「復☆電書」“電子書籍で復刊”タイトル発表、読者の要望に応え7作品が電子書籍化へ
PR TIMES / 2012年7月9日 15時16分
株式会社講談社(本社:東京都文京区代表取締役社長:野間省伸)は、現在入手困難な作品を“電子書籍で復刊”するプロジェクト「復☆電書」(2012年5月実施)のリクエスト結果を発表しました。
「復☆電書」プロジェクトは短い期間にもかかわらず991件ものリクエストを集める大反響を呼びましたが、上位にランクインしたタイトルを中心に著者との“電子書籍で復刊”交渉を進めました。
その結果、下記7タイトルの著者から電子書籍化の内諾を得ることが出来ましたので、今秋配信を目指して製作にとりかかります。
★電子書籍で復刊予定タイトル★
・『《魔法使い》にお願い? 運命のタロット1』皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
・『《教皇》がiを説く 真・運命のタロット1』皆川ゆか(著) 乱魔猫吉(絵)
・『ぱらどっくすティー・パーティー』 皆川ゆか(著) 佐藤まりこ(絵)
・『ドラゴンフライの空』 上遠野浩平
・『ギニョールアイの城』 上遠野浩平
・『SF西遊記』 石川英輔
・『増殖商店街』 笙野頼子
詳しくはこちらをご覧ください。(http://sp.kodansha.co.jp/fukuden/)
twitterやfacebookページでは、上記作品の復刊に向けての途中経過を情報発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
「twitter」(アカウント:@fukudensho)
「facebook」(URL https://www.facebook.com/fukudensho)
※「復☆電書」とは、電子書籍ラインナップのさらなる拡充と本好きの方々の電子書籍を手に取るきっかけ作りを目指し、現在入手困難な作品を、“電子書籍で復刊”するプロジェクトです。愛読者の皆様の意見を反映すべく、twitterとfacebookによるリクエストでタイトルを選定する仕組みで、2012年5月10日から31日までの3週間にいただいたリクエスト件数は991件(twitter832件、facebook159件)、リクエスト作品数は414作品でした。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
孤高のイラストレーター生賴範義さんの絵がつなぐ新プロジェクトが始動
IGNITE / 2022年6月24日 19時0分
-
学校の朝読書にもおすすめ!かなで文庫『転生したらスライムだった件 異世界から来た者たち(下)』が発売!
PR TIMES / 2022年6月13日 17時15分
-
徳間文庫復刊レーベル「トクマの特選!」 矢野徹『カムイの剣』、山田正紀『囮捜査官 北見志穂4』、笹沢左保『他殺岬』3冊刊行!
PR TIMES / 2022年6月8日 19時45分
-
情報を「よむ」ためのメディアとその「かたち」を探究し続けたデザイナーの実践的作品集が刊行。
PR TIMES / 2022年6月7日 11時15分
-
浦沢直樹さん『MASTERキートン』電子書籍解禁 各ストアで配信スタート
ねとらぼ / 2022年5月30日 15時55分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
