UI・UXを語るセッション&ランチパーティ@名古屋 9/8(土)開催! 「デザインに携わるクリエイターの仕事は、これからどう変わっていくのか?」
PR TIMES / 2012年8月31日 16時55分
スマートフォンやタブレットPCはいまや欠かせないインフラとして市場を拡大するとともに、ユーザーを取り巻く情報は膨大な量となりました。ターゲットユーザーに確実に情報を選んでもらうために、クリエイターが意識しなければならない要素も変わってきています。
これからのデザインに必要なことは?
クリエイターがこれから学ぶべきことは?
スマートフォンアプリのデザインに不可欠な要素は?
クリエイターのみなさんが漠然と思う「いろいろ」を、自由に話し合うセッション&ランチパーティを、6月にオープンした日本初のスマートフォンアプリクリエイター向けコワーキングスペース「Jam Garage by Goodia」にて開催します。
Webデザインの第一人者である株式会社アンティー・ファクトリーの中川 直樹氏と一緒に、これからのデザインのあり方やクリエイターの仕事についてディスカッションしてみませんか?
■講師プロフィール
中川 直樹 氏
1969年生 浜松市出身
ニューヨーク州立大学 Fashion Institute of Technology(F.I.T)広告デザイン学科卒業。NYにてWebデザイン、グラフィックデザインに従事。 帰国後、1997年にアンティー・デザインを設立。実績は、三菱電機、資生堂、カネボウ、S&B食品、日産自動車、バドワイザー、Sony Ericsson、コカ・コーラ、フジテレビ、アルファロメオ、ALL ABOUT、VOGUE他多数。Web Designing「中川流Web道」執筆。デジタルハリウッド、リクルート、ベネッセコーポレーション他、講師、講演活動多数。
2012年7月より社団法人JWSDA(旧JWDA)会長。
■「デザインに携わるクリエイターの仕事は、これからどう変わっていくのか?」@Jam Garage by Goodia
【開催日時】
9月8日(土) 10:00-13:00 (9:30受付開始)
【場 所】
Jam Garage by Goodia
http://www.facebook.com/jamgarage
(愛知県名古屋市中区錦2-17-28 CK15伏見ビル4階)
【対 象】
本イベントの開催趣旨に興味のあるクリエイター、デザイナー
【講 師】
中川 直樹 氏
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役/アートディレクター
一般社団法人 日本webソリューションデザイン協会(JWSDA) 会長
【費 用】
一般/2,000円 学生/1,000円
【U R L】
http://atnd.org/events/31285
【申込方法】
上記ページより事前エントリー
【開催内容】
10:00 スマートフォンアプリクリエイターが考えるべき、デザインの未来
12:00 懇親会(ランチ・ドリンク付き)
【本イベントリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社パソナテック マーケティング企画部/戸所
TEL:03-5224-5237 E-MAIL:pr@pasonatech.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「まちをつくる人を、つくる~デジタル田園都市国家構想とウェルビーイングな社会のゆくえ~ 」オンラインシンポジウムを6/21、22に開催
PR TIMES / 2022年5月24日 14時20分
-
SUGIZO率いるSHAG、1stアルバム『THE PROTEST JAM』をリリース
OKMusic / 2022年5月21日 19時0分
-
横浜駅直通、複合エンタメ商業施設のアソビルが5月1日(日)よりリニューアルオープン!新木場STUDIO COASTが「YOKOHAMA COAST」としてアソビルに移転
PR TIMES / 2022年5月1日 11時45分
-
【5月11日(水)デイトラ×パラレルキャリア研究所 無料オンラインセミナー】「パラレルキャリアで完全未経験から、WEB系フリーランスになりました。」
PR TIMES / 2022年4月28日 18時45分
-
グッドカンパニー研究 Vol.4|偶発的な出会いが創造性を育む日清食品ホールディングス「NISSIN GARAGE」
lifehacker / 2022年4月28日 12時0分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
