1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

エニキャリ、Gaussyの共催セミナー「出荷作業と配送の見直しで収益アップ」2月6日オンライン開催

PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/141/56779-141-7b31ce74068b7cc5e1d27b6401a69374-1302x663.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ラストマイル物流に特化した物流ソリューション事業を展開する株式会社エニキャリ(以下当社)は、倉庫ロボットサービスRoboware(ロボウェア)を提供するGaussy株式会社と、2025年2月6日(木)に共催ウェビナー「倉庫作業と配送も見直しで収益アップ」を開催します。

[第1部]講師:Gaussy株式会社 Roboware事業部 高橋 徹史 氏
「出荷作業工数を1/2へ!仕分けロボットを導入するなら今」
倉庫作業の中でも負荷が大きいのがピッキングと仕分け。深刻な人手不足と人件費高騰といった課題を解決する方法の一つとして、ロボットによる自動化が広がりつつあります。省人・省力化を実現しながら、同時にスピードや正確性といった物流品質の改善に成功した最新事例をご紹介します。

[第2部]講師:株式会社エニキャリ 物流シニアコンサルタント 前谷 正弘
「2030年に向けた物流危機への対応策」 ~将来を見据えたラストマイル改革が急務!~
物流業界全体での供給不足が36%に達し、配送の遅れや売上減少が深刻化すると予測される2030年。幹線輸送のみならず、ラストマイル配送では、大手キャリアの赤字収支、配送トラブル、配送料金の値上げといった業界全体が直面する厳しい現実に立ち向かうため、本セミナーでは、当社の取り組みと物流危機への具体的な対応策をご紹介します。

■本ウェビナーはこのような方におすすめです
・EC通販企業、BtoC物流企業の皆さま
・サプライチェーンマネジメントや物流部門のご担当者
・物流業務効率化につながるDXソリューションをお探しの方
・人手不足解消や作業負荷軽減などの課題をお持ちの方

■ウェビナー概要
テーマ:出荷作業と配送の見直しで収益アップ
主催:Gaussy株式会社、株式会社エニキャリ
日時:2025年2月6日(木)14:00~15:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:無料
申込:お申し込みフォームからお申し込みください。※お申し込み後、視聴用URLをメール送付します。
お申し込みフォーム:https://roboware.ai/event/seminar-250206?utm_source=acpr

■Gaussy株式会社について
Gaussyは「物流から新しいチャンスを」をビジョンに、倉庫ニーズや荷物量の変化にフレキシブルに対応できる仕組みを構築し、ビジネスに新しい選択肢を提供していきます。誰でも簡単にロボットを使って倉庫運営ができるサブスクリプション型の月額制倉庫ロボットサービス “Roboware”と、誰でも簡単に倉庫空きスペースを利用できるシェアリング倉庫サービス “WareX”の2つのサービスを提供しています。
【会社概要】
名称:Gaussy株式会社
代表者:代表取締役社長 / CEO 櫻井 進悟
所在地:東京都港区芝大門2-1-16, 8F
設立:2022年01月
Webサイト:https://www.gaussy.com/

■株式会社エニキャリについて
エニキャリは設立以来、シェアリングエコノミーを通じて「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」の実現を目指し、フィジカルインターネット(*1)インフラの構築を推進しています。配送管理システムを軸に、デリバリーおよびテイクアウトサイトの構築、個社の規模や要件に応じた配送システムの開発、共同配送網や個社専用配送網の構築・提供など、ラストマイル物流を総合的に支援しています。小売業、EC事業者、不動産デベロッパー、配送事業者など、業種業態問わずニーズに応じた最適なラストマイル物流の構築・運用支援を行う物流DXです。
(*1)フィジカルインターネットとは、トラック等の輸送手段と倉庫のシェアリングを基盤とする、業務効率化・稼働率向上と燃料消費量・CO2排出量低減による持続可能な物流の実現に向けたロジスティクスシステムで、日本政府が2040年までに目指す新しい物流モデルです。データを塊で送信するパケット交換=インターネット通信から着想を得ているためフィジカルインターネットと呼ばれる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/141/56779-141-121cb6c07fb35bb140863c95ebace10a-3712x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<エニキャリ配達員(イメージ写真)>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56779/141/56779-141-c35c1888b84ae416dcb5acbb5079b3e0-601x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<配達管理システム「ADMS」>

【会社概要】
名称:株式会社エニキャリ
代表者:代表取締役 小嵜 秀信(こさき ひでのぶ)
所在地:東京都千代田区平河町二丁目5番3号
設立:2019年8月8日
資本金:1,000万円
事業内容:ラストマイル物流DX
企業サイト:https://www.anycarry.co.jp/
配達管理システム「ADMS」の紹介動画:https://youtu.be/Bx-awxqlPEc
プレスリリース掲載先:https://www.anycarry.co.jp/category/press/
ロゴデータ等プレスキット:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/56779?tab=press_kit

【店舗・企業ご担当者からのお問い合わせ先】
株式会社エニキャリ 事業推進本部 DXソリューション部 セールスチーム
Tel:03-6416-0089 (受付:平日11:00-20:00)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください