1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【CBDオイル】への厚生労働省規制に対する取材・拡散のお願い|Naturecan

PR TIMES / 2024年6月20日 12時45分



厚生労働省より提出された大麻取締法改正法案に対し、規制に対する取材・拡散や、法案に対する意見公募に是非ご協力をお願いいたします。

先日、厚生労働省より大麻取締法改正法案が提出されました。

CBDオイルはてんかん、癌、慢性痛、精神疾患など幅広い方に利用されています。
Naturecanでは医師団体と協力し、てんかん患者の方へのCBDオイルの提供を行ってまいりました。
その中で数多くの人がCBDを健康維持に利用されており、なくしていた日常を取り戻した、痛みから解放されたという声を数多くいただいております。

今回の厚生労働省のTHC規制値は、欧州規制に比べて非常に厳しい値が設定されています。
残留THCの基準値に関して、0.0001%(1ppm)という値を提案していますが、これは国内で流通するCBD製品の大半が抵触する値です。
この法律改正によって、CBDで平穏な日常を得た方、そしてそのご家族の方はこれまでの日常生活を奪われてしまう恐れがあります。

上記を踏まえNaturecanで意見募集を行ったところ、600名以上の方から賛同いただき、法案見直しを求めた意見を提出することができました。
賛同いただいた皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

しかし、法案をより良いものにするためには、さらに多くの意見が必要です。
引き続き、パブリック・コメントでの意見提出にご協力いただきたいと考えております。

厚生労働省では、2024年6月29日0:00まで国民の皆様の意見を募集しています。
ぜひ数多くの方、マスコミの方に取り上げていただくことを希望いたします。

厚生労働省の大麻取締法改正案、パブリック・コメント募集はこちらより
https://ctrk.klclick.com/l/01J04N3AYVNNRJK242YSD1HEHM_7

以下、CBDオイルをてんかん治療に利用されている患者様の声を抜粋いたします。
Naturecanでは累計10万名以上の方に利用されており、今回の法案でその1名1名の日常に悪影響を及ぼすことは絶対あってはならないと考えております。

是非、マスコミの方にもこの法律に関して問題提起をお願いしたく思います。
CBDオイルをてんかん治療に利用さている患者様の声

●2022-12-03 (2022年10月11月発作表)
10月13日から40mlのCBDオイルを3回(朝、夕、寝る前)に分けて飲むようにしたところ下痢が改善され発作も少なくなったように感じます。
おかげさまで、次男はとても元気に生活しております。
-------------------------------------------------------------------
●2023-04-08 (2023年2月3月発作表)
2月と3月の発作表です。
いつも寒いときのほうが調子が悪いような気がします。
発作も座薬を使うようなことが全くないので、あの地獄のような日々を思い返すととてもありがたいことだなぁと思います。
------------------------------------------------------------------
●2023-06-04 (2023年4月5月発作表)
意識が朦朧としたまま歩き回ったり、きゃーなどと意味もなく奇声を上げる発作です。
慌ててしっかり飲ませるように意識したところ2回で落ち着いており
6月に入ってからはさらに発作が少なくなっています。
頭もクリアになってる様子で私のほうが曜日を忘れ、毎朝陸に教えてもらっています。
今までは次男の発作などで朝学校や施設に行くのが遅れたり仕事中でも発作で呼び出されたりと仕事もままならなかったのですが今はそのようなこともなくなりました。
--------------------------------------------------------------------
●2023-08-06(2023年6月7月発作表)
次男はおかげさまで元気に過ごしております。
6月9日の夜突然倒れ、たまたまちかくにあったガラスにぶつかり眉毛付近を4針縫うというアクシデントがありましたがそれ以外は大きな出来事もなく元気です。
今年は異常な暑さで、毎日無事に過ごすことが目標のようになっています。最近は発作ゼロの日もありとてもうれしいです。
いつもありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------
●2023-10-01 (2023年8月9月発作表)
おかげさまで次男はとても調子が良いです。発作も減っています。
ただ、一瞬の発作が立っているときにおこると倒れやすくなるようで
まだまだ目が離せない感じです。
頭も冴えているようで、こちらが驚くような会話ができることもあります。
例えば私が「首が痛い」とつぶやいただけで「接骨院行っておいで」とか
しばらく接骨院へは行ってないし、首でかかったこともないのに、その言葉がでたときは本当に驚きました。
--------------------------------------------------------------------
●2023-12-09 (2023年10月発作表)
10月、11月の発作表です。
おかげさまで大きな変化はありません。
時々前のめりに倒れることがあり、そこだけは常に気を付けています。
CBDオイルをいつもありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------
●2024-02-10 (2023年12月2024年1月発作表)
12月1月の発作表です。
調子よく過ごしています。今回は発作がない日や発作が少ない日が続くことが多かったです。発作はもちろんですが、メンタルの安定と語彙力の増加に驚くことが多くこの年齢でも(27歳)いろんなことに驚き、わくわくできることCBDオイルのおかげだと思っています。
いつもいつも本当にありがとうございます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83735/140/83735-140-91b91342cd0b45ead993051d814889a2-640x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
てんかん発作のある岡部陸さん。CBDオイルを使用しながら日常生活を送っている。

CBDとは?

CBD(カンナビジオール)とは、ヘンプやカンナビスなどの麻植物が持つ天然化合物カンナビノイドの1種のこと。
全ての哺乳類が生まれながらに持つ身体調節機能(ECS)にCBDが直接働きかけることで、さまざまな身体の不調を改善することが科学的に証明されています。
ECSが十分に働かなくなると、免疫機能や睡眠の質の低下、気分の落ち込みや痛覚の異常など、さまざまな疾患につながる恐れがあります。
2017年には世界保健機関(WHO)によって安全性が発表され、欧米では根本的な身体の不調の改善策の一つとして昨今大注目されてきました。
Naturecanについて

Naturecan( https://www.naturecan.jp/ )は、2019年5月にマイプロテインの元CEOAndy DuckworthとPaul Finneganによって英国・マンチェスターで設立されたCBDブランドです。
Naturecanの全てのCBD製品は、複数の第三者機関による6段階の品質テストが実施されており、THCフリー、GMOフリーなど確かな品質が保証されています。
ヘンプの生産から製品の品質までNaturecanで管理を徹底し、サプライチェーンの透明性を確保することで、お客様に自信を持って安心安全な製品を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83735/140/83735-140-c12eb285a59a5c60e450859eb823a7bf-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要

会社名:Naturecan株式会社
代表取締役:中島沙紀
お問い合わせ:info-jp@naturecan.com
Instagram: @naturecanjp
Twitter:@naturecanJP
楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/naturecan/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください