1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

持病があっても入りやすい「引受基準緩和型医療保険」に関する実態調査

PR TIMES / 2023年2月3日 15時45分

持病がある人の半数以上が「通常の医療保険加入を断られるとは思っていなかった」断られたうちの約4割は加入をあきらめる結果に

 チューリッヒ生命保険株式会社(代表取締役社長:太田健自)は、持病があり、医療保険加入を検討したことがある、全国の30~70代までの6,547人を対象に、「引受基準緩和型医療保険」に関する実態調査を初めて実施しました。調査の結果から、持病を理由に保険加入をあきらめている実態や、今後期待する商品について明らかになりました。
 当社は、働き盛り世代の人生におけるさまざまなリスクをサポートするため、多様化するお客様のニーズを把握し、「革新的な保障性商品」と「高品質なサービス」を提供しています。商品やサービスの提供を通して、お客様が目指す人生の目標の実現を手助けし、困った時の支えになることを目指しています。



【調査結果のハイライト】
・持病がある人の62.8%が通常の医療保険に「断られるとは思っていなかった」
 持病があり、通常の医療保険を検討したことがある人の中で「断られるとは思っていなかった」方は62.8%となりました。また、この傾向は年代が上がるほど強くなり、70代では約7割が「断られるとは思っていなかった」と回答しました。

・通常の医療保険への加入を断られた際、約4割は「加入をあきらめた、何もしていない」
 断られた経験がある人のその後の行動として、55.5%が「他の入れそうな保険を探した」一方で、42.4%もの方が「保険に入ることをあきらめた、何もしていない」と回答し、保険への加入を断念した方も多くいることが明らかになりました。

・引受基準緩和型医療保険に最も期待することは「加入検討がしやすい手頃な保険料」
 今後あると良い引受基準緩和型保険として、「加入検討がしやすい手頃な保険料」が40.9%で最も高くなりました。続いて、「手厚い保障を受けられる」が39.3%、「保障の内容が通常の医療保険と同等」が34.6%となりました。手頃な保険料で、通常の医療保険とそん色のない保障を求められていることがうかがえます。

【調査概要】
調査方法:WEBアンケート
調査時期:2022年11月11日(金)~11月16日(水)
調査対象:全国の30~70歳の男女/持病があり、医療保険加入を検討したことがある人6,547人/緩和型医療保険に加入している人800人(予備調査は17,907人)
調査機関:株式会社アスマーク

[画像1: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-59cd86b4810385b60316-0.png ]

 持病がある人のうち、62.8%は「断られるとは思っていなかった」と回答し、半数以上が加入を断られると想定していなかったことがわかりました。年代別では、「断られるとは思っていなかった」と回答する30代は56.9%にとどまった一方で、70代は68.5%の方が回答し、年代が上がるほどこの傾向が強くなることが分かりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-14d4f21993e864ad03ba-1.png ]

 持病があり、通常の医療保険への加入を断られた経験がある人がその後にとった行動として、55.5%の方が「他の入れそうな保険を探した」一方で、42.4%もの方が「保険に入ることをあきらめた、何もしていない」と回答し、保険への加入をあきらめた人も多くいたことが明らかになりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-e15775c892dc46020506-2.png ]

 今後期待する引受基準緩和型医療保険として最も多くあがったのは、「加入検討がしやすい手頃な保険料」で40.9%でした。続いて、「手厚い保障を受けられる」が39.3%、「保障の内容が通常の医療保険と同等」が34.6%と、手頃な保険料で、通常の医療保険とそん色のない保障内容の選択肢、手厚い保障が求められていることが結果からうかがえます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-9b809465c4380b670bcd-3.png ]

 引受基準緩和型医療保険の満足点は、「持病があっても加入できた が60.9%と最も高く、「保障内容」「持病や既往症の悪化・再発も保障される」が続きました。
 「持病のために通常の保険に加入できずに困っていたが、必要な保険に加入できた。(50代女性)」「入院手術からの時間経過で加入できた。(60代女性)」「持病の悪化も保障され、少しでも保険金が下りれば安心できるから。(70代女性)」など、必要な保険に加入することができ、保障を受けられる点に満足している声がありました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-b8b4db544761e1207927-4.png ]

 引受基準緩和型医療保険の不満点は、通常の医療保険と比較し、「保険料が高い」が29.3%と最も高く、「保障内容の選択肢が少ない」「見劣りする」が続きました。
 「持病があるので仕方がないと思うが、保険料が高く、もらえる給付金の額も少ないこと。(50代女性)」「通常の医療保険と比べて、保障の内容が薄く感じるため。(60代女性)」などの声がありました。最近では、保障を受けられない期間や給付金の削減期間がある保険商品は減ってきているものの、保障内容の選択肢が少ないことや保険料が高い点については、今でもあまり満足されていない結果となりました。


チューリッヒ生命保険株式会社について
 チューリッヒ生命保険株式会社は、チューリッヒ・インシュアランス・グループの日本における生命保険事業の主要拠点として1996年に開設した日本支店の会社形態を日本法人へ変更し、2021年4月より営業しています。多くの働き盛りの世代の方々に、「革新的な保障性商品」と「高品質なサービス(Z.Q.:チューリッヒ・クオリティー)」を乗合代理店、銀行窓販およびインターネットなど、「お客様にとって利便性の高い選択権の活かせるチャネル」を通じて、ご提供しています。

チューリッヒ・インシュアランス・グループについて
 チューリッヒ・インシュアランス・グループ(以下、「チューリッヒ」)は、210以上の国や地域で5,500万以上の個人および法人のお客さまに対し、幅広い商品・サービスを提供する世界有数の保険グループです。チューリッヒは、150年前の設立以来、保険業界に変革をもたらし続けています。近年は、従来の保険サービスの提供に加え、人々の健康促進や気候変動による影響への対応力を高めるといった予防を目的としたサービスの提供も行っています。
 チューリッヒは、「明るい未来を共に創造する」というパーパスを掲げ、世界で最も社会的責任と影響力のある企業の一つとなることを目指しています。チューリッヒは2050年までに温室効果ガスのネットゼロの実現を目指しており、MSCI ESG格付けにおいて最高位の評価を受けています。また 2020年には、ブラジルの森林再生と生物多様性の回復を支援する「チューリッヒ・フォレスト・プロジェクト」を立ちあげました。
 チューリッヒ・インシュアランス・グループはスイスのチューリッヒ市に本拠を置き、約56,000人の従業員を有しています。チューリッヒ・インシュアランス・グループ・リミテッド(銘柄コード:ZURN)はスイス証券取引所に上場しており、米国預託証券プログラム(銘柄コード:ZURVY)のレベルIに分類され、OTCQXにて店頭取引されています。当グループに関する詳しい情報は www.zurich.comをご覧ください。
[画像6: https://prtimes.jp/i/5927/140/resize/d5927-140-77eda753b5136d339c74-5.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください