TPP:ウィキリークスが公開した漏洩文書についての見解
PR TIMES / 2013年11月14日 15時35分
TPP協定交渉の知的財産条項に関する文書が約2年ぶりに漏洩し、ウェブサイト「ウィキリークス」によって公開された。交渉内容は2010年以来非公開となっており、現在交渉に参加する12ヵ国のいずれも、同協定の文書や情報を公開していない。TPP協定がやがて、5億人以上の生命に影響を及ぼす恐れがあるにもかかわらずだ。
医薬品の普及流通に関連し、現行のTPP協定案には、開発途上国の参加する通商協定としてはかつてない水準の厳格な条項案が含まれている。これら条項案は公衆衛生のセーフガードを骨抜きにし、途上国が自国民の命と健康より多国籍製薬企業の利益を優先しなければならない方策になっている。
________________________________________
今回公開された文書について、国境なき医師団(MSF)必須医薬品キャンペーン米国マネージャー、ジュディ・リウス・サンフアンは次のように見解を述べている。
「今回漏洩した機密文書で、米国政府が相変わらず交渉参加国に圧力をかけていることが確認できました。米国は絶えず批判を浴びてきたにもかかわらず、途上国で暮らす数百万の人びとが安価で医薬品を入手できる機会を妨げる条項案の撤回を拒み続けているのです。
希望があるとすれば、カナダ、チリ、ニュージーランド、マレーシア、シンガポールなど一部の政府が、医薬品の入手機会を保護する独自の条項案を示し、米国の要求に対抗する姿勢を見せている点です。しかし懸念すべきは、米政府の乱暴な要求に譲歩しようという国もあることです。MSFは、協定締結前に有害な条項案が取り下げられるよう、交渉参加国に断固たる態度を求めています」。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
焦点:米のパリ協定再離脱、影響は前回2017年より甚大
ロイター / 2025年1月22日 18時56分
-
トランプ米大統領、パリ協定からの離脱など定めた大統領令に署名(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 13時30分
-
トランプ政権再び!「防衛費ヤバ…」「戦車が買えるかも!」 戦々恐々の国/ほくそ笑む国 日本はどっち?
乗りものニュース / 2025年1月21日 6時12分
-
米USTR、バイデン政権の通商協定のモデルとなる協定文書を発表(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 10時30分
-
米上院の超党派議員団、通商代表に「秘密交渉」の中止求める
ロイター / 2025年1月16日 15時31分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください