1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【石垣島ホテルククル 開業15周年イベント】アートイベント第三弾!モデル、ミスコン日本代表の経歴をもつ長嶋里沙氏が7月に初個展を開催!

PR TIMES / 2024年6月12日 11時15分

石垣島ホテルククルは15周年アニバーサリーイヤー! 1年を通してアートなイベントを開催中!5月に開催したイベントのレポートと共に、石垣島ホテルククルの最新情報をお届けします。



◆石垣島ホテルククル
シマダグループの一社であるタイム・アロー八重山株式会社(沖縄県石垣市 代表取締役:中川和紀)が運営をする石垣島ホテルククルは、2024年に開業15周年を迎え、年間を通して記念イベントを開催しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-4a3f55f508a066a5481f48095ee640f9-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-7c8f1439e59fd4681e5dd83407a1e690-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フロント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-fc8d791d8619f2f52ba67b38bd23795b-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
客室

◆アート展示「美禄、琉球の宴」開催!
7月1日(月)~7月31日(水)まで、海外モデル・ミスコン日本代表の異色の経歴を持ち、独自の感性で観る者の魂を揺さぶる注目の画家・長嶋里沙氏がついに「蔵元SAKE&GALLERY」で初個展を開催!
7月12日(金)にはヴァイオリニストのナカザワユウキ氏をゲストに迎え、長嶋里沙氏とのライブアートイベントも行います。
長嶋里沙氏は3月に開催した「日本酒×ライブアートパフォーマンス」でもパフォーマンスを披露。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-9b39b731faf0896938a82a70a0753b0a-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆イベント概要
イベント名:「美禄、琉球の宴」
日時:アート展示 2024年7月1日(月)~7月31日(水)
ライブアートイベント:7月12日(金)19:30 - 22:00
開催場所:沖縄県石垣市美崎町8−1 蔵元SAKE& GALLERY(石垣島ホテルククル1F)
参加費:ライブチャージなし、ワンドリンク制


◆アーティスト紹介
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-294898df3f53786e849e2e4d9c9a7ac4-1120x1401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

長嶋里沙/NAGASHIMA RISAパリコレをはじめ国内外のモデル活動を経て2016年世界五大ミスコンの日本代表として世界top25にランクイン。現在はペインティングアーティストとして、動植物や神獣をモチーフにした生命のパワーを表現した独特な絵画作品を発表。国際経験を活かし、拠点である沖縄の自然・文化をはじめ古今東西から様々なインスピレーションを経て、古代と現代の交わりにある新しい領域に挑戦している。



詳細を見る

◆前回のイベントレポート 翡翠の海 「Jade Sea」
前回(第二弾)のアートイベントは2024年5月17日(金)に開催されました。
詩の朗読とライブペイントが織りなすパフォーマンスを披露!
フィナーレには訪れた多くの来場者もウォールペイントに参加し、エネルギッシュで賑やかな壁絵に生まれ変わりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-c3650935ce15c1220b875fb9b2c941a9-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

18:30頃~

OPEN!
DJを務める坂城日日氏の音楽が流れ、開場まもなく来場者が集まり始める。
ドイツからの旅行客が、Roy Taro氏と展示作品について語る場面も。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-540915522e1bf32d654d8d877ac17b21-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

19:10頃~

ライブペイントスタート。
坂城日日氏が詩の朗読をし、Roy Taro氏が詩の世界観をライブアートで表現する。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-4a6a54ce4f2501a04db335073e2a3f0f-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大胆な動きで迷いなく筆を動かしていくRoy Taro氏。目の前でどんどん仕上がっていく壁絵は迫力満点。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-025154eb13dca9de1a899af6192925d8-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

坂城日日氏もDJとして会場を盛り上げる。




[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-0c8fe8ade3afc5ed99982b254b2695f8-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

