1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

武蔵野美術大学がスタートアップ創出支援事業として実施するビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」の受賞者が決定!

PR TIMES / 2024年10月10日 17時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-bf586147f19d922a57c208532694ce4a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和 以下、本学)は、スタートアップ創出支援事業「武蔵野美術大学実験区」の取り組みの一環として、社会にインパクトを与える新たな事業を創り出す美大生を発掘するビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」を実施。第1回目となる今年の受賞者が決定いたしました。

- 武蔵野美術大学実験区について

武蔵野美術大学実験区は、造形教育を通じて得たクリエイターシップ(※)を持つ武蔵野美術大学の学生と他分野の学生や社会人をつなぐことで化学反応を起こし、描いたビジョンを、クリエイティブとビジネスの手法を用いて社会実装するのが特徴の創業支援プログラムです。
「美大にしかできない、創業の場づくり」を掲げ、企業や他大学との連携を積極的に推進し、様々なバックグランドを持つ者同士で対話を重ね、新たな事業の創出を目指します。
また、本取り組みは、東京都のスタートアップ支援事業の一つである「大学発スタートアップ創出支援事業」として実施しています。
※武蔵野美術大学が創業支援プログラムで掲げる、よいものづくりで世の中に貢献するために鍛錬し続ける“クラフトマンシップ”と、起業家精神である“アントレプレナーシップ”を掛け合わせたコンセプト

- 「大学発スタートアップ創出支援事業」について

東京都は、2022年11月にスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」を策定しました。その取組の一つとして、知の拠点である大学が集積する東京の強みを活かし、大学等の優れた研究シーズやアイデアの事業化を促進する本事業が今年度新たに開始されました。本事業では、東京都とコーディネーターが連携し、大学発スタートアップの創出に向けた各種取組に対して、経費支援及び民間アクセラレーター等とのマッチング、学内の体制整備に向けたコンサルティング等伴走支援が行われます。なお、本事業には「事業化促進型」と「環境構築型」があり、本学は参画大学で唯一の「環境構築型」として採択されました。
https://www.startupandglobalfinancialcity.metro.tokyo.lg.jp/startup/initiatives/university-startup-support

- 「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」開催の流れについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-7fed1bde0718055692db238b36fa1e59-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今年が初開催の「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」には、武蔵野美術大学の学生をはじめ、他大学の学生や社会人、高校生など64組がエントリー。
書類選考を通過した42組(約80名)を対象に、最終プレゼンテーションに参加するファイナリストを選出するワークショップ形式の一次選考会を鷹の台キャンパスで実施。
15組が一次選考を通過し、A・B日程の2グループに別れ、活動資金や活動拠点の提供、チームを担当するマネージャーからのメンタリングを受けながら活動を開始。
A・B日程それぞれの最終プレゼンテーションを実施し、グランプリ、準グランプリをはじめ、企業が選ぶ特別賞の受賞者が決定。
グランプリ、準グランプリを受賞またはマネージャーからの推薦を受けたチーム7組が次のステージであるアクセラレーションプログラムに進み、アイデアの社会実装を試みる。
12月中旬にその成果を発表するデモデイを実施予定。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-7a8e038a8b765a074d736067a404607d-1731x1154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初開催となる「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」には、64組がエントリー。書類選考を通過した42組(約80名)を対象に、ワークショップ形式の一次選考会を実施

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-4ac61d20a3947130dd5bd1e1222a2f0e-1731x1154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
15組が一次選考を通過し、A・B日程の2グループに別れ最終プレゼンに向け活動を開始

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-2d5507420a2a8e60967767a4a1d44935-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
A日程最終プレゼンテーションの様子

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-71c63b2241ab7413f62f67b4ecbf4b7b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
B日程最終プレゼンテーションでのポスターセッションの様子


- 受賞者について

〈A日程〉
【グランプリ】
『Academimic ~研究活動の情緒的価値化サービス~』
浅井 順也(会社員)、大田 菜緒(武蔵野美術大学大学院クリエイティブリーダーシップコース1年)

【準グランプリ】
『#FFFusion ~大田区のクリエイターと工場をつなぐプラットフォーム~』
瀧原 慧(Counterpoint代表/城南工業株式会社 営業)、河 俊光(プロダクトデザイナー)、
安里 太樹(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科4年)

【準グランプリ】
『のびしろ荘 ~一緒に育てるCO商いの実験場~』
安島 裕大(国際基督教大学 教養学部4年)、石岡 祐太郎(慶應義塾大学 経済学部4年)、川野 絢子(武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科4年)

【特別賞】
・ラナデザイン賞
『#FFFusion ~大田区のクリエイターと工場をつなぐプラットフォーム~』

・リクルート賞
『のびしろ荘 ~一緒に育てるCO商いの実験場~』

・リコー賞
『「つくる」ちびお化け工房 ~正解のない「お化け」をつくる体験~』
吉岡 花野(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科4年)、氏家 翔大(東京工業大学 情報通信系修士2年)、高 龍叡(東京工業大学 融合理工学系修士2年)、松井 一樹(東京工業大学 融合理工学系修士2年)

・セブン銀行賞
『Academimic ~研究活動の情緒的価値化サービス~』

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-128b9dd2e892294b226ab80d46cdb98c-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
A日程グランプリは、研究活動の情緒的価値化サービス『Academimic』を提案した、浅井 順也(株式会社アラヤ)、大田 菜緒(武蔵野美術大学大学院クリエイティブリーダーシップコース1年)のチームが受賞

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-aaf5d06da41b86eb0391c726f258c197-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MAU SOCIAL IMPACT AWARD」に賛同する企業による特別賞の表彰。A日程には株式会社ラナデザインアソシエイツ、株式会社リクルート、株式会社リコー、株式会社セブン銀行。B日程には住友商事株式会社、GMOメディア株式会社、株式会社グッドパッチが参加


〈B日程〉
【グランプリ】
『万食旗 ~ご褒美として食べる非常食~』
坂本 真唯(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科3年)、佐々木 遼太(立教大学 観光学部4年)、岸田 和佳奈(武蔵野美術大学 クリエティブイノベーション学科3年)、石田 健治(武蔵野美術大学 基礎デザイン学科3年)

【準グランプリ】
『刑務所はなくなるの? ~刑務所のこれから・そのあとをデザインする~』
大塚 裕介(北海道芸術デザイン専門学校教員・一級建築士)、安里 太樹(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科4年)、酒井 ひかる(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科4年)、小野田 ももの(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科3年)

【準グランプリ】
『超電子工作 ~野生のプロトタイピング~』
吉松 駿平(京セラ株式会社)、柚木 信寿(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科3年)

【特別賞】
・住友商事賞
『予防歯科をもっと身近に。夢を追いかける人の健康をサポートする。』
仲野 由貴子(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科博士課程2年)、松本 楓(武蔵野美術大学 基礎デザイン学科1年)

・GMOメディア賞
『万食旗 ~ご褒美として食べる非常食~』

・グッドパッチ・ReDesigner for Student賞
『刑務所はなくなるの? ~刑務所のこれから・そのあとをデザインする~』

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83551/140/83551-140-721ca5b794ec31e117617da77c2f7e29-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
B日程グランプリは、ご褒美として食べる非常食『万食旗』を提案した、坂本 真唯(武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科3年)、佐々木 遼太(立教大学 観光学部4年)、岸田 和佳奈(武蔵野美術大学 クリエティブイノベーション学科3年)、石田 健治(武蔵野美術大学 基礎デザイン学科3年)のチームが受賞


- 本件に関するお問い合わせ先

武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス事務室
ichigaya_campus@musabi.ac.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください