1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

サーバー障害時でも家の中でエアコンの操作が可能に!Nature Remo Lapis「ローカルコントロール機能」をリリース

PR TIMES / 2025年2月12日 17時15分



「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年2月12日(水)より、スマートリモコン「Nature Remo」シリーズで、サーバーの障害時にも自宅内でエアコンの操作を可能にする「ローカルコントロール機能」の提供を開始しました。本機能により、サーバーに障害が発生・ダウンしている間でも、お使いのスマートフォンを「Nature Remo」と同じWi-Fiネットワークに接続することで(※1)、エアコンの基本操作が可能になります。今回のアップデートでは「Nature Remo Lapis」が本機能に対応し、2025年3月末までに「Nature Remo 3」および「Nature Remo mini 2 / Premium」の対応を予定しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19285/144/19285-144-91f4cd4d8991b1d53c1256dcdb8ecb6b-1500x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(※1)同じSSIDのWi-Fiネットワークに接続する必要があります。また、Wi-Fi ネットワークへの接続が正常に動作していない場合には、本機能はご利用いただけません
■「ローカルコントロール機能」開発の背景と概要
 2024年7月11日(木)公開の記事「障害の発生原因と今後の取り組みについてのご報告」においてお知らせした通り、当該障害を踏まえ、システム稼働の安定化および障害が発生した場合に備え、その影響範囲を最小化するシステム変更を施しました。また、サーバーとの通信がうまく作動しない状態においても、サーバーを介さずにエアコンを操作できるよう「ローカルコントロール機能」を開発いたしました。

 今回のアップデートにより、Nature Homeアプリ(以下、「本アプリ」)が入ったスマートフォンを、「Nature Remo」と同じWi-Fiネットワークに接続することで、サーバーを介すことなく「Nature Remo Lapis」で、エアコンの「電源ON/OFF、温度調整、モード選択、風量調節、風向調節」が可能になります。また、2025年3月末までに「Nature Remo 3」および「Nature Remo mini 2 / Premium」も本機能への対応を予定しておりますが、ハードウェアの仕様上、エアコンの「電源ON/OFF、モード選択」の操作が可能となります。

本機能の使用に関する条件や使い方に関する詳細は下記ブログよりご覧ください。
ブログを見る
■「ローカルコントロール機能」対応の「Nature Remo」モデル一覧
・「Nature Remo Lapis」
・「Nature Remo 3」(2025年3月末までに対応予定)
・「Nature Remo mini 2 / Premium」(2025年3月末までに対応予定)
※上記以外のモデルは、ハードウェアの仕様上の制約により本機能のサポート対象外となります。

 Natureは、ユーザーの皆様に快適なスマートホームを実現していただけるよう、安心してお使いいただける製品・サービスの提供を目指して、アップデートを続けてまいります。

 なお、今回のアップデートは、本アプリのver 50.1よりご利用いただけます。本アプリのダウンロードおよびアップデートは、下記URLよりお願いいたします。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/nature-remo/id1193531669 
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=global.nature.remo 

 また「Nature Remo Lapis」は、ファームウェアver 2.0.0以上へアップデートが必要になります。本アプリの設定画面より、ファームウェアのアップデートをお願いいたします。「Nature Remo 3」、「Nature Remo mini 2」シリーズの本機能のリリースの際に、アプリとファームウェアのアップデート方法を弊社ホームページ等で案内いたします。

※「Wi-Fi(R)」は「Wi-Fi Alliance(R)」の商標又は登録商標です
■「Nature Remo」シリーズについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19285/144/19285-144-6012642d6f376b23d326f1e6c3cc5d46-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、累計販売台数70万台を超えるスマートリモコンです。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用でき、スマートフォンで外出先から家電の操作やスマートスピーカーと連携すれば、家電の音声操作も可能。また、タイマー機能や搭載センサー、スマートフォンのGPSなど条件を設定して、ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作も実現します。エアコンの節電制御や快適な室温制御機能を備え、自然の石をモデリングしてデザインを一新した「Nature Remo Lapis」、温度・湿度・照度・人感センサーを搭載した「Nature Remo 3」と温度センサーのみ搭載の「Nature Remo mini 2 / Premium」、スマートホーム共通規格Matter対応の「Nature Remo nano」がございます。
■Natureについて
Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指しています。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引しています。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始しました。今後は、太陽光パネル・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代の電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造してまいります。
■Nature株式会社 概要
社名  :Nature株式会社(ネイチャーカブシキガイシャ)
所在地 :〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1
設立  :2014年12月10日
代表者 :代表取締役 塩出 晴海(しおで はるうみ)
事業概要:IoT機器の開発・製造・販売、及びエネルギーマネジメント事業
製品  :「Nature Remo」、「Nature Remo E」シリーズ
URL   :https://nature.global/ 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください