1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024への日本代表選手派遣に関するお知らせ

PR TIMES / 2024年5月28日 16時15分

「eFootball(TM)」シリーズで実施される代表選考大会を6/1にライブ配信

一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、11月11日からサウジアラビアで開催される「ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024」に、日本代表選手を派遣することをお知らせします。



[画像: https://prtimes.jp/i/39144/141/resize/d39144-141-928810efb09c8f8993a8-0.png ]

「ワールド eスポーツチャンピオンシップ」は、国際eスポーツ連盟(International Esports Federation、略称: IeSF)が主催するeスポーツの世界大会です。2009年から毎年開催され、年々その規模を拡大しており、今年は賞金総額が100万ドル、世界各地で開催される予選には、史上最多となる130の国と地域が参加することが発表されています。

本大会で競技が実施される5種目7部門のうち、JeSUは、「eFootball(TM)」に日本代表選手を選抜するために準備を進めています。6月1日に「日本代表選手選考会」として、これまでに国内外の大会で優秀な成績をあげてきた8名の選手によるトーナメントを実施し、サウジアラビアで開催される本大会に出場する日本代表選手を決定します。

<ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 大会概要>
大会名称 : WORLD ESPORTS CHAMPIONSHIP 2024 (略称:WEC24)
開催都市 : サウジアラビア・リヤド
大会日程 : 2024年11月11日 ~ 19日 
参加国・地域 : IeSFに加盟する 130の国と地域
賞金総額 : 約1億5,000万円 (1,000,000ドル、1ドル=150円換算として)
主催: 国際eスポーツ連盟 (International Esports Federation / IeSF)
公式サイト: https://iesf.org/wec24-game-titles/
競技種目 :Counter-Strike2 (CS2), CS2 Women, Dota 2, eFootball(TM) シリーズ,
Mobile Legends: Bang Bang(MLBB), MLBB Women, PUBG MOBILE
(※タイトルはアルファベット順。Womenは女性部門です)


<日本代表派遣予定競技タイトル概要>
タイトル名 : 「eFootball(TM)」シリーズ
IPホルダー: 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steam(R)
公式サイト: https://www.konami.com/efootball/ja/
権利表記: (C)Konami Digital Entertainment
「eFootball(TM)」シリーズは1995年に家庭用ゲーム「ウイニングイレブン」として誕生して以来、長年多くのお客様に支えられてきたサッカーゲームです。「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン」のデモンストレーション競技や、国体(国スポ)文化プログラムとして開催されている「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」に2019年の茨城大会から6大会連続、さらに国際eスポーツ連盟(IeSF)が主催する「World Esports Championship」にも2019年から6大会連続で採用されており、国内外で競技タイトルとして注目を集めています。また、欧州プロサッカークラブと取り組んでいる「eFootball(TM) Championship 2024 Club Event」の開催や、J1・J2の全40クラブが参加する「eJリーグ eFootball(TM)」を公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と共同開催するなど、eスポーツとリアルスポーツを組み合わせた取り組みも拡大しています。


<ワールドeスポーツチャンピオンシップ 2024 eFootball(TM)部門 日本代表選手選考会 概要>
タイトル :eFootball(TM) 2024
開催形式 :オンライン
開催日時 :2024年6月1日  15:00~
出場選手 :うでぃ、おしゅし、Takaki、まーさん、まさちゅう、Mayageka、Ricky、レバ (敬称略) 
ライブ配信:YouTube (https://www.youtube.com/live/-NZptVnDIXw
ニコニコ (https://live.nicovideo.jp/watch/lv345368649

JeSUは今後も、国際大会への日本代表選手派遣に取り組み、日本人選手が世界で活躍する機会を一層拡大することを目指して活動していきます。

日本eスポーツ連合(JeSU)について
一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣など様々な取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。

JeSUオフィシャルスポンサー:株式会社マウスコンピューター   興和株式会社

活動助成: 一般財団法人上月財団   公益財団法人ミズノスポーツ振興財団

協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)

後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)
一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください