TMJ、日本コールセンター協会主催「コンタクトセンター・セミナー2025」に登壇
PR TIMES / 2025年1月31日 14時40分
次世代CX戦略の探求をテーマにVOCやNPSなどのデータ分析によるCX事例を紹介
コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、一般社団法人日本コンタクトセンター協会(以下、CCAJ)主催「コンタクトセンター・セミナー2025」に登壇、次世代CX(カスタマーエクスペリエンス、顧客体験)戦略の探求をテーマとしたセッションにスピーカーとして参加します。
本セミナーは、2024年10月に「日本コンタクトセンター協会」に名称変更後、同協会による第1回目の開催となります。「拡がり続けるコンタクトセンター領域と今後の展開 ~社会貢献・インフラとしての役割と更なる革新を目指して~」を共通テーマとして、6つの課題に焦点を当て、最前線で活躍しているセンターの取組事例や解決方法を現場の生の声を通して提供します。
当社登壇セッションでは『CXの新しい常識をつくる!EC企業とBPOの革新的アプローチに迫る』と題し、次世代CX戦略の探求をテーマにお届けします。従来のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の枠を超え、CX向上に向けたVOC(ボイスオブカスタマー、顧客の声)やNPS(ネットプロモータースコア)などのデータ分析とその反映を取り組み事例として披露、会場の皆さんと共に今後のCX戦略を考えていく予定です。
イベント・セッション概要
イベント情報
名称: コンタクトセンター・セミナー2025
日時: 2025年2月20日(木)~2月21日(金) ※オフライン開催&オンライン配信のハイブリッド
主催: 一般社団法人 日本コンタクトセンター協会(CCAJ)
詳細: https://ccaj.or.jp/event/contact_20250220.html
TMJ登壇セッション
題目: CXの新しい常識をつくる!EC企業とBPOの革新的アプローチに迫る
日時: 2025年2月20日(木) 16:00~17:10
内容: 企業の成長においてCXの必要性が高まる中、革新的なアプローチが求められています。
本セッションでは、モデレーターを務めるモビルス様による進行のもと、ECサイトを運営され
る鈴木ハーブ研究所様とTMJが登壇。「パーソナルなつながりを重視したコミュニケーショ
ン」と「データ活用による顧客戦略」の異なる軸で、顧客満足度を高める両社の取り組みを紹
介しながら、参加の皆様と次世代のCX戦略を探っていきます。
TMJからはスピーカーとして、東日本事業本部 東日本サービス4部 第4センター プログラム
マネージャー 澤田 由紀子が登壇します。
※お申し込み方法等、イベントの詳細につきましてはこちら( https://ccaj.or.jp/event/contact_20250220.html )よりご覧ください。
株式会社TMJについて (https://www.tmj.jp/)
TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコールセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコールセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年には、セコム株式会社の100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「第35回CCAJスタディーツアー 海外コンタクトセンター事情視察」に協力
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
コンタクトセンターを運営する企業向けオンラインセミナー 「日本マイクロソフト西脇氏とAIの回答精度を飛躍的にあげる手法に迫る!!」を1月29日(水)に開催
PR TIMES / 2025年1月22日 14時40分
-
TMJビジネスウェビナーを開催『生成AI対談!リスキリングの重要性と取り組みのステップ』
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
Easy technology、TMJと顧客紹介等に関する協業を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
-
TMJ、Easy technologyと顧客紹介等に関する協業を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3台湾ヤゲオ、芝浦電子を1株4300円でTOB 事前連絡なし
ロイター / 2025年2月5日 22時17分
-
4たまごの価格上昇で注目の“液卵” 価格安定で業務用の問い合わせが増加
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 22時20分
-
5為替相場 6日(日本時間 7時)
共同通信 / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください