【トリップアドバイザー】 「オーロラ観測地点マップ」のトリップグラフィックスを公開
PR TIMES / 2012年11月8日 16時31分
トリップアドバイザーでは、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」の第48回として、「オーロラ観測地点マップ」を公開しました。
http://tg.tripadvisor.jp/aurora/
今年は金環日食や皆既日食が続き、天文に注目が集まりました。さらに2012年から2013年にかけては、11年ぶりのオーロラの当たり年と言われています。
今回は、どこでオーロラを観測することができるのか、観測地点をまとめました。
アメリカのアラスカやカナダなど、観測地として有名な地域に加え、北欧やグリーンアイランドのポイントも記載。
また、オーロラ活動が活発な日であれば、北海道でも観測の可能性があるとしています。
オーロラは太陽から放出されるプラズマが大気圏に突入することによって起こる発光現象。地球の磁場に影響されて北極や南極などの極地へ運ばれるため、観測できるのは限られた場所となります。
また、寒い地域で観測されるというイメージがありますが、オーロラはドーナツ状に発生するため、北極ではまず見ることができません。
一度は見てみたいオーロラ。このグラフィックをもとに、憧れのオーロラ旅行を計画してみてはいかがでしょうか。
この「トリップグラフィックス」は、インターネットなどを通じた自由な利用を想定しており、ぜひ御メディアでのご紹介、ご活用を賜れば幸いです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
オーロラのようなインダイヤルが涼しげなBERINGの日本限定コレクション
&GP / 2022年8月3日 21時0分
-
異常な暖かさの影響で、グリーンランドから7日間で東京を26メートル沈める量の氷が消える
GIZMODO / 2022年7月30日 20時0分
-
北極の静寂の闇を照らす神秘的な光のカーテン“オーロラ”をイメージしたコレクションNorthern Lightsが今年も登場!
PR TIMES / 2022年7月29日 15時15分
-
北極圏に一番近いマクドナルドに行ってみた「オーロラも見える!」
ガジェット通信 / 2022年7月26日 12時0分
-
最大級の皆既日食【2009年(平成21年)7月22日】
トウシル / 2022年7月22日 5時0分
ランキング
-
1日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3「さようなら、監獄レストラン」 なぜ23年も運営できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月3日 8時25分
-
4PS5とPS4のソフトが売れない 転売横行のゲーム機が手に入らないからか
J-CASTトレンド / 2022年8月7日 18時0分
-
5サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK?
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月8日 10時27分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