20:30頃~

フィナーレはプロデューサーの柏原晋平氏も加わり、多くの来場者がウォールペイントに参加!大人も子どもいっしょに夢中になってウォールペイントを楽しんだ。





第一弾(左)から今回のイベントで新たに生まれ変わった壁絵(右)。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-e684a8b2beb4dabddfa3564c24eaabd7-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Before(2024年3月15日)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-33bb9512b6e5a82a29c03d479481bfdf-1950x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
After(2024年5月17日)

“進化し続けるウォールアート”
蔵元SAKE&GALLERYの名物である大きな壁は、アートを上書きして重ね、育てていく壁絵です。
企画展ごとに上書きされ続ける壁。次回、7月のライブペイントでこの壁絵がどんな風に変化していくのか、お楽しみに!

◆アーティスト紹介
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-6a8d403aef8eadd912dedaaa722bf47e-1932x2373.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Roy Taro画家、詩人、東京生まれ。大学在学時、ミクロネシアのヤップ島で大自然のなか島民と暮らしたことをきっかけに、アートの道を歩み始める。写真と詩、絵画を中心とした表現活動を行う。



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-13d2f4f317ae8b29d38d14242c3035d5-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

坂城日日faM、AQUAMODE の名義でDJ 活動を続ける中、2016 年から俳優活動をスタート。初主演映画「作家の落としもの」がショートショートフィルムフェスティバル× 川越市で奨励賞を受賞。その後、映画を中心に様々な作品に出演する中、映画制作にも携わるなど活動の幅を広げている。




詳細を見る
プロデューサー
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-9209acaf521aa9506cdd195b38360e6b-800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

柏原晋平
京都・本能寺 塔頭 龍雲院への襖絵奉納をはじめ、中村獅童×初音ミクの共演でも話題となった超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」、早乙女太一「影絵」、堂本剛 ソロプロジェクト「ENDRECHERI」MVなど、様々な著名人への作画提供や企業とのコラボレーションなど、多岐にわたり制作している実力派アーティスト。




詳細を見る

石垣島ホテルククル15周年を記念し、画家・柏原晋平氏プロデュースのもと、年間を通して様々なアートイベントを予定しています。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-5e1aa28b01c97ec4ef8967eb040d0f6c-1754x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆今後の予定
  第1弾/ 3月 「MOMENT&FRAGMENT -瞬間と断片-」
  第2弾/ 5月 画家・Roy Taro個展「翡翠の海 Jade Sea」
★ 第3弾/ 7月 モデル・長嶋里沙 個展「美禄、琉球の宴」次回開催★
  第4弾/ 9月 画家・NANDEと柏原晋平によるコラボ展示
  第5弾/11月 画家・さえもり 個展
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-653026859a24461a61664e0fac21fc96-3000x1991.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-06b71daa73fa68f0e8551d3bcce9df2e-3357x2238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


石垣島ホテルククルの1階にある蔵元SAKE&GALLERY。シマダグループが運営する神奈川県伊勢原市にある”吉川醸造”の蔵人が厳選したお酒と、お酒を引き立てる八重山の肴をお楽しみいただける、日本酒バー&ギャラリーです。

蔵元SAKE&GALLERYでは、芸術活動を行う皆さまに演奏や展示の場を無償で提供し、アーティストを支援していきたいと考えています。音楽、展示、イベントなどジャンルは問わず特技を生かし、表現したい方を募集しています。

応募フォームや詳細はこちらよりご覧ください。
https://www.kura-sakegallery.com/post/【アーティスト応募フォーム】

メディア関係者はお電話またはメールにて、事前にご連絡ください。
イベントに関するお問い合わせ先:蔵元SAKE& GALLERY(石垣島ホテルククル1F)
TEL:0980-87-6900 HP:https://www.kura-sakegallery.com/
♦シマダグループについて
シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。

シマダグループ WEBサイト
https://shimadahouse.co.jp/

本社概要/シマダグループについて
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:東京都渋谷区代々木3丁目22−7新宿文化クイントビル 14F
URL:https://shimadahouse.co.jp/
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46799/141/46799-141-70e37c50b2e09c490ab3b4e228dda032-650x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください