医療従事者向けベッドサイド情報端末「ユカリアタッチ ウィズ」「医療法人社団善衆会 善衆会病院」が運用開始
PR TIMES / 2025年2月4日 18時45分
株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢英生)が開発・販売する医療従事者向けベッドサイド情報端末「ユカリアタッチ ウィズ」について、医療法人社団善衆会 善衆会病院(所在地:群馬県前橋市笂井町、理事長:木村雅史)が2024年12月17日より運用を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/138/22624-138-c34074a07f5a0f0550a15d129fa2b9f5-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ユカリアタッチ ウィズ」サービスサイト https://et.eucalia.jp/
医療法人社団善衆会 善衆会病院は整形外科、泌尿器科を中心とした急性期医療を提供することに加え、地域密着型の医療・介護のための訪問診療や、居宅介護支援事業などの機能を備える、地域の中核病院です。整形外科領域においては、スポーツ医学研究施設を併設し、四肢関節のスポーツ障害に対する手術と人工関節手術は、全国でもトップクラスの症例数を誇ります。
「皆様と共に質の高い医療を目指します」という患者起点の理念のもと、医療DXの推進を積極的に行っています。
また、当社の従来製品「ユカリアタッチ」については、初期の企画構想段階から連携し、深く携わっていただきました。そして、2016年5月の従来製品の運用開始から一定の期間が経過したことから、この度「ユカリアタッチ ウィズ」へのシステム更新を行いました。
ユカリアは提携医療法人の中でも極めて結びつきの強い善衆会病院とともに、ユカリアタッチ ウィズの導入、運用のみならず、病院運営の最適化、現場に適したDX化の実現に向けて様々な取り組みを推進していきます。
看護部長 兵藤 洋子様からのコメント
職員からは「アイコンのデザインがシンプルで可愛らしくなり、色合いも絶妙で、遠くからでも視認しやすくなった」と好評です。また、新たに追加された画面マスク機能は便利で、経過表も見やすくなりました。更に立ち上がりの速度が改善され、業務が以前にも増して効率的になりました。
高齢者の方々からは、「カレンダーやアナログ時計が見やすい」と大変喜ばれており、新たなサービスを提供できたことを嬉しく思っています。
【医療法人社団善衆会 善衆会病院】
所在地 :群馬県前橋市笂井町54-1
病床数 :198床
ホームページ:https://zenshukai.com/index.html
■「ユカリアタッチ ウィズ」について
ユカリアは長年にわたる病院経営支援を通じて蓄積してきた豊富な知見を活かし、医療現場に存在する課題を解決すべく「ユカリアタッチ」を開発しました。2017年2月の本格販売開始以来、2024年9月時点で全国約80の病院に累計20,000台を導入いただいており、ユカリアを代表する医療DXプロダクトとして多くの病院にご支持をいただいています。
昨今、医療・介護を中心とするヘルスケアの現場においてはDXの推進、テクノロジーの活用を前提とした「働き方改革」が喫緊の重要課題となっています。労働人口が減少の一途を辿る中、2024年度の診療報酬改定においても診療報酬算定上の要件としてICT・AI・IoT等の活用による業務負担軽減に取り組むことが望ましいとされるなど、医療現場での対応が重要視されています。
そのような状況下において、より多くの医療従事者を支援するため、ユカリアはこれまでの利用者の声をもとに「ユカリアタッチ」のアップデートとデザインの全面リニューアルを行い、使いやすさをさらに追求した新製品「ユカリアタッチ ウィズ」を開発。医療従事者と患者にこれまで以上に“寄り添う”という想いを込めて“with(ウィズ)”を加えました。あわせてロゴも医療従事者と患者のコミュニケーションハブをイメージして刷新し、頭文字の「E」と「T」を円と線で表しています。
■新製品「ユカリアタッチ ウィズ」の特徴(※1)
1.患者にも医療従事者にもわかりやすくピクトグラムをバージョンアップ
患者の安静度や食事制限など、医療・看護上の個別注意事項をイラスト記号で表示する「ピクトグラム」をリニューアル。カテゴリーごとに色を分け、視覚的により容易に理解できるようになりました。医療従事者間のみならず、患者との間をつなぐコミュニケーションツールとして活用いただくことで、療養生活の安全性を高めます。
2.従来製品から各種機能の強化
「ユカリアタッチ」に搭載されていた、体温計や血圧計などのNFC(※2)式測定器を用いたバイタル測定器連携機能に入力可能な項目を追加したほか、これまで評価の高かった各種機能をアップデートしました。
3.管理システム「EUCALIA TOUCH Management System」を導入
忙しい医療現場でも多職種で効率的に活用いただくため、管理システム「EUCALIA TOUCH Management System」を新規開発しました。簡単な操作で正確かつスピーディーな情報共有を実現します。看護師のみならず、多職種でのシステム運用を想定した設計によって、医療従事者間のタスクシフト・タスクシェアを促進します。
今後は新製品「ユカリアタッチ ウィズ」を通じて、現場に適したDX化を推進し、「ヘルスケアの産業化」というビジョンの実現を目指してまいります。
※1:詳細は6月18日付プレスリリースをご覧ください。
※2:NFC(Near Field Communication:非接触通信の国際規格)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/138/22624-138-3b8a951039a655a0e9054132b27be0a0-710x701.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピクトグラム表示の例
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/138/22624-138-8506f12f7fbf1b7c05b8f4997d8c6f74-424x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22624/138/22624-138-4afba29b6e5125633b4dd2d3e94ef907-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バイタルサイン測定器連携
※一部、実装予定の機能を含みます。
※画面はイメージであり、デザインは予告なく変更になる場合がございます。
※連携先となる電子カルテのベンダー・シリーズなどによって各機能の実装可否の確認が必要です。
【株式会社ユカリア】
ユカリアは、ビジョン「ヘルスケアの産業化」・ミッション「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」のもと、医療・介護の現場の皆さまと共に、5つの変革テーマ「1.医経分離2.病院運営の最適化3.患者起点のVBHCの追求4.地域包括モデル5.現場に適したDX化」を推進するため、経営支援・運営支援、デジタルテクノロジーを中心とするソリューションの提供を行っています。
所在地 : 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 19階
事業内容 : 病院の経営支援・運営支援/医療周辺サービス事業/介護施設の運営
ホームページ: https://eucalia.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ユカリア】東京大学大学院 柳川範之研究室と共同研究を開始
PR TIMES / 2025年2月3日 17時45分
-
【ユカリア】Boston Medical Sciences株式会社の一部株式取得に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
医療従事者向けベッドサイド情報端末「ユカリアタッチ ウィズ」「医療法人玲瓏会 金町中央病院」が運用開始
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
-
ミツカリがユカリアとの資本業務提携を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
-
【ユカリア】株式会社ミツカリの一部株式取得に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください