TPP:ウィキリークスが公開した漏洩文書についての見解
PR TIMES / 2013年11月14日 15時35分
TPP協定交渉の知的財産条項に関する文書が約2年ぶりに漏洩し、ウェブサイト「ウィキリークス」によって公開された。交渉内容は2010年以来非公開となっており、現在交渉に参加する12ヵ国のいずれも、同協定の文書や情報を公開していない。TPP協定がやがて、5億人以上の生命に影響を及ぼす恐れがあるにもかかわらずだ。
医薬品の普及流通に関連し、現行のTPP協定案には、開発途上国の参加する通商協定としてはかつてない水準の厳格な条項案が含まれている。これら条項案は公衆衛生のセーフガードを骨抜きにし、途上国が自国民の命と健康より多国籍製薬企業の利益を優先しなければならない方策になっている。
________________________________________
今回公開された文書について、国境なき医師団(MSF)必須医薬品キャンペーン米国マネージャー、ジュディ・リウス・サンフアンは次のように見解を述べている。
「今回漏洩した機密文書で、米国政府が相変わらず交渉参加国に圧力をかけていることが確認できました。米国は絶えず批判を浴びてきたにもかかわらず、途上国で暮らす数百万の人びとが安価で医薬品を入手できる機会を妨げる条項案の撤回を拒み続けているのです。
希望があるとすれば、カナダ、チリ、ニュージーランド、マレーシア、シンガポールなど一部の政府が、医薬品の入手機会を保護する独自の条項案を示し、米国の要求に対抗する姿勢を見せている点です。しかし懸念すべきは、米政府の乱暴な要求に譲歩しようという国もあることです。MSFは、協定締結前に有害な条項案が取り下げられるよう、交渉参加国に断固たる態度を求めています」。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
焦点:新興国の債務軽減交渉、債権大国の中国が協力せず
ロイター / 2022年7月5日 9時48分
-
日本とバーレーンが投資協定に署名、紛争時の保護など規定(日本、バーレーン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年6月28日 1時25分
-
WTO閣僚宣言:全てのコロナ医薬品での知財保護免除に至らず 世界を救う解決策の欠如に失望
PR TIMES / 2022年6月18日 11時15分
-
WTO閣僚宣言:全てのコロナ医薬品での知財保護免除に至らず 世界を救う解決策の欠如に失望
国境なき医師団 / 2022年6月17日 20時24分
-
米中の覇権争いが続く中、「IPEF」が13カ国で発足
財界オンライン / 2022年6月10日 11時30分
ランキング
-
1KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
2嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
3急に相続が発生「預金や金融資産」を確かめる方法 手続きを間違えると口座が凍結される恐れも
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 17時0分
-
4「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
5くら寿司「220円皿」強化=110円は縮小、売り上げ増狙う
時事通信 / 2022年7月6日 19時55分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
