“電子書籍で復刊”リクエスト991件!
PR TIMES / 2012年6月5日 14時32分
株式会社講談社(本社:東京都文京区代表取締役社長:野間省伸)は、2012年5月10日から実施していた、現在入手困難な作品を“電子書籍で復刊”するプロジェクト「復☆電書」のリクエストの受付を終了いたしました。
5月10日から31日までの3週間にいただいたリクエスト件数は991件(twitter832件、facebook159件)、リクエスト作品数は414作品でした。
短期間に私どもの予想をはるかに上回る数のリクエストをいただけたことは、読者の皆様の本に対する熱い思いと、電子書籍の新たな可能性を強く感じさせました。心より御礼申し上げます。
◆リクエスト上位作品◆
1位 「運命のタロット」シリーズ 皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
2位 「真・運命のタロット」シリーズ 皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
3位 ビートルズ海賊版事典 松本常男
4位 「ティー・パーティー」シリーズ 皆川ゆか(著) 佐藤まりこ(絵)
5位 雪の降らない街 コブクロ 恋愛短編絵本制作委員会
6位 ドラゴンフライの空 上遠野浩平
7位 ギニョールアイの城 上遠野浩平
8位 モーツァルトは子守歌を歌わない 森雅裕
8位 統計力学入門~愚問からのアプローチ 高橋康
10位 SF西遊記 石川英輔
10位 ウォーク・ドント・ラン 村上龍・村上春樹
10位 ジャックポットの匙 上遠野浩平
10位 増殖商店街 笙野頼子
※詳しくはこちらをご覧ください。(http://sp.kodansha.co.jp/fukuden/)
今後は、リクエスト上位のものから順次交渉にあたり、何点か“電子書籍で復刊”いたします。
結果は2012年7月9日(月)にウェブサイト上で発表の予定です。
また、電子書籍で復刊に至るまでの過程も可能な範囲で公開します。どれくらい手順が必要なのかを愛読者の皆様にもご理解いただき、電子書籍ができる喜びを共有していただきたいと考えております。
引き続き、twitterやfacebookページでは、復刊に向けての途中経過を情報発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
◆「twitter」(アカウント:@fukudensho)
◆「facebook」(URL https://www.facebook.com/fukudensho)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
協賛書店大募集!未来屋えほん大賞2位、MOE絵本屋さん大賞総合12位など受賞、入選多数のカエル絵本『オレ、カエルやめるや』シリーズ、イベント用キットの提供を開始!
PR TIMES / 2022年6月24日 20時45分
-
【2022最新版】ほっこり心温まる小説10選!本好きが読んでよかったおすすめご紹介
イエモネ / 2022年6月5日 21時0分
-
自身の猫愛を磁器小物で表現 「猫の陶芸家」峰村ゆかが作った「箸置き」
おたくま経済新聞 / 2022年6月3日 18時0分
-
ゴマブックスが選ぶ昭和・平成の懐かしの漫画人気ランキングの発表! 6月3日(金)よりAmazonKindleほか電子書籍ストアにて、対象タイトルをキャンペーン価格で販売開始!!
DreamNews / 2022年6月3日 15時30分
-
熱狂的ファン多数の「ドルフィン・エクスプレス」シリーズが、新たな装いで待望の復刊! 「三日月島のテール」シリーズ全5巻、刊行開始。
PR TIMES / 2022年5月31日 11時45分
ランキング
-
1エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
2ワークマン、一般客特化の“ファン付きウェア”続々投入 特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 15時52分
-
3野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
4東電管内の「逼迫注意報」あすも継続…電力需要、高水準との予測
読売新聞 / 2022年6月28日 16時15分
-
5東芝、取締役人事案が可決 「物言う株主」幹部2人も起用
共同通信 / 2022年6月28日 13時14分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
