1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

SRHRを知って、自分のChoiceに向き合おう!「Choice FES BUNKYO」2月22日(土)ラクーアで開催

PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分



国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)は、3月8日の国際女性デーに先駆けて、日本の主に10~20代を対象にイベント「Choice FES BUNKYO」(東京ドームシティ ラクーア4階)を文京区と共催で開催します。文京区を拠点に活動するI LADY.ピア・アクティビスト※が、自分らしい生き方のヒントをお届けします。ライフスキルとしての身近なSRHR(セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ:性と生殖に関する健康と権利)の情報を得て、より自分らしい生き方をデザインしてみませんか?
※SRHRに関する情報提供を行い、アクションのきっかけをつくる「I LADY.」プロジェクト( https://ilady.world/ )を推進する15~29歳のアクティビスト。ジョイセフの養成研修を受け、同世代の若者へのSRHR認知・普及活動をしています


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-4ad3585d8051ba281c2f60e6eadfd473-500x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
- 日時:2025年2月22日(土)12:00~18:30の間のお好きな時間に
- 場所:東京ドームシティ ラクーア4階 イベントスペース
- 内容:パートナーや友だちとの関係性/ジェンダー・セクシュアリティ/月経のテーマから一つを選び、I LADY.ピア・アクティビストからのミニワークショップ(10~15分)を体験
- 参加費:無料(事前申込不要)
- 参加特典:29歳以下のミニワークショップ参加者には、お土産と選べるミニサービス(デジタル似顔絵、パーソナルカラー診断、フェイスラインマッサージ)を提供 ※おひとり様1回限り。先着順
- 共催:公益財団法人ジョイセフ I LADY.プロジェクト・文京区
- 協力:株式会社東京ドーム・株式会社東京ドームウィズ

【イベント内容】
文京区内で同世代に自分らしい人生のライフスキルを届けるため活動しているI LADY.ピア・アクティビスト達が、ジョイセフが制作した性とからだのMYノート「SRHR NOTE」の使って、ミニワークショップを提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-cea5d1f6eac7c202ffb7c7897c34fff6-2000x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

SRHR NOTEは、セルフチェックを通じて自分と向き合ったり、体調や気分をカレンダーに記録したり、パートナーと話し合うきっかけに使ったり、書き込みながら自分のこと、人間関係のこと、そしてからだについて考え、SRHRの知識に触れられるようになっています。


普段なかなか話さない「性やからだ」のことについて、一緒に考えてみましょう!





【参加特典:29歳以下限定】
■お土産(Men's SRHR MINI BOOK for All:~みんなで考える男性の健康とジェンダー~ 他)

■選べる体験をプレゼント
1.デジタル似顔絵:SNS等で使えるお洒落なイラスト似顔絵を描いてもらおう! 
イラストレーターのSyamauchiさん(@ciomyi )、Sasasさん( @sasas_mm )がその場で作成します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-b38609fb45bc2a3a6c67fcc9d39a9908-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-e9a8cc5b3639a5154ece16e51e5c1a88-2100x2100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.パーソナルカラー診断:自分に似合う色を知ってさらに自分らしさを演出しよう!STORY認定パーソナルスタイリスト原田あゆみさん( @ayumi_h0411 )がカウンセリングします。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-83da3b23649567712b132adb05dd635b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.フェイスラインマッサージ:自信があふれ魅力を引き出すフェイスケア体験
美と健康のアドバイザー針生めぐみさん( @megumi.1004 )が施術します。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17711/139/17711-139-ede83ad1a0f828df14216eafadefad9c-1170x1217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■I LADY. プロジェクトについて
自分の人生、自分で決める。そんな”あたりまえ”をすべての人へ―
I LADY. は、特に日本の10~20代に SRHRに関する情報提供を行い、アクションのきっかけをつくるジョイセフのプロジェクト。
「I」 Love yourself, Act yourself, Decide yourself...
自分を大切にし、自分から行動し、自分の人生を自分で決めるライフスキルを持ったI LADY.に生きる人=「I LADYist」を増やしています。 https://ilady.world/

■SRHRについて
SRHR(セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ:性と生殖に関する健康と権利)とは、自分の身体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も身体体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

■国際協力NGOジョイセフについて
ジョイセフは、世界のどこにいても女性が健康で自分の人生を自分の意思で選択できる社会をめざし、主に、SRHRを推進する、1968年に日本で誕生した国際協力NGO。国連、国際機関、現地のNGOや地域住民と連携し、アジアやアフリカ、そして日本で、SRHRの情報とケアを届ける支援活動を行っています。ウェブサイト:https://www.joicfp.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください