<3刷出来>888色を網羅!色や言葉を扱う全ての人に役立ちます!眺めているだけでも癒されて楽しい♪『色の名前と言葉の辞典 888』
PR TIMES / 2024年12月27日 13時40分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-1f95dcef29d859c6cccdf4bdbbd948ab-2480x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京書籍株式会社から2022年8月に発売されました『色の名前と言葉の辞典 888』。大好評につき2024年12月に重版となりました。
解説
日本の色や世界の色…誰かに話したくなる色の物語が満載で、
小説・歌詞・台詞・キャラ・品名・趣味などに、
知りたい色の名前が必ず見つかります。
色や言葉を扱う全ての人に役立ち、パラパラと眺めているだけでも楽しめて、
癒してくれる一冊。
巻末には「グループ別カラーネーム」「言語別・色の言葉」「色にまつわるイディオム」なども収録!
より深く、色や色の言葉についてを学べ、世界観や表現力がアップします。
<この本の8つのポイント>
◆全888色を系統別に網羅した、一生使える 色の辞典。
◆A5変形の横長の判型で、開きやすくて使いやすい!
◆JIS(日本産業規格)の269色を完全収録。
◆全色にCMYK数値を表示し、微妙な色の差異を数値で楽しめる!
◆シンプルながらも使いやすくわかりやすいデザイン。
◆解説がわかりやすく、スッと頭に入る。
◆色イメージが湧くワンポイントのイラストにほっこり。
◆320ページのボリュームで満足度大。
はじめに
「名前」とは、私たち人間をはじめ、動植物や物などに与えられた「言葉」「呼称」のことです。
私たちが毎日、何気なく見ている「色」にも、赤・黄・緑・青などの基本色彩語のほかに、さまざまな「名前」が付けられています。
本書では、269のJIS慣用色名をはじめ、日本の色、世界の色、トレンドカラーなど、全888の「色の名前」を12の章に分けてご紹介。
それぞれの「色」や「色の名前」の由来や物語をたっぷりと楽しむことができるほか、色見本では色イメージを感じたり、繊細な色みの差異を数値で確認できるようになっています。
ただし、色を正確に表現することは難しく、同じ色でも、時代や国によって解釈が変わるほか、「色の見え方」は、場所や光の状態、視力・色覚、年齢などでも、ひとりひとりが異なります。
あくまでも「目安」としてご活用ください。
本書を通じて、ステキな「色の世界」を満喫していただけると幸いです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-05990042b93e96536af603d0563cc4f3-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はじめに
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-d579effc235772ac85234463514dcb9e-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
赤・ピンク系の色の名前
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-f4aa5a4d8e9d81e6ed21e39ecf763862-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黄系の色の名前
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-41e64c3bcec72c3a5f122716715e8b90-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
緑系の色の名前
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-d01972870a13c7695fa1d05fdd1c9b99-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
灰系の色の名前
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-fc194a0c697185048baad32aac1a5b03-3900x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマ別・色の名前
監修者情報
桜井 輝子 サクライ テルコ
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、色彩検定協会認定色彩講師。インテリアコーディネーター。
人に役立つ色彩の提案、企業の商品を魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。
2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。色彩や配色に関する著書が多数あり、中でも『配色アイデア手帖』シリーズ(SBクリエイティブ)は、累計37万部を超える圧倒的な人気を誇り、全世界で翻訳され、親しまれている。
コンテンツ
<構成>
Chapter1_赤・ピンク系の色の名前
Chapter2_橙系の色の名前
Chapter3_黄系の色の名前
Chapter4_緑系の色の名前
Chapter5_青系の色の名前
Chapter6_紫系の色の名前
Chapter7_茶系の色の名前
Chapter8_白系の色の名前
Chapter9_灰系の色の名前
Chapter10_黒系の色の名前
Chapter11_金銀銅系の色の名前
Chapter12_テーマ別・色の名前
<概要>
『色の名前と言葉の辞典 888』
■桜井輝子/監修
■定価2,640円(本体2,400円+税10%)
■A5変型判横・320頁
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81570/
東京書籍株式会社
東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と文化を通じて人づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な人材の育成を目指しています。小・中・高等学校の教科書発行部数が最多の教科書業界最大手の出版社です。近年、デジタル教科書など教育用デジタルコンテンツの開発・販売にも注力しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学力・体力テストなどの各種評価事業、一般書籍の発行など教育と文化に係る幅広い事業活動を行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
小学国語辞典がボードゲームに!「いみとりかるた」
PR TIMES / 2025年2月4日 11時0分
-
沖縄トレーニングキャンプ地域の小学校訪問
PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分
-
日本語でも英語でも楽しめる♪バイリンガル仕様!『しゃべるペンで小学生のうちに覚えておくといいことずかん』1月20日発売。
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
思い立ったら、気軽に。季節の実りを閉じ込めよう!『食べきりサイズで作る ジャムの本』1月17日発売。
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
「京都みやげに語学書!?」の看板で売上3倍! 発売から2ヶ月で売れ行き好調!出版社アルクと京都市・京都市観光協会が共同制作した『キクタン英会話 【京都編】』
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください