 所在地:〒108-6027 東京都港区港南二丁目15-3 品川インターシティC棟7階
■ 設立:1978年2月20日
■ 公式HP:https://www.ic-net.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください