~電気代0 円で3 大冷気をシャットアウト~セシールから節電に役立つ各種あったかインテリアを発売
PR TIMES / 2012年10月3日 9時50分
株式会社セシール(本社:香川県高松市、代表取締役兼CEO:上田 昌孝 以下 セシール)では、ご家庭での寒さ対策に役立つ各種あったかインテリアを、「あったか暮らしカタログ2012 冬号」及びセシールオンラインショップにて、2012 年10 月1 日(月)より販売を開始しています。
今年の夏は心配された計画停電は回避されましたが、昨年は東日本を中心に、冬の電力使用量が夏を上回った地域が多かったこともあり、今冬もご家庭での節電が求められると考えられます。
セシールでは、家の中で寒さを感じる3 大冷気である「就寝時の冷気」「床からの冷気」「窓からの冷気」対策として、各種あったかインテリアを取り揃え、暖房に頼らず、電気代0 円でできる、あったか快適な冬の節電ライフを提案します。
■No.1.就寝時の冷気による体の冷え対策に 「絶対にずれない毛布」
「絶対にずれない毛布」は、毛布で布団を包むといった新発想の商品です。マイクロファイバー素材のボリュームタイプと、もこもこシープ調のお買い得なマイクロフリース素材の軽量タイプの2 種類をご用意。どちらも電気毛布いらずの暖かさで、電気代0 円で冬のあったか快眠におすすめです。
また、同シリーズには、クリップで固定するタイプもあります。掛け布団と毛布をクリップで固定するとともに、敷き布団もクリップで固定できる為、寝返りを打っても掛け布団がずれることもない為、寝相の悪いお子様の寝冷え対策にもおすすめです。
■No.2.床からの冷気をがっちりブロック 断熱カーペット「カンガバック」
「カンガバック」は、断熱材並みのウレタンフォーム層が高い断熱性を実現するカーペットです。
一般的なカーペットより表面温度の下降が抑えられることで、ヒヤッとする感覚軽減します。また、床面からの冷えによる部屋の温度下降を抑え、暖房費の節約も期待できます。
また、人が走り回ったり、飛び跳ねる音がほとんど聞こえない遮音等級「LL-30」という高い遮音効果と、防ダニ加工といった快適性を高める機能があり、さらに、裏面特殊加工による13 mmの厚みがあることで、ふかふかの快適な座り心地をもたらすとともに、転倒した場合の衝撃を吸収する安全性も持ち合わせています。カーペットと2 種類のセンターラグの併せて3 アイテム展開となっています。
■No.3.窓からの冷気をシャットアウト 「太陽光で保温する冬レースカーテン」
太陽光の熱を吸収して蓄熱保温する素材「タクティウォーム」を使用した冬用レースカーテン。
その保温効果は、カーテンをつけていない場合と比較して、プラス4.4℃の保温効果を生み出します。また、窓際で熱を和らげる遮熱効果、高い目隠し効果、UV カット率約90%と、様々な機能を併せ持つ高機能レースカーテンです。
55 種類からの豊富なサイズ展開で、お部屋に合ったカーテンをセミオーダー感覚で選んでいただくことができます。
セシールでは、冷気の侵入を防いで、暖房効果を高める遮熱カーテンも販売しており、この冬用レースカーテンと併用することで、より効果的に冬の寒さから部屋の暖かさを守ることが期待できます。
<本資料に関する報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社セシール 広報室 Tel:03-6743-1114 / e-mail:pr@cecile.co.jp
<お客様からのお問い合わせ先>
フリーダイヤル:0120-70-8888(9 時~21 時、携帯・PHS 可)
◆ セシールオンラインショップ http://www.cecile.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
毎晩「電気毛布」をつけっぱなしで寝ています。1ヶ月でどれくらい電気代がかかっているのでしょうか。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 1時50分
-
家の中でも寒暖差が発生 室内でのヒートショックに注意! おすすめ対策グッズとは
STVニュース北海道 / 2025年1月9日 19時11分
-
毛布で冬を賢く乗り切る! 省エネ&節約の快適生活術
マイナビニュース / 2024年12月26日 18時40分
-
「窓活」でお部屋もお財布もあったかく!省エネしながらあったか生活を叶えませんか?「【形状記憶】遮熱保温・遮音・遮光カーテン」がセシールから新発売。
PR TIMES / 2024年12月26日 16時45分
-
【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
ランキング
-
1フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
4ガソリン、185円に上昇=補助金縮小、ドライバーに打撃―経産省
時事通信 / 2025年1月22日 17時9分
-
5鳥インフルで“エッグショック”再び? たまご価格さらに高騰も…オムライス専門店「いつまで続くのか」
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 12時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください