TOYOの新時代への成長エンジンとなる新事務所で新しい働き方の“Day 1”がスタート
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
~共感・共鳴・共創を生み出すオフィスで、社員の機動力・結束力・プロフェッショナリティを更に高め、事業戦略を力強く遂行する~
東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下 TOYO)は、30年以上事務所を構えた習志野市から千葉市幕張新都心への本社移転を完了し、2024年12月より業務を開始しました。幕張新都心の先進的なまちづくりの理念に共感し、企業誘致に積極的に取り組む千葉市からのサポートも後押しとなりました。新事務所では、フリーアドレスをはじめとする新しい働き方であるABW*を実践しています。これにより、多彩な人財のポテンシャルを最大限に引き出し、チームワークを強化することでTOYOの持続的成長を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-db6c018538f678d2b7a8bd7318d55407-1296x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今、オフィスを移転した理由
中期経営計画(2021~2025年度)の「EPC強靭化戦略」と「新技術・事業開拓戦略」を完遂するために、TOYOの多彩な人財のポテンシャルを最大限に引き出し、チームワークを強化できるオフィス環境を、2025年度を迎える前に整えました。
全社員が参加した移転プロジェクト
移転後もTOYOの成長エンジンとして、働き方とオフィスを社員自らが進化させ続けることを期待し、新事務所構築のためのオフィス設計や「働き方のガイドライン」の策定に全社員が主体的に参加することを重視しました。
多様な人財が活躍し、共感・共鳴・共創する働き方
エンジニアリングビジネスは、プロフェッショナルによる自律的な働き方とプロジェクトベースの柔軟な人財の動きが求められます。さらに事業戦略を遂行するためには、社員の自己裁量を最大化し、自律したプロフェッショナルのコラボレーションを誘発することが重要になります。
このような業務の特徴を踏まえて、社員間で議論を重ねてABWをTOYOの独自の7つの活動に再定義して整理しました。新事務所では、それぞれの活動に適した場所を社員自らが選択し動き回ることで、多様なコミュニケーションの機会を増やすことを目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-f3197a6f01fe30da67b8710fb31bca9d-850x451.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社員間の協議によって策定された「働き方のガイドライン」では、各アクティビティの利用ルールやエチケットの指針に加えて、服装規定を自由化しました。TPOや活動・業務に応じて、最適な服装を自らの意志で選択することを通して、個人の創造性や機動力の発揮、コミュニケーションの活性化、風通しのよい風土の醸成に繋げ、更なる生産性の向上を目指しています。
新しい働き方の”Day 1”がスタート
今回の新事務所への移転完了がゴールではなく、「移転完了日=“Day 1“」として、今後も全社員で働き方とオフィスを進化させ、個人とチームの成長をTOYOの成長につなげ、持続可能な社会の発展に貢献していきます。
*ABW (Activity Based Working)
その時々の仕事の内容や目的に合わせて、働く場所や時間を自由に選択できる働き方
【各エリアのポイント】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-4fe0b88c9a1c59b651351ba479d1e07b-1296x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[来客エリア] オフィスのデザインコンセプトに「BLUE PLANET」を策定。TOYOのブランドカラーやエンジニアのフィロソフィーと地球という社会との共生を実現するために社員同士の共生を重視したデザインとなっている。プラントのエネルギーの流れを想起させるオフィス動線や、配管をモチーフにしたテーブル脚や鉢カバー、照明、サイン、フォントなどが計画され、アールを軸に統一感ある空間となっている。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-1ffb6b39fe3bce48561ee500db529d19-1296x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[執務エリア] オフィスの中央に位置するコラボレーションスペースとライブラリー。前者はホワイトボードを含むフレキシブルな家具を設置し、新たなアイデアと活発な議論を生み出す工夫を、後者はビッグテーブルに配管を用いるとともに、壁には事業を象徴するプラントのクリエイティブを展示。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-cf06b406c6eb8e974d840c3435dd1a34-1287x859.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[サステナブル素材の採用] 小枝や樹皮などの残材のリサイクル素材であるNaturescast(R)を用いたベンチやスツール。本来は床材に使用する木質由来の塩ビシートを天板に転用。各所に再生可能な素材を活用しサステナブルな対応を行っている。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/141/107878-141-e38b192e0933e738d4fdc9926e56db90-1299x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[応接エリア] タイルを用いたヨーロピアンスタイルに和のテイストを取り込むデザインでグローバルな事業領域を体現。枯山水をイメージした石庭には砂利を盛り上げず照明の工夫により水を表現。
==関連する情報はこちらから==
2024年1月25日 更なる成長に向けた新しい働き方の実現のため、本社移転を決定しました
2024年3月28日 更なる成長に向けた新しい働き方の実現のため、千葉市幕張新都心の幕張テクニカルセンターへの本社移転を決定しました
2025年1月16日 東洋エンジニアリング 新事務所記者発表会
※本発表会で使用したプレゼンテーション資料は、本リリース下部のダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf よりご確認いただけます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025」に出展のお知らせ<English follows>
PR TIMES / 2025年2月5日 14時40分
-
bizmote株式会社、新オフィスで交流と挑戦の場を提供
PR TIMES / 2025年1月28日 12時45分
-
株式会社コンサルリンク、事業拡大に伴い大阪本社を移転。96%の完成度で全社員移動。
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
パナソニック コネクト、社員のコラボレーションを加速するオフィススペース「COMMONS」を開設 ~自律的な働き方を可能にするワークプレイス改革の第2章をスタート~
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
千葉県初「レンタルオフィス併設型動画スタジオ」が誕生!更にレンタルオフィスを増床し約1,800平方メートル の千葉県最大級のサービスオフィスに
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)