1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「Grand Marche in Kokura」開催決定! グリーンコープメーカー・生産者がマルシェに集合 能登半島災害支援ブースで復興応援企画を実施

PR TIMES / 2025年2月3日 13時15分

2月8日(土)10時~15時 西日本総合展示場 入場無料



西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)に所属するグリーンコープ生活協同組合ふくおか(以下、「グリーンコープ生協ふくおか」)は、西日本総合展示場(北九州市小倉北区)にて、Grand Marche in Kokura(グランマルシェ in 小倉)を2月8日(土)に開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123722/146/123722-146-10f979cc9c5bfdd0456529c9e66aff9d-2142x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「エシカル × サスティナブル 未来へつなぐ私たちの選択」をテーマに、グリーンコープの魅力が詰まったマルシェイベントを開催します。当日は、九州を中心に30社のメーカーや生産者が集まり、グリーンコープの安全・安心で美味しい食べものを試食でき購入できます。
さらに、赤ちゃんのハイハイレースの開催、木のおもちゃ広場や段ボール遊具を使った遊びなど、キッズ向けのイベントも盛りだくさん。家族連れから友人同士まで幅広い方々に楽しんでいただけます。

今回は、能登半島地震・豪雨の復興支援を目的とした石川県の特産品や伝統工芸品の販売を行います。販売にあたっては、これまでグリーンコープが被災地の支援で出会った方たち(団体)をイベントにお招きします。被災地の方が自ら販売することで、支援を行う人と直接出会う機会をつくり、人と人のつながりを強化し、継続的な支援につなげていきます。
また、グリーンクラブ(グリーンコープ納入業者の会)で販売された売上の一部を、被災された方々への支援に活用されます。

イベント概要
l 名称 : Grand Marche in Kokura(グランマルシェ in 小倉)
l 開催日時 : 2025年2月8日(土)10:00~15:00
l 会場 : 西日本総合展示場(北九州市小倉北区浅野3-7-1)
l 入場料 : 無料
l 主催 : グリーンコープ生活協同組合ふくおか
l 共催 : グリーンクラブ(グリーンコープ納入業者の会)
l 後援 : 珠洲市、七尾市、能登町、輪島市
l その他 : 申込フォームより加入説明の事前予約いただき、当日グリーンコープへご加入   
         いただくと、ガラポン抽選会で「1等:キッザニア福岡 入場券」「2等:選べる        
         グリーンコープ商品(3,000円相当)」「3等:グリーン券2,000円(グリーンコー  
         プの商品代金のお支払いとしてご利用できます)」の中からおひとつプレゼントし
         ます。
▶申し込みフォームはコチラ https://docs.google.com/forms/d/1XiQF5Cv8E87oQJ4VnI5DCyT5u0OWp28sumw-MMgdFtI/viewform?edit_requested=true

l 能登半島災害支援 出展予定団体
・ 珠洲市   合同会社すずキッチン 道の駅すずなり
・ 七尾市   矢田郷地区まちづくり協議会
・ 能登町     うかわ婦人会 株式会社能登町ふれあい公社 MACH COFFEE
・ 輪島市     株式会社柚餅子総本家中浦屋 輪島朝市むすび 真宗大谷派浄明寺
・ 支援団体    一般社団法人ピースボート災害支援センター 災害支援プロジェク「CONNECT」

組織概要
一般社団法人グリーンコープ共同体
福岡市博多区博多駅前一丁目5番1号
代表理事 日高 容子
https://www.greencoop.or.jp/

2018年、グリーンコープ生活協同組合連合会や、社会福祉法人グリーンコープ、労働協同組合など、九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)、近畿(大阪、兵庫、滋賀)、中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)、そして福島の16の生協、各種団体とともに「一般社団法人グリーンコープ共同体」を設立。ひとつのグリーンコープのように持てるものを共有・連帯しながら、それぞれの地域に根ざした生活協同組合として活動してきました。「安心・安全な食べものを子どもたちに食べさせたい」という母親の想いからはじまって、それぞれの地域を豊かにしていくことを目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください